【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2020年05月29日
これからのタイ旅行 *
ロックダウンもある程度まで緩和されたが、 未だ国際線の規制は続いている。
今後の旅行で大きな課題として旅行保険の加入であるが、 非常事態になってすぐに調べたのが期間と料金のことだ。
そのときには凡そ下記の値段との事だった。
1ヶ月: 3~4万円
1年: 28万円
これがタイ政府が指定した一千万円の保険に加入する為の日本での料金との事だ。
それに加え、各国で発生した今回の中共肺炎での治療費全体で再度料金が改定されて幾らになるかが注目点だ。
上に示す料金も 中国人の海外旅行があまり一般的でなかった頃に比べれば 約3倍になっている。
それに今回の影響でどうなるかを考えると 旅行業界は決して明るいものではないだろう。
それこそ極一部の富裕層が海外旅行を楽しむような時代に逆戻りかも知れない。
もう少し様子を見る必要がある。
“追記”
日本の健康保険も危機的な状態にあるようだ。
今までは日本人だけで運営してきた保険だが、そこへC国人が入るようになり話しがおかしくなった。
日本人の感覚としては いざ体調を崩したときに使うのが健康保険だが 彼の国の人は“使えるものはとことん使え”的な考えで居るようだ。
おまけに日本で病院にかかる彼の国の人たちは 偽造した書類、証書でかかることも多く、去年10月だけの統計でも一億円以上の未回収医療費が発生している。
その後に発生した中共肺炎で8,500人の “国籍調査中”の外国人感染者の件も 厚生労働省が口止めをした証拠が公開されてしまった。
感染拡大が騒がれている2月ごろに“おもてなしの心で”迎えた外国人は“人でなし”のウィルス感染者であることが判明。
おまけに感染拡大後に入国した彼の国の人は20万人レベルのようだ。
こんなことを言う知事が再度選挙に出ようという厚顔ぶりだし、東京をロックダウンさせたのも誰なのかは明白だ。
聞き及ぶところでは国民健康保険は 遠くない未来に破綻するだろうということだ。
結局、年金同様に健康保険もアテにならないということだ。
米国で“オバマケア”と称されている保険制度が立ち上がらなかったのも “支払うのであれば最大限使う”という魂胆が見え隠れしていたのではないだろうか?
これから日本へ戻られる諸氏に於いては 母国だからと気を緩めて欲しくないというのが私の願いである。
海外へ出て勉強したことは“自分は自分で守ること”だ。
再び“海外在住者にも10万円の給付金支給”の検討が始まったようだが、あまりの対応の遅さとピンボケ振りに落胆している。
仮に支給があったとしても 移動している間に支給対象から外されたら このブログでのネタにさせてもらおうと思う。
☆ 不意に必要になる重要資料 旅券 銀行の通帳は電子化して携行 ☆
今後の旅行で大きな課題として旅行保険の加入であるが、 非常事態になってすぐに調べたのが期間と料金のことだ。
そのときには凡そ下記の値段との事だった。
1ヶ月: 3~4万円
1年: 28万円
これがタイ政府が指定した一千万円の保険に加入する為の日本での料金との事だ。
それに加え、各国で発生した今回の中共肺炎での治療費全体で再度料金が改定されて幾らになるかが注目点だ。
上に示す料金も 中国人の海外旅行があまり一般的でなかった頃に比べれば 約3倍になっている。
それに今回の影響でどうなるかを考えると 旅行業界は決して明るいものではないだろう。
それこそ極一部の富裕層が海外旅行を楽しむような時代に逆戻りかも知れない。
もう少し様子を見る必要がある。
“追記”
日本の健康保険も危機的な状態にあるようだ。
今までは日本人だけで運営してきた保険だが、そこへC国人が入るようになり話しがおかしくなった。
日本人の感覚としては いざ体調を崩したときに使うのが健康保険だが 彼の国の人は“使えるものはとことん使え”的な考えで居るようだ。
おまけに日本で病院にかかる彼の国の人たちは 偽造した書類、証書でかかることも多く、去年10月だけの統計でも一億円以上の未回収医療費が発生している。
その後に発生した中共肺炎で8,500人の “国籍調査中”の外国人感染者の件も 厚生労働省が口止めをした証拠が公開されてしまった。
感染拡大が騒がれている2月ごろに“おもてなしの心で”迎えた外国人は“人でなし”のウィルス感染者であることが判明。
おまけに感染拡大後に入国した彼の国の人は20万人レベルのようだ。
こんなことを言う知事が再度選挙に出ようという厚顔ぶりだし、東京をロックダウンさせたのも誰なのかは明白だ。
聞き及ぶところでは国民健康保険は 遠くない未来に破綻するだろうということだ。
結局、年金同様に健康保険もアテにならないということだ。
米国で“オバマケア”と称されている保険制度が立ち上がらなかったのも “支払うのであれば最大限使う”という魂胆が見え隠れしていたのではないだろうか?
これから日本へ戻られる諸氏に於いては 母国だからと気を緩めて欲しくないというのが私の願いである。
海外へ出て勉強したことは“自分は自分で守ること”だ。
再び“海外在住者にも10万円の給付金支給”の検討が始まったようだが、あまりの対応の遅さとピンボケ振りに落胆している。
仮に支給があったとしても 移動している間に支給対象から外されたら このブログでのネタにさせてもらおうと思う。
☆ 不意に必要になる重要資料 旅券 銀行の通帳は電子化して携行 ☆
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2020年05月18日
風邪治しの裏技 *
中共肺炎はもとより 普通の風邪を引いてもこのご時勢では 非常に生活がしづらい。
入店時の体温検査で一定以上の体温であれば 入ることが出来ず、我慢していたトイレまで あとちょっとというところで追い返されてしまうこともあるだろう。
それに 熱があることにより病院だ、隔離だと言うようなことになれば もっと大変で とても風邪すら引けないのがこのご時勢だ。
最近もある人が普通の風邪を引いて一週間程姿を消し、“ひょっとして?”などと言う噂を立てられ 慌てて“普通の風邪です”発言をしなければならない羽目になった。
私も結構風邪は引くほうで、写真の実母散という薬には この数年で8回お世話になった。

“婦人薬”という振れ込みで風邪薬というのもおかしな話だが 実家では代々 風邪を引いて治りが悪い場合にはこの薬のお世話になることになっている。
写真の実母散は 株式会社キタニの正式なものだが 歴史をたどると約200年前に 木谷家の隣家で起きた騒ぎが元で 即興で作った和漢薬だ。
妊娠中毒症で母子共に命の危機にさらされ これを飲んで子供は死産になったものの母親は助かったという経緯があり、 その配合をした医者を支援していた木谷家がその製法を受けついたとの事だ。
以前にもこのことをブログに載せたように記憶しているが見つからないので 再度書くことにした。
日本から取り寄せるのであれば 郵便などのほうほうで送ってもらうしかないが あれば非常に強い見方になる薬なので是非ともおススメしたい。
あと、若し風邪の症状が出たら ひたすらお湯を飲んで直すのもひとつの方法だ。 これは日系米国人から教わった方法なので どちらの国の方法なのかはわからない。
それに、無理に食事を摂っても栄養にはなりにくい場合には かなり有効的だ。
解毒作用“デトックス”の方法として特筆できる一手だ。
アホノミクス一辺倒の日本政府は何も助けにならない。 自分の身は自分で守る以外に方法が無い。
とにかく現在 在外邦人として日々を送られている諸氏の健康と健闘を祈りたい。
追記
現在も猛威を振るっているこの流行病。 日本が誇る例のアビガンという薬だが 聞きかじったところでは 処方を既に中国にも渡しているとの事。
理屈的には作れるはずだが、 本当に同じものが作れるのだろうか?
マスクでさえ あれ程ひどかった品質なので どうも不信感を抱かずには居られない。
材料さえあれば誰でも同じに作れれば苦労はないが、これが料理であればもっと分かり易いだろう。
食の達人と この私が作る怪しい料理、 同じ値段ならどちを取るかは議論するまでもないだろう。
それと同じように ジェネリックの医薬品はやはり効果が違うとの話を聞いたことがある。
和ビガンと Chaビガンは分けて考えたいものだ。
もうひとつの噂として 亡くなったあの英雄的コメディアンさんは アビガンがもらえず レムデシビルで対応していたとの事。
値段は100倍程高い割りに 効果に疑問がもたれているようだ。
その点、このタイ王国 アビガンでガンガン治し ほぼ復活したといってよいほどになり 日本人の私としてもうれしい限りだ。
なお、ストックのアビガンもあり 不測の事態に備えているそうである。
☆ 暑い環境でネガも写真も退色、劣化を早めます お早めに電子化を ☆
入店時の体温検査で一定以上の体温であれば 入ることが出来ず、我慢していたトイレまで あとちょっとというところで追い返されてしまうこともあるだろう。
それに 熱があることにより病院だ、隔離だと言うようなことになれば もっと大変で とても風邪すら引けないのがこのご時勢だ。
最近もある人が普通の風邪を引いて一週間程姿を消し、“ひょっとして?”などと言う噂を立てられ 慌てて“普通の風邪です”発言をしなければならない羽目になった。
私も結構風邪は引くほうで、写真の実母散という薬には この数年で8回お世話になった。

“婦人薬”という振れ込みで風邪薬というのもおかしな話だが 実家では代々 風邪を引いて治りが悪い場合にはこの薬のお世話になることになっている。
写真の実母散は 株式会社キタニの正式なものだが 歴史をたどると約200年前に 木谷家の隣家で起きた騒ぎが元で 即興で作った和漢薬だ。
妊娠中毒症で母子共に命の危機にさらされ これを飲んで子供は死産になったものの母親は助かったという経緯があり、 その配合をした医者を支援していた木谷家がその製法を受けついたとの事だ。
以前にもこのことをブログに載せたように記憶しているが見つからないので 再度書くことにした。
日本から取り寄せるのであれば 郵便などのほうほうで送ってもらうしかないが あれば非常に強い見方になる薬なので是非ともおススメしたい。
あと、若し風邪の症状が出たら ひたすらお湯を飲んで直すのもひとつの方法だ。 これは日系米国人から教わった方法なので どちらの国の方法なのかはわからない。
それに、無理に食事を摂っても栄養にはなりにくい場合には かなり有効的だ。
解毒作用“デトックス”の方法として特筆できる一手だ。
アホノミクス一辺倒の日本政府は何も助けにならない。 自分の身は自分で守る以外に方法が無い。
とにかく現在 在外邦人として日々を送られている諸氏の健康と健闘を祈りたい。
追記
現在も猛威を振るっているこの流行病。 日本が誇る例のアビガンという薬だが 聞きかじったところでは 処方を既に中国にも渡しているとの事。
理屈的には作れるはずだが、 本当に同じものが作れるのだろうか?
マスクでさえ あれ程ひどかった品質なので どうも不信感を抱かずには居られない。
材料さえあれば誰でも同じに作れれば苦労はないが、これが料理であればもっと分かり易いだろう。
食の達人と この私が作る怪しい料理、 同じ値段ならどちを取るかは議論するまでもないだろう。
それと同じように ジェネリックの医薬品はやはり効果が違うとの話を聞いたことがある。
和ビガンと Chaビガンは分けて考えたいものだ。
もうひとつの噂として 亡くなったあの英雄的コメディアンさんは アビガンがもらえず レムデシビルで対応していたとの事。
値段は100倍程高い割りに 効果に疑問がもたれているようだ。
その点、このタイ王国 アビガンでガンガン治し ほぼ復活したといってよいほどになり 日本人の私としてもうれしい限りだ。
なお、ストックのアビガンもあり 不測の事態に備えているそうである。
☆ 暑い環境でネガも写真も退色、劣化を早めます お早めに電子化を ☆
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2020年05月16日
タイ航空倒産、用意ドン!
連日のニュースで報じられているこの件、昨日の時点では一旦民間企業という形態にしてから解体するという案が浮かび上がったようだ。
保有する財産より借金のほうが遥かに大きく、国の財政のことを考えても どうにもならないようだ。
今まで肩で風を切って来たがツケが廻ってきたように思える。
それに加えて LCCの台頭。 新顔の航空会社だからということもあり乗客自体が その航空会社に協力的な態度で接することにより 既存の航空会社の立ち位置が無くなってしまったな という事は誰もが感じていたことだろう。
おまけにこの中共肺炎騒ぎで 旅行や出張は当分考えられないだろう。
小さな話だが 今まで貯めたマイレージなどをどうするかなどを調べておく必要があると思う。
☆ 不意に必要になる重要資料 旅券 銀行の通帳は電子化して携行 ☆
保有する財産より借金のほうが遥かに大きく、国の財政のことを考えても どうにもならないようだ。
今まで肩で風を切って来たがツケが廻ってきたように思える。
それに加えて LCCの台頭。 新顔の航空会社だからということもあり乗客自体が その航空会社に協力的な態度で接することにより 既存の航空会社の立ち位置が無くなってしまったな という事は誰もが感じていたことだろう。
おまけにこの中共肺炎騒ぎで 旅行や出張は当分考えられないだろう。
小さな話だが 今まで貯めたマイレージなどをどうするかなどを調べておく必要があると思う。
☆ 不意に必要になる重要資料 旅券 銀行の通帳は電子化して携行 ☆
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2020年05月12日
オーバステイ! ロックダウン中に?
先日アップした記事(ビザ自動延長Ⅱ 7月31日まで)の続報だ。
ある方面からの情報で 以下のような場合には不法滞在扱いになる場合があるようだ。
この期間にビザが切れて延長をする場合は この自動延長の対象外として扱われることがあるようだ。
例として 現在のビザが 5月15日に切れる。
自動延長との事なので5月20日に延長申請に行くとする。
そうすると その間の5日分は不法滞在となり、一日当たり500鉢に日数を掛けて2,500鉢の罰金となるらしい。
全てがこのような判断になるかどうかは 確かめられていないが。 今後も引き続きタイに居るつもりの諸氏は 延長手続は定められた期限内に終えるようにお願いしたいところだ。
先日掲載した情報の看板(政府フェイスブックより)には 例外がある可能性を秘めていることだけはご承知置き頂きたい。
また、帰国されれる諸氏も出国時まで どのようなことを言われるか予想も着かないのでそれなりの心と財布の準備をお願いしたいところだ。
以上先日得た情報を掻い摘んでお伝えします。

☆ 旅券など重要な記録は電子化してひとつのファイルで簡単保管 ☆
ある方面からの情報で 以下のような場合には不法滞在扱いになる場合があるようだ。
この期間にビザが切れて延長をする場合は この自動延長の対象外として扱われることがあるようだ。
例として 現在のビザが 5月15日に切れる。
自動延長との事なので5月20日に延長申請に行くとする。
そうすると その間の5日分は不法滞在となり、一日当たり500鉢に日数を掛けて2,500鉢の罰金となるらしい。
全てがこのような判断になるかどうかは 確かめられていないが。 今後も引き続きタイに居るつもりの諸氏は 延長手続は定められた期限内に終えるようにお願いしたいところだ。
先日掲載した情報の看板(政府フェイスブックより)には 例外がある可能性を秘めていることだけはご承知置き頂きたい。
また、帰国されれる諸氏も出国時まで どのようなことを言われるか予想も着かないのでそれなりの心と財布の準備をお願いしたいところだ。
以上先日得た情報を掻い摘んでお伝えします。

☆ 旅券など重要な記録は電子化してひとつのファイルで簡単保管 ☆
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2020年05月10日
在外邦人の皆様へ
日本を離れているときに この中共肺炎騒ぎに巻き込まれ 息苦しくなるような毎日を送られている諸氏に心よりお見舞い申し上げます。
私もこの国で過ごす身の上で 諸々の制限が課されて四苦八苦しているというのが正直なところです。
それにしても日本政府の暴挙。 在外邦人には給付金を支払わないというピンボケぶり。これにはガッカリというより呆れるしかない。
昔、米軍が進駐軍と呼ばれていた頃の手法として 基地の外に出る兵士のポケットに チョコレートなどのお菓子を詰め込ませ、外にいる日本人の子供にバラ撒き “子供から順次味方にする”という方法を見ていたはずなのに学習機能の欠落した無能な政府は 今回の決定に至った。
要は“口止め給付金”なので もらってなければ何とでも言えるのではないだろうか?
特にヨーロッパで懸念される“黄禍論”の再燃が非常に気になるところだ。
そんなことを少しでも和らげる為にも、今回の病気にならない。 その地域に少しでも役立つことを実行するなどの課題があると思っている。
丁度本日見た映像にこんなのがあった。
“中国で軍人、民間人を救済していた日本軍” 水間条項氏

画像はPHP出版のホームページより
第二次大戦中の中国での旧日本軍と言えば いかにも残虐なことばかりしていたように思われるのが常で、確かにそのような事案もあったようだ。
しかしここに出てくる日本軍は 正にボランティアの鏡とでもいえるような働きをしているようだ。
また中国と日本の関係を少しでも良くしようと 純粋な気持ちで活動していたようだ。
尚、この本は ある程度のところはネットからダウンロード出来るとの話なので是非とも ご覧になっていただきたい。
各国の元首が“これは第三次世界大戦だ”と言っているようなとき、 在外邦人の立場に立たされた私達は これから少なくとも一ヶ月 長ければ一生の間 この問題をどう考え、どう対応すべきなのかを常に考えなければならない。
何も無理してボランティア活動をするようにと進めているわけではないことだけは言っておきたい。
先ず大切なのは我々在外邦人が滞在している地域の病院に厄介にならないよう、最善を尽くすのが先決だ。
それで少しでも余力があれば 住んでいる地域に少しでも還元できる方法を考えるのが二番目に大切なことだろう。
例えば、買い物の蔡にもらった端数の小銭を募金箱に入れるなどでも 充分な奉仕活動といえると思う。
真っ先に対応しなければならない海外への活動資金のことを 全く考え付かないところは 大東亜戦争時代の“大本営”そのものだ。
これだから日本は勝てる戦争にも勝てないのだろう。
昭和天皇が第二次大戦前に日本軍を送り出すにあたり 軍の幹部に言った一言。
“どうか日本人が悪者にならないようにしてくれ!”
本来はこうあるべきだという理想に対し どうにも対応が出来なくなったが故に始まった大東亜戦争。
そしてこの今静かに進む第三次世界大戦をどのように活動するかをもう一度考え直してみるときではないだろうか?
始めにも言った黄禍論の勃発に 何も動こうとしないお花畑の日本人。こういうのを“超平和主義者”とでも言うのだろう。
あのイタリアでも 中共肺炎が勃発する前は イタリアの警察と中国人の見回りがグルになって イタリア社会に睨みを効かせ、押さえ込んでいたが、もう既に国を挙げて損害賠償請求へ向けて動き出している。
中国の傀儡となった日本社会は 独立国には見えない状態でなんとも情けない。
憲法第九条が癌なのだろう。
特に5月20日辺りに何か起きなければ良いのだが 心配なところだ。
今後のことは一切見通しが効かないが 日本人の良識でこの状況を切り抜けたいものだ。
丁度2ヶ月前にラオスからタイに帰ってきたときに クルーズ船の一件が大きく注目を浴びていた為、私のような日本人が入国するにも 医療チェックの義務(と言っても体温測定のみ)が課せられていた。
逆に一緒に入ったアイルランド人の数人は無検査でスルーだった。
その時によって 人の気持ちや判断は幾らでも変わることは忘れないでいてほしいところだ。
確かに在外邦人には何も援助はないし、色々な制約がありストレスが溜まるのは理解出来る。
最も“カチン”と来たのは 在外邦人はその滞在国で日本と同じように 給付金のようなものをもらっていると勘違いしている輩だ。
“在外邦人に給付すれば相手国と日本の二重取りだ!”と憤っていた。 余程無知な人なのだろう。
自国の国民の対応するので手一杯で 外国人には規制こそあれ 得られるものなど何も無いのが現実だ。
しかし我々は“日の丸”を背負った存在であることを忘れずに この局面を乗り切って行こうではないか!
日々の諸々のご苦労に耐えて過ごされている全ての在外邦人に 頭を下げさせて頂きたい。
“ありがとうございます。”
追記: 在外日本大使館には 領事部の邦人ほごはんというものがあるが 是非ともアテにしないで下さい。 漢字では“邦人反故犯”と書いたほうが良いほど 助けにはならない組織です。 自分を助けるのは自分という事を念頭に置いて日々を過ごすようにお願いします。 (以上 文責 泰陸浪人)
☆ 引越しなど居住環境の強い味方です 書籍、書類の電子化 ☆
私もこの国で過ごす身の上で 諸々の制限が課されて四苦八苦しているというのが正直なところです。
それにしても日本政府の暴挙。 在外邦人には給付金を支払わないというピンボケぶり。これにはガッカリというより呆れるしかない。
昔、米軍が進駐軍と呼ばれていた頃の手法として 基地の外に出る兵士のポケットに チョコレートなどのお菓子を詰め込ませ、外にいる日本人の子供にバラ撒き “子供から順次味方にする”という方法を見ていたはずなのに学習機能の欠落した無能な政府は 今回の決定に至った。
要は“口止め給付金”なので もらってなければ何とでも言えるのではないだろうか?
特にヨーロッパで懸念される“黄禍論”の再燃が非常に気になるところだ。
そんなことを少しでも和らげる為にも、今回の病気にならない。 その地域に少しでも役立つことを実行するなどの課題があると思っている。
丁度本日見た映像にこんなのがあった。
“中国で軍人、民間人を救済していた日本軍” 水間条項氏

画像はPHP出版のホームページより
第二次大戦中の中国での旧日本軍と言えば いかにも残虐なことばかりしていたように思われるのが常で、確かにそのような事案もあったようだ。
しかしここに出てくる日本軍は 正にボランティアの鏡とでもいえるような働きをしているようだ。
また中国と日本の関係を少しでも良くしようと 純粋な気持ちで活動していたようだ。
尚、この本は ある程度のところはネットからダウンロード出来るとの話なので是非とも ご覧になっていただきたい。
各国の元首が“これは第三次世界大戦だ”と言っているようなとき、 在外邦人の立場に立たされた私達は これから少なくとも一ヶ月 長ければ一生の間 この問題をどう考え、どう対応すべきなのかを常に考えなければならない。
何も無理してボランティア活動をするようにと進めているわけではないことだけは言っておきたい。
先ず大切なのは我々在外邦人が滞在している地域の病院に厄介にならないよう、最善を尽くすのが先決だ。
それで少しでも余力があれば 住んでいる地域に少しでも還元できる方法を考えるのが二番目に大切なことだろう。
例えば、買い物の蔡にもらった端数の小銭を募金箱に入れるなどでも 充分な奉仕活動といえると思う。
真っ先に対応しなければならない海外への活動資金のことを 全く考え付かないところは 大東亜戦争時代の“大本営”そのものだ。
これだから日本は勝てる戦争にも勝てないのだろう。
昭和天皇が第二次大戦前に日本軍を送り出すにあたり 軍の幹部に言った一言。
“どうか日本人が悪者にならないようにしてくれ!”
本来はこうあるべきだという理想に対し どうにも対応が出来なくなったが故に始まった大東亜戦争。
そしてこの今静かに進む第三次世界大戦をどのように活動するかをもう一度考え直してみるときではないだろうか?
始めにも言った黄禍論の勃発に 何も動こうとしないお花畑の日本人。こういうのを“超平和主義者”とでも言うのだろう。
あのイタリアでも 中共肺炎が勃発する前は イタリアの警察と中国人の見回りがグルになって イタリア社会に睨みを効かせ、押さえ込んでいたが、もう既に国を挙げて損害賠償請求へ向けて動き出している。
中国の傀儡となった日本社会は 独立国には見えない状態でなんとも情けない。
憲法第九条が癌なのだろう。
特に5月20日辺りに何か起きなければ良いのだが 心配なところだ。
今後のことは一切見通しが効かないが 日本人の良識でこの状況を切り抜けたいものだ。
丁度2ヶ月前にラオスからタイに帰ってきたときに クルーズ船の一件が大きく注目を浴びていた為、私のような日本人が入国するにも 医療チェックの義務(と言っても体温測定のみ)が課せられていた。
逆に一緒に入ったアイルランド人の数人は無検査でスルーだった。
その時によって 人の気持ちや判断は幾らでも変わることは忘れないでいてほしいところだ。
確かに在外邦人には何も援助はないし、色々な制約がありストレスが溜まるのは理解出来る。
最も“カチン”と来たのは 在外邦人はその滞在国で日本と同じように 給付金のようなものをもらっていると勘違いしている輩だ。
“在外邦人に給付すれば相手国と日本の二重取りだ!”と憤っていた。 余程無知な人なのだろう。
自国の国民の対応するので手一杯で 外国人には規制こそあれ 得られるものなど何も無いのが現実だ。
しかし我々は“日の丸”を背負った存在であることを忘れずに この局面を乗り切って行こうではないか!
日々の諸々のご苦労に耐えて過ごされている全ての在外邦人に 頭を下げさせて頂きたい。
“ありがとうございます。”
追記: 在外日本大使館には 領事部の邦人ほごはんというものがあるが 是非ともアテにしないで下さい。 漢字では“邦人反故犯”と書いたほうが良いほど 助けにはならない組織です。 自分を助けるのは自分という事を念頭に置いて日々を過ごすようにお願いします。 (以上 文責 泰陸浪人)
☆ 引越しなど居住環境の強い味方です 書籍、書類の電子化 ☆
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2020年05月02日
無料スキャン対応
こんなご時勢なので 何かお役にたてることが無いかと考えていたが、思えば私は自炊屋と称しているのだから それを活用しようと思い この記事を載せるにいたった。
内容は下記の通りである。
・5,000頁の紙媒体のスキャナーによる読み込み(自炊)
・サイズは基本的にA4サイズで綴じ込みなど一部A3まで対応。
・依頼者は書籍や書類などを極力私のいるところまで持参すること。
・読み込んだ電子データ(PDF,またはJPEG)を入れるための16GB程度のUSBメモリーを用意する。
・依頼受付は5月31日までとする。 但し希望者が多数で、対応が出来ない場合には早めに終了する。
・読み込みは基本的なところのみで 光学文字認識(OCR)や その他の編集はしない。
・写真集やグラビアなどの対応は 機材の都合で不可とする。
今までのタイと日本の“景色”が大きく変わるのは確実なので 涙を呑んで母国へ帰らざるを得ない諸氏も多いのではないかと察しられる。
そんなときの邦人相互の助け合いのひとつとして手掛けたいと思う。
尚、バンコク掲示板にも載せてあるので そちらも読んで頂ければと思う。
状況の変化で この記事は色々と書き足すこともあるかと思うが タイトルに修正番号を振るようにして対応したい。
取り急ぎお知らせします。
☆ 個人蔵書、名刺、書類などの電子化 テキスト認識でスマート管理 ☆
内容は下記の通りである。
・5,000頁の紙媒体のスキャナーによる読み込み(自炊)
・サイズは基本的にA4サイズで綴じ込みなど一部A3まで対応。
・依頼者は書籍や書類などを極力私のいるところまで持参すること。
・読み込んだ電子データ(PDF,またはJPEG)を入れるための16GB程度のUSBメモリーを用意する。
・依頼受付は5月31日までとする。 但し希望者が多数で、対応が出来ない場合には早めに終了する。
・読み込みは基本的なところのみで 光学文字認識(OCR)や その他の編集はしない。
・写真集やグラビアなどの対応は 機材の都合で不可とする。
今までのタイと日本の“景色”が大きく変わるのは確実なので 涙を呑んで母国へ帰らざるを得ない諸氏も多いのではないかと察しられる。
そんなときの邦人相互の助け合いのひとつとして手掛けたいと思う。
尚、バンコク掲示板にも載せてあるので そちらも読んで頂ければと思う。
状況の変化で この記事は色々と書き足すこともあるかと思うが タイトルに修正番号を振るようにして対応したい。
取り急ぎお知らせします。
☆ 個人蔵書、名刺、書類などの電子化 テキスト認識でスマート管理 ☆