インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2016年04月27日

ゴールデンウィーク @タイランド

気が付けば日本はゴールデンウィークだ。“暖かくていいですよ”などと旅行代理店に言われて航空券を買ってしまった方は本当にお疲れ様です。

現在、バンコクは気温こそ33℃だが体感温度は43℃で、移動するのにもどのバスルートを使って如何に暑さから逃れるかが課題となるほどである。

まだ寒い日本から急にこんなところへ来ても 体が馴れる頃には帰国の時期だろう。それに馴れることはそうたやすいことではない。

責めて 旅行をより快適にするためには、宿を出る前に水浴びを確実にすることだろう。 寝汗を洗い流さないで歩き回るのは 旅行者に良くあることだ。又、汗臭い服を着ているのも特徴的なところで、当地のスリや詐欺師には カモになるかどうかを見分ける格好の材料ではないかと思われる。

今年も3月末までに邦人の犯罪被害は 分かっているだけで43件あったそうだ。 相変わらずの昏睡強盗も健在だし、スリや引ったくりも後を絶たない。

確かに、夜でも女性がバスで移動しているし、スマホをいじっていたり ウトウトと寝ていたりするのを見かける。 これを見ると タイも安全な国になったなと思ってしまうが、実はそうではない。近隣諸国から出稼ぎに来ている と言うか 食えなくなった輩がゴマンと街中にいる。 そんなところへ立派な“長財布”を持ったカモが来れば 格好のターゲットとなる。

財布をこれ見よがしにしているのは日本人だけだ。 本当に不思議な国だと当地でも評判である。

☆ 旅券など重要な記録は電子化してひとつのファイルで簡単保管 ☆
  


  • Posted by 泰陸浪人 at 12:29Comments(0)旅行

    2016年04月16日

    ラオス旅行の準備

    時々行くヴィエンチャンだが、慣れから生じる準備不足も時々出てくる。

    数ヶ月前のことだが、行きつけの安宿にチェックインした際、 2泊で680タイバーツとの事で 1000バーツ冊で支払う事にした。

    1バーツは230キップ(ラオス通貨)と書いてあったので、お釣りの320バーツ分は約72,000キップ来ると思っていた。しかし。来たのは68,000キップのみ。聞くと“これが今日のレートでの計算だ。” との事。 たかだか4,000キップの差だし、20バーツ(≒60円)程度のものだ。

    しかし、バジェット派の旅行者がこのような損失を繰り返すと 後で少しづつ響いてくる。

    タイからラオスに入るときには 1,000バーツ札ではなく 100バーツ札を多めに持参するようにしないと お釣りで少しづつ安くもらう事になる。

    先日も、到着時に5,000円を両替して1泊2日の滞在に備えた。しかしその殆どを使ってしまった程、ラオスの物価は上がっている。 諸外国の援助も受けているものの その資金援助の殆どは特権階級のフトコロに入ってしまい、貧富の差がどんどん激しくなりつつあるラオスだ。拝金主義は一層強くなるこの国への旅行を計画している人は 充分注意して頂きたい。

    ☆ 旅券など重要な記録は電子化してひとつのファイルで簡単保管 ☆
      


  • Posted by 泰陸浪人 at 13:53Comments(0)旅行