インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2019年02月12日

ニセ広告にご注意!

フェイスブック(以下FBと略す)で 不可解な広告が頻発している。

無論、私は被害を蒙ったし 広告を出した会社も終日調査したが 出所が分からない広告が出回っている。
よって実に意図の分からない動きである。



これが私の友人に届いた広告の冒頭部分で 私の実名を無断で載せ あたかもこの広告を推薦しているような表示になっている。

FBの広告で読者の皆様のご友人で“○×さんがいいねしました”という表示を見つけたら 是非とも表示画面の保存をお願いしたい。

方法は“スクリーンショット”という機能がスマホなどにあるし、 パソコンでもメニューの項目内に“表示画面の保存”というのがある。

又、“いいね”を押している人が異常に多いのが特徴で、その人たちの名前も記録しておくと面白いかもしれない。

フェイクに加担している加害者と 名前を使われた被害者の両方が混在しているだろう。

そして その画像をご友人に送って確認をして頂きたい。

そこで見に覚えが無ければ一大事である。 私のように置き屋のような“いかがわしい”広告に使われてしまい、 被害を蒙った場合 訴訟問題にまで成りかねない。

この広告は私にも届いたが別に気にせずにそのままスルーしていた。 

昨日来全社を挙げて調べたが 結局この問題の広告の出所は判明していない。 

この出版社の社長とはお付き合いがあり、記事の内容に感化され 陰ながら応援して来た。 しかし、この出版社も広告収入が無ければやって行けないだろうし その営業に関しては一切関わっていない。

しかしこの件が発覚した数日は激怒の一言に尽き 怒鳴り込んだが 結局この出版社やFBも被害者で この会社で出来るレベルの改ざんでは無い事が判明している。

今までの歴史で何か恨みでも買ってこのようなことをされているとしか言いようが無い。

この出版社の広告の“本物”と“偽物”の区別の付かないところである。 その為、表示されないようにするのが得策だ。

私を含め このニセ広告を表示されて あたかも“水商売の片棒担ぎ”的な中傷を受けた人の仲間にならないよう。読者の皆様 充分ご注意下さい。

尚、この出版社の責任者はこのようなことをする人物ではないし、 そこまでの技量も持っていない。

真相は究明中ですが この事案を代表し ご迷惑、そして誤解を与えた方々に 深くお詫びします。

追記: この会社が 自身でこの広告を出したことを認めました。 FBのページに”いいね”をすると、勝手に広告に名前を載せるというポリシーだそうです。

タイで活躍されている諸兄。 ”いいね”ひとつで 取り引き先のライバル会社の広告に名前を使われ、 仕事を失うような事にもなりかねません。

至急、 ご自身のアカウント そして全スタッフのアカウントを確認することを強くお勧めします。

詳細は稿を改め 近日中に載せるようにしますので 宜しくお願いします。

文責: 中村 幸次 (泰陸浪人)  


  • Posted by 泰陸浪人 at 11:23Comments(0)ビジネス安全情報

    2019年02月10日

    求刑死刑 1/4

    先ずは服役中に諸氏からの厚いご支援に関して 感謝の意を本人からの伝言としてお伝えしておきたい。



    この書籍の元になった連載 DACOの“南獄手記”。 その原稿を復活させたものを紹介したい。全ての号を入手出来た訳ではないのでご了承頂きたい。

    また本人の誤字など、そして私の入力ミスも重なり読みづらくなっていることは最初にお伝えしておきたい。 

    あまりにも読みづらいところは随時修正します。

    当時の状況として“検閲”のハードルを始めとして 越えなければ連載出来ないという事情により かなり抑えて書いているそうである。

    そのため この書籍“求刑死刑”では思う存分に当時は言えなかった事を書いている。

    彩図社より出版されたこの書籍は紀ノ国屋書店に置いてある他にネットで“書籍 求刑死刑”と検索すればすぐに見つかるようになっている。

    冒頭は同氏がDACOの伝言板コーナー的なところに初回の投稿をしたものである。

    以下が本文である。


    000 求む!古着、日用品 私はノンタブリ県にあるパンクワン刑務所に服役している日本人です。刑期は30年で服役生活はまだ5年を過ぎたばかりで、持病のぜん患と56歳という年齢を考えれば、生きて日本へ帰れることは難しいと思っています。DACOは同じ刑務所に服役している日本人に毎回送られて来ており、いつも楽しく読ませてもらっています。/ 下記のことをDACOの掲示板に掲載をお願いしたくて、この手紙をお出ししました。お読みになって、掲載可能なようなら、よろしくお願いします。/ 「私は、バンクワン刑務所に30年の刑で服役中の日本人です。ここの刑務所は寝具衣類から日用品に至るまで、すべて自費購入なのですが、服役生活6 年目に入リ、所持金が底をつき、今、若替えの服にも困っています。私には日本に頼る家族はなく、日本大使館に助けを求めたのですが、支援は一切ない状況です。石鹸、洗剤などの日用品、古着でかまいませんので、シャツ、半ズボン、サンダルなどを送ってもらえないでしょうか。また読み終わった雑誌や眠っている小説などもありましたら、送っていただけないでしょうか。ここでは読書だけが唯一の楽しみです。私に聞きたいようなととがありましたら、こちらへ手紙をお送りください。勝手なお願いとは思いますが、よろしくお願いします」Tsuneo Takezawa Bang Kwang Buy 2 Nonthaburi 11000 塀の向こうから届いた直筆のお便リを、編集部判断でビルボードコーナーではなく、こちらに掲載しています。「送ってもいいよJという方は上記まで。/ ところでTsuneoさん、DACOの特集でどんなことが知リたいですか? (Daco238_080405) TOP

    001 塀の中からごあいさつ 私はDACO238号のちょっとCHAT欄に掲載させて貰ったバンクワン刑務所に服役している日本人です。/ DACOの編集部の方から刑務所の事を書いて見ませんかと声をかけられ筆を取っています。/ 今回初回と言う事で刑務所の外略を紹介します。/この刑務所は死刑と刑期30年以上の囚人を収容する長期刑務所で、現在4500名程の囚人が収容されており、内約600名が死刑囚です。/ 収容棟(以下BL) 獄舎と工場を兼ねたBL2~BL6、問題を起こした囚人(喧嘩、麻薬所持、酒の密造他)を収容するBL10、病舎のBL12と木工場、豚舎、炊事等のBLがあります。/ 私の居るBL2ではシーツの縫製工場、BL3では本物かコピーかわかりませんが、エビス等のブランドジーンズの工場もあります。/ 獄舎は懲罰のBL10を除いては全て雑居房で、16畳程の室に20人前後収容されており、トイレ兼用の水浴び場が付いている事もあり、かなり狭く、窓が高いため外を見る事が出来ません。/ 今この掲載文を書いている最中に強い雷雨があり、鉄格子だけの素通しの窓のため雨のしぶきが吹き込んで来ています。次回からは刑務所内の生活に合わせて、塀の中の懲りない面々の安部譲二とは行きませんが、刑務所内のこぼれ話しも紹介して行こうと思います。又刑務所(囚人)のここが知りたい、聞きたいと言う事がありましたらお知らせ下さい。(Daco243_080620)TOP

    002 刑務所の1日の流れ 今回は、刑務所の一日の流れを紹介します。/ 午前6時半出房→7時朝食→8時 国旗掲揚、国歌斉唱→読経→8時半作業(仕事)開始)→午後1時昼食→作業→3時半入房→4時人員点呼→自由時間 大体このような流れです。/ 起床と就寝時間が書いていないのは、何時に寝ようが起きようが自由ということで消灯もなくマイペンライと言う事のようです。 水浴びも自由で、仕事の時間もうるさくないようです。/ 外国人は、国歌斉唱、読経、仕事は免除されています。/ 食事の支給は、朝、昼の2回で 夕食の支給は無いため 昼食をずらしたり室内に持ち帰って夕食としおり、これも自由です。/ ここらで、ちょっと違う話をして見ましょう。 ここタイでは、犬も歩けばオカマに当ると言う位、レディーボーイ(タイ人のオカマはオカマという日本語を知っていてオカマというと怒ります)がたくさん居る国ですが、/ 刑務所も例外ではありません。 きれいなオカマも居ますが、ここは長期刑務所と言う事もあり/ おぞましい年配のオカマもたくさん居ます。 それでも恋人をつくり手をつないで歩いている姿をよく見かけます。 オカマの取り合いで喧嘩になったと言う話も聞いています。/ 例年だと新年は、特設舞台を組んで、囚人バンドとオカマダンサーズが各ビルディングに余興に来るのですが、 今年は舞台を組んだ所で国王のお姉さんの訃報が届きあえなく中止になってしまいました。 (Daco244_080705)TOP

    003刑務所の足枷と鎖 私の収容されているビルディング2は 1階の獄舎が死刑囚の居住区になっていて 常時340人程の死刑囚が収容されています/ 出房時間は午前8時~10時、午後1時~2時30分で この間は我々と一緒の生活です。我々一般の囚人は出房後自室へ戻る事は出来ませんが 死刑囚の場合自由となっていて ほとんどの死刑囚は飲料水の補給、売店での買物や運動のため外へ出て来る以外は自室で過ごしているようです。また死刑囚には刑務作業もありません。/ ここタイの刑務所の重罪犯は一審の裁判が終わる迄足枷と鎖を付けられた生活を強いられ、眠る時もはずされる事はありません。 鎖を引きずりながらの生活を強いられ 一審判決の後足枷、鎖を外された時は本当に嬉しかったのを覚えています。/ しかし判決が死刑の場合は 足枷ははずされる事は無く、死刑囚の出房時間の8時になると、出房時の鎖のジャラジャラと言う音が獄舎に響きます。/ 日本の死刑執行は絞首刑ですがタイでは銃殺刑から現在は毒物の注射による死刑と言う事です。/ 私の服役当初は ここバンクワン刑務所での死刑執行の様子が時々TVのニュースで流れていたのですが、ここしばらく死刑の執行は行なわれていないようで、刑務所内にも死刑執行の噂は流れて来ていません。 (Daco245_080720)TOP

    005 逮捕 私の逮捕時の状況は次の通りです。/ 逮捕された日はトラブル続きの日で、後になって考えれば虫が知らせると言うのはこの事かと思いました。帰国は成田早朝着の深夜便で午後7時頃ホテルをチェックアウトしようとした所、定宿のホテルで、延長料金はサービスと言う事になっていたのですが、この日に限って追加料金を請求され、抗議はしたのですが私の日常会話程度のタイ語では通じず、仕方なく料金を払い後味の悪い思いでホテルを後にし、タクシーを拾い空港へ向かったのですが、今度はこのタクシーが高速へ入る迄、途中渋滞に巻き込まれ空港に到着するのが遅れ、急いで空港のチェックカウンターに向かったのですが、今度はここで予約が入っていないと言われ(3日前にホテル近くの何時も利用している旅行代理店で予約を入れています。どうやらオーバーブッキングをしたようです)あちこちの窓口をタライ回しにされ要約席は確保出来たのですが搭乗の30分前です。/ パスポート審査を無事通過し、最後の手荷物検査場の金属深知機のゲートをくぐった時、深知機のブザーが鳴り、ハンディータイプの金属深知を体に押し付けるような全身の検査を受け、両足の膝の裏にサポーターで止めていた麻薬(ヤバー)を発見され、空港警察に通報されて逮捕となった次第です。これ迄ブザーの鳴る事はまず無く、鳴っても深知機を体に押し付ける様な検査をされた事はありませんでした。(Daco247_080820)TOP

    008 懲罰 刑務所内の懲罰について書いて見ます。/ 一番多いのは喧嘩で、殺人や重傷を負わせた場合や麻薬(ヘロイン、ヤバー、マリファナ等)の使用、密売は起訴され裁判となり、罪が増えると言う事になります。携帯電話の所持や酒の密造も よく発覚しており、これらは全て懲罰のBL10行きです。つい最近も私の目前で1人の囚人が数人から袋叩きに合う事件があり、殴られた方は病院へ運ばれ加害者の1人がBL10送りになっています。金の貸し借りでもめたようです。/ 麻薬や携帯電話の捜索も度々入っており、昨年は死刑囚房から1kg近いヘロインが押収されており、今年4月にはカラ振りに終わったようですが、麻薬犬を導入しての捜査が入ったようです。/ 捜査の入った事は、出房時ゴミ箱のゴミが中庭に投げ捨ててある事ですぐ分かります。 手入れの入った時 ヤバイ物はトイレに流すかゴミ箱に投げ捨て しらばっくれる為です。BL10行きになれば又足枷、鎖が待っています。/ 喧嘩になっても大したケガのない場合、ギャンブルの発覚等は始末書を取られるか悪くてもBL替えで終りです。これも繰り返せばBL10行きとなります。/ 先日、日本人Yさんを含む4人がギャンブル(トランプ)で摘発され始末書を取られた上、工事用の土砂運び一日と言う強制労働の罰を受けています。(Daco250_081005)TOP

    010汲み取り作業 トイレはタイ在住の方ならご存知の通り、紙等はなく手による水洗いです。/ 最初は本当に参りました。トイレの後は気になって何度も手を洗ったものです。ひどい便秘が続きましたが、馴れと言うのは恐ろしいもので、今は何の抵抗もなく手で洗っています。今、日本でウォッシュレットのトイレが流行っているのがわかる思いです。/ トイレは浄化槽に貯め込む方式のため、年2回程、服役者による汲み取り作業があり、汲み取った汚物はBL内の畑や空地を掘り起こして埋めており、この時1人5B程度の汲み取り料の徴収があり、汲み取り作業に係わった人への報酬になるようです。/ 風呂は水浴びです。室外に幅1.2m程、長さ10m程の貯水槽を備えた洗濯兼用の水浴び場があり、水浴びの時間帯と言うのが一応あるのですが、各自好きな時に水を浴びており、これもマイペンライと言う事のようです。/ 以前は刑務所の近くを流れるチャオプラヤー川の濁った水が引き込まれていたため、一時皮膚病に悩まされたのですが、今年6月からきれいな水が流れるようになり、安心して水浴びが出来るようになりました。室内は室の隅に1m四方位のトイレ兼用の水浴び場が設けられており、深夜以外水浴びは自由となっています。/ 飲料水は三年程前から浄水器が導入され、この水を飲んでいますが、フィルターの交換が行なわれているのか怪しく、多少の不安は残ります。/ 外国人は1ℓ6Bのミネラルウォータを飲んでいる人が多いようです。 (Daco252_081105)TOP

    011刑務所内の猫 刑務所内ではどこのBLにもペット、野良猫を合わせて20匹程の猫が住んでいます。私が以前いた事のあるバンコクのボムバット刑務所やラジャオ刑務所にもいましたから、多分全国のどこの刑務所でも飼われているようです。2番BLにも猫を飼っている日本人服役者もいます。/ 餌は魚をオーダーしたり、売店ではキャットフードも売られていますので それらを与えていると言う事で 猫の餌代に月600Bかかると言う事で、これは私の1ヶ月の食事代750Bと余り変わらず複雑な思いです、/ 盛りのついた時期は夜遅く迄猫の鳴き声が聞こえ牝の奪い合いで 屋根の上を走り廻って喧嘩をしている音もよく聞こえて来ます。/ 年1回は牡猫の去勢処置をしていますが、去勢を逃れた猫が牝を妊娠させ あちこちで小猫が生まれています。/ たちの悪い猫はビルの高塀越しに隣りのビルへ投げ込まれると言う事もあり、いつのまにか猫がいなくなったり 逆に見かけない猫が増えていると言う事もあります。/ 以前 一人で20匹近い猫を飼っていた囚人がいたのですが、刑務所移動となった為、残こった猫の処置に困り、ゴミ袋に猫を結めて 猫の手薄なビルへ移動となった事もあります。/ 他のペットでは 一時ウサギが流行った事があるのですが、これは皮膚病の為、狸の玉袋ならぬ ウサギが玉袋を引きずってウロウロ歩き回る事態になり、あえなく全滅となって以来 飼う人はいなくなってしまいました。 (Daco253_081120)TOP

    012 内職 私の一日の生活は大体次の通りです。/ 6時起床、洗面の後6時半出房、6時半~8時1個6Bで売るアンドーナツもしくは大福餅作り(15個位)8時~10時、朝礼の後 中庭でドーナツとタバコのバラ売り(2本5B)、10時~12時 後片付、食事の準備、洗濯水浴び等、12時~12時半 残りのアンドーナツとタバコ売り、14時半~15時半 入房準備、休憩、午後3時半入房、4時人員点呼、4時半夕食、以降自由時間(大体は本を読んでいます) ここは消灯もなく就寝時間は自由です。/ 日曜は10時~11時迄キリスト教の礼拝が入ります。/ タバコのバラ売りと言うのは、一箱45Bで買ったタバコを1本ずつバラ売りする事で タイでは町中でよく見かける光景です。/ 値段は2本5Bで一日60本程売っています。/ アンドーナツ、大福は元菓子職人の日本人服役者Yさんに作り方を教えてもらい、1日15個~20個程を作り 1個6Bで売っています。/ 月に800~900B程を稼いでいるのですが、ぜん息のため稼ぎは自炊の食事代に使っています。/ 今ベーキングパウダー等の膨らし粉類が禁止となったため、お菓子作りが危機に陥っており、今新しいお菓子の考案中です。 (Daco254_081205)TOP

    013 麻薬事犯以外の服役者1 ここバンクワン刑務所は懲役30年以上の長期刑と死刑囚を収容する刑務所と言うことで服役者のほとんどをしめる麻薬事犯以外は、殺人と子供の強姦ケースの服役者でしめられています。/ 殺人の多くは、強盗殺人、強姦殺人、依頼殺人(殺し屋)等、悪質なケースです。/ 今回特異な殺人ケースについて私の知る限り記して見ます。/ 良く聞くのは、バラバラ殺人のケースです。愛人とその子供を殺害してバラバラにして捨てたケース。海外から呼び寄せた妻を子供の目の前で殺害し、それを目撃して騒いだ子供をナタでめった切りして殺害し バラバラにして捨てたケース、この2件は両方とも外国人です/ 他、妻子を殺害してバラバラにして捨てた医師、この医師は結構大きな病院の息子と言う事です。同じく医師で、恋人か妻かはわかりませんが、殺害してバラバラにして下水に流したケース。このケースでは、バラバラにして流した肉片が、下水にひっかかって発覚したと言う事で、DNA鑑定で被害者が特定され犯人が逮捕されたようです。/ 自分の母親を強姦して殺害したと言うケースも聞いています。/ その他殺人を指示したと言う事で服役している元将軍、元国会議員も服役しています。この国会議員とは、以前いたB24で一緒でしたが、他国の囚人と同じように足柵、鎖をつけられていました。/ テロ容疑で服役中のイラン人もいましたが、控訴審でテロのあった当時、海外に居たと言うアリバイが証明され無罪になったと言う推理小説まがいの話し迄伝わっています。/ 話は変わりますが、タイ航空には配偶者割引と言う制度があるのをご存知でしょうか。タイ人と結婚していれば、夫婦共 個籍トウ本等のコピを提出すれば、3ヶ月オープンのチケットを格安で購入出来ます。私の逮捕された6年前で成田~バンコクの3ヶ月オープンチケットが六万七千円でした。国内線は行先に関係なく六千円追加で往復オープンのチケットをつけてくれました。タイ航空直接、旅行代理店でも手続してくれます。知らない方が多いようなのでお知らせしておきます。 (Daco255-081220)TOP

    014 麻薬事犯以外の服役者2 ここには、子供を強姦したと言う事で服役している囚人も多くいます。/ ストレートチルドレンを室に連れ帰って強姦したと言うドイツ人のケース、裁判は40年と聞いていますが、本国でも同様の犯罪歴があるようで、ドイツ大使館が、厳重な処罰を要請したと言う話が伝わっています。/ 又同じく子供を強姦したと言う事で服役しているイギリス人がいるのですが、/ イギリス大使館は、麻薬ケースのイギリス人の面会に来ても、このイギリス人には面会に来ないと言う事を聞いています。/ 教え子を強姦したと言う事で服役していた中学校教師もいました。この教師は、日本語が少し話せるのですが、本人は、強姦ではない、愛し合っていたと言い張っていました。/ 見た目は、頭のはげ上がったおやじです。強姦ケースは特赦による減刑が大きく、この教師は数年の服役で出所となったようです。/ 他には、子供への強姦容疑で公判中の僧侶も居ます。この僧侶は結構有名なようで 面会日には、無実をしんじている信者がバスで面会に来ていると言う事です。/ 私は、この僧侶と以前同じビルに居たのですが、ビル内の囚人を集めて、瞑想や説教をしていました。/ ここの外国人服役者の国籍は多彩です。アジアはブルネイ以外ほとんどの国の服役者が居るのではないでしょうか。ネパール、モンゴル、アフガニスタン、中央アジアのカザフスタン人も居ます。中近東もイスラエルに日本でもおなじみの、イラン人、パキスタン人、ヨーロッパもロシアを含め 先進国と呼ばれている国は、ほとんど服役しているのではないでしょうか。アフリカもナイジェリア、マリ,ケニア人等が服役しています。/ アメリカ人は逮捕されても すぐ本国へ送還されるようで、ここバンクワン刑務所には服役者は居ないようです。外国人服役者で多いのは、中国、ミャンマーで 次いでマレーシア、アフリカのナイジェリア、シンガポール、と言った所でしょうか。以外と国境を接しているラオス、カンボジヤは少ないようです。 (Daco256_090105)TOP

    016 刑務所内の手入れ 今回は刑務所の近況をお知らせします。/ 先日、刑務所の各BL刑務所を統括しているコレクションデパートメント(矯正局)の職員50人を動員しての一斉手入れが、各BLの売店を中心に行なわれBL2では、売店に保管されていた、囚人からの預かり金等60万バーツ、死刑囚居住区から、携帯電話が、押収されたとのことです。現金は黙認と言う事で、流通しているのですが、今回押収された現金は、刑務所内で行なわれている、サッカーや宝くじ(ロッタリー)等のギャンブルの胴元預かり金が多く含まれていたようです。 額が大きいだけに売店の売上では、通用するはずもなく、この押収された現金の行方がどうなるのか興味のある所です。/ この手入れの後 金を預けていた囚人が、売店の商品を持ち去ったため、一時売店は開店休業のような状況に落ち入っていましたが、今は平常に戻っています。/ この手入れで、売店の責任者は懲罰には、ならなかったようですが、事情聴取の後、BL移動となっています。 他のBLでもBL2程額は大きくないようですが、現金押収の話が伝わっており、休業に追いこまれた売店もあるようです。/ 私の方は、禁止直前に蓄わえた、ベーキングパウダーや、重曹が、とうとう底をつき アンドーナツが、作れなくなり、大福餅に切り替えて商売をしていたのですが、タイ人には大福についている粉が、気に入らないようで、売り上げが激減したため現 菓子作りは、中止の追い込まれてしまい、今はタバコのバラ売りで命脈をつないでいる状況です。 重曹ならOKかも知れないと思い DACOさんに頼んで郵送してもらったのですが、小包み受け渡し所でのチェックで膨らし粉と言う意味のタイ語表記を見つけあえなく没収となってしまいました。 (Daco258-090205)TOP

    017受刑者移送条約 BL2の服役者の内記について記して見ます。/ 12月現在 死刑囚333名、終身刑190名。懲役40年以上17名、20~40年166名、5~20年23名、二審無罪も検事控訴されたケース8名の計737名が服役しています。/ 罪状は麻薬事犯(死刑囚171名、他279名)、殺人(同104名、同139名)、強盗(同13名、同21名)、強姦(同9名、同2名)とビル内の掲示板に記載されています。/ 死刑囚以外で麻薬事犯の割合が高いのは、2004年以来3回続いた特赦で多くの殺人、強姦ケースでの囚人が釈放されたためです。/ 外国人は死刑囚も合わせBL2だけで119名が服役しており、ミャンマーの42名、台湾16名、香港の10名がベスト3で、以下中国9名、ラオス8名、シンガポール7名、マレーシア6名、日本5名、英国4名と続き、ナイジェリア等アフリカ人も6名服役しています。/ 後、カンボジア、ネパール、バングラディシュ、パキスタン、アフガニスタン、カザフスタン、イスラエル、ロシア、デンマーク人が服役しており、その国籍は20ヶ国に及んでおり多彩です。刑務所全体では40ヶ国近いのではないでしょうか/ アメリカの囚人がいないのは、逮捕されてもすぐに本国へ送還されるという事です。/ 欧州勢の少ないのは、タイとヨーロッパ各国の間には受刑者移送条約と言う囚人を母国で服役させる事を目的にした、囚人の引渡し協定があるためで、有期刑で4年、終身刑で8年タイで服役後 母国へ送還されるケースが多いようです。/ その中でイギリス人服役者が目立つのは、本国へ送還されても早期釈放の可能性がなく、引き続き長期の服役生活が待っていると言うのが理由のようです。/ アフリカのナイジェリア人が一時200人近く服役していたのですが、4年程前に この受刑者移送条約が締結され、一度に百数十名が帰国したと言う事もあります。/ 日本とタイとの間にも近々この条約が結ばれると言う話しも伝わって来ており 日本人服役者は この受刑者移送条約の締結を心待ちにしている状況です。 (Daco259_090220) TOP

    018 覚醒剤200万錠 今回は麻薬事犯について記してみます。/ 量の多いケースは、タイ・マレーシア国境で500Kgのヘロインを持ち出そうとして捕まったケース、タイ・ミャンマー国境で伐採した木材をくりぬき、ヘロイン200Kgを仕込んで、持ち込もうとしたケース、 ヤバー(覚醒剤)200万錠(約200Kg)のケースを聞いています。 量の少ないケースでは、これは本人談で真偽の方はわかりませんが、マレーシア国境で、ヤバー1錠の所持で捕まり、取り調べで、言葉のわからないまま、供述調書にサインをしてしまい、裁判で営利目的密輸とされ求刑死刑、判決50年を言い渡されたと、言っているマレーシア人がいます。/ 又、1.5Kgのヘロインを体に巻き付けて持ち出そうとして、ドンムアン空港で捕まった日本人2人のケースでは、成分量の検査で、ヘロイン成分が、それぞれ30g・200gと言う事で、純度の低い、粗悪品のヘロインをつかまされた上、売ったタイ人に密告されて逮捕に到ったようです。/ タイでは、麻薬事犯を密告して逮捕に到れば報奨金が出る制度があり、この密告によって捕まるケースがかなり多いようです。/ ヘロイン500Kgのケースも、日本人の成分30gのケースも求刑死刑、判決は供に終身刑(懲役100年と言う事です)で服役中です。/ 私のヤバー1250錠と言うのも、ここバンクワン刑務所の囚人の中では量の少ないケースのようで、一審終身刑の判決を受け、この刑務所へ移送されて来た時、調べに当った刑務官が、私のヤバーの量を幾度も聞き直し、終身刑の判決と合わせ 驚いたのを覚えています。/ タイでは、ヘロイン・ヤバー等一級麻薬に分類されている麻薬は、営利目的密輸と見なされれば、求刑はすべて死刑で、予備審問で罪状を認め減刑されても懲役25年~終身刑の範囲で、多くは終身刑の判決で、有罪・無罪を争そえば死刑と言う事も有り、大きなケースでは罪状を認めても減刑はなく、死刑判決が出たと言うケースも聞いています。 (Daco260_090305) TOP

    020 無罪 無罪のケースについて少し書いて見ます。/ キーボードに詰めた麻薬が発覚し逮捕された日本人男性や、麻薬密輸で逮捕された日本人女性の事を聞いていますが、いずれも数百万バーツの金を使い無罪となり帰国したと言う事です。/ 特に女性のケースでは、共犯として逮捕されたイラン人男性は、終身刑の判決を受け服役中との事です。/ また別の日本人女性のケースでは、この女性の証言で逮捕された日本人男性2人のケースを聞いていますが、男性2人は無罪で帰国、この女性は懲役25年の刑で服役中です。/ 手入れの入った家に たまたま居たため共犯と見られ逮捕されたケース、麻薬を運んでいる車と知らず同乗していて検問で麻薬が発覚し逮捕され有罪となり服役していると言う話も聞いています。 本人説ですので真偽の程はわかりませんが、つい最近 検問で麻薬が発覚し一審有罪となった三人のタイ人が上告審で無罪となり釈放されており、あながち嘘とばかりは言えないようです。/ 金に困っているバックパッカーを麻薬の運び屋にしていると言う話しも伝わっていますが、捕まれば求刑は死刑しかないと言う事を知っている人はいないのではないでしょうか。 (Daco262_090405) TOP

    021刑務所初日のこと バンコクのボムバット刑務所初日は、仮りの宿と言う事でBL9に収容されました。このBL9には日本人のおかまのTさんと言う人が服役していて一日だけ食事の面致を見てくれました。Tさんはヤバー(覚醒剤)400錠を持ってトゥクトゥクで移動中、現行犯逮捕されたと言う事で、求刑8年予備審問で罪状を認めたと言う事で刑が半分に減刑され、4年の刑で服役中との事で、出所迄後2年と話していましたが、普段日本語を使っていないせいか、話している言葉が日本語とタイ語のチャンポンで聞きずらく、何度も聞き直したものです。出所後は日本で働いて今度はカンボジアにでも行こうかと思っていると言っていましたが 今頃どうしているでしょうか。/ この日収容された室は過密状態で、一人分のスペースは幅50㎝程で、人でびっしりと言う状態で驚きを通り越して呆然としてしまいました。/ 又これがましな方だと言うのを翌日の正式なビルの決定で思い知らされました。BL4に決まったのですが、床の上は満員でスペースがなく、一段低くなっている幅1m強程の通路に3人で寝かされ 仰向けになる事も出来ず、横になって寝るのが制一杯で、夜中にトイレに立つとスペースが無くなり、こじ開けてもぐり込む状態です。又この日重罪犯と言う事で足枷鎖を付けられたのは身にこたえました。 (Daco263_090420) TOP

    023 刑務所内の宗教事情 今回は宗教について書いてみます。/ 主流はタイと言う事で仏教ですが、他にイスラム教、カトリック、プロテスタントのキリスト教です。 仏教は毎日朝礼時に読経の時間があり、その後希望者はビル外での集会場で座禅、瞑想の集まりに行く事が出来ます。/ 私は今 中学生の頃迄通っていたプロテスタント系の日曜礼拝に40年振りに参加して、この教会から喘息の薬を差し入れをしてもらい、何とか生活をしている毎日です。/ この教会はフィリピン人の信者の方が多いようで 時々牧師さんや、フィリピン人の信者の面会があり、片言のタイ語、英語で話したり、時には日本語を話せる信者の人も面会に来ています。 以前はこの教会とは別の日本人教会の牧師さんが良く面会に来ていたと聞いていますが、日本人服役者の一人(教会のメンバーではありません)が この牧師さんを怒鳴りつけたと言う事で 以降一切面会に来なくなったと言う事です。日本人教会の方がラジャオ刑務所の日本人服役者の面会には行っているようですが、ここバンクワン刑務所に来る事は有りません。 又BL2の日本人服役者3人は以前、カトリック教会のメンバーに入っていたと言う事ですが、この中の一人がエホバの会の宣教をしている人と面会しているのが、カトリック教会の神父に知られ、この神父がエホバ嫌いと言う事で、関係のない2人も含め3人とも カトリック教会の名簿から除名され、以後日本人はこのカトリック教会からは門前払いと言う事のようです。/  毎年クリスマスには、この教会からプロテスタントの信者にも差し入れが有るのですが、我々日本人は除外となっており 大変嫌われているようです。 (Daco265_090520) TOP

    026 チョコレートのような匂い 私が密輸しようとして捕まったヤバー(覚醒剤錠剤)について記して見ます。/ タイ在住の方はTVのニュース等で一度は見た事があると思いますが、直径3ミリ程の濃いオレンジ色の錠剤で、片面にはダブリューとワイ(検閲が入るとまずいのでカタカナ書きにします)のアルファベットが刻まれています。成分はカフェインがほとんどで、わずかに覚醒剤のアンフェタミンが含まれています。/ TVではよく水色のビニール袋が写っていますが、このジップロック袋に200錠単位で詰められ、これが10個単位でまとめられ二千錠で1セットです。この200錠の中には どう違うのかわかりませんが、緑色をしたヤバーが数錠混ざっています。ヤバーは必らず水色の袋に入っている所を見ると、出所は多分同じと言う事のようです。/ ヤバーはカフェイン成分が多いせいか、一錠だけではそうでもないのですが、数が多くなると強烈な甘ったるいチョコレートのような匂いを発散させています。タイでこのような匂いを発散させている人がいれば要注意です。私は以前チェンマイ~バンコク間の旅客機のスチュワーデスが この匂いを発散させているのに出会った事があります。/ 又成田空港では麻薬犬を連れた税関職員の巡会に出会った事があり、まずいなあと思っているうちに麻薬犬が私の側に来て匂いを嗅ぎ出したため、ああ見つかったと思い、心臓バクバク状態で観念した事がありますが、麻薬犬はヤバーを感知出来ず通り過ぎてしまいほっとした事があります。/ ヤバーはタイでは当時一錠百バーツ前後、日本では末端価格三千円~五千円位です。ここバンクワン刑務所でも時々ヤバーの摘発があり 刑務所の密売価格は八百バーツと言う事です。/ 日本での呼び名はタイと同様ヤバー、その他赤球、ピンクとか呼ばれています。興奮作用が強いと言う事で日本ではホストクラブのホストが女性客に使用していると言う危ない噂を聞いています。 (Daco268_090705) TOP

    027差し入れ 麻薬、酒以外の差し入れ禁止品について記して見ます。/イースト菌、ベーキングパウダ、重曹、アンモニア等 ふくらし粉類はすべて禁止です。イースト菌で酒を密造すると言うのはわかるのですが、ベーキングパウダで発酵するのか疑問です。/ 以前 日本から味醂が送られて来た事があり、本来アルコール類と言う事で受け取る事は出来ないのですが、日本語で書かれていた事もあり、見た目が油と言う事で中身を確認せず渡してもらえた事があります。この事を聞いた別の日本人服役者が友達に味醂を頼んだのですが、2ℓの大きな大きなボトルが送られて来たため、中身のチェックとなり あえなく没収です。/ 果物のぶどうとパイナップルは、以前は差し入れOKだったのですが、今は自然発酵しやすいと言う事で禁止となっています。/ 他 食品類では味の素が禁止となっています。、私はためした事はありませんが、大量に飲むとラリると言われています。/ 変わった物では どうゆう訳かセロテープが禁止です。以前セロテープが3個送られて来た事があるのですが、かわいそうに思ったのか2個没収され1個だけ渡された事があります。又ウォークマン等のイアホーンも同様で、送られて来たのが1個だけなら没収ですが、2個なら1つは渡してもらえます。/ ズボンは長いものは駄目で膝の所でカットされ半ズボンにされてしまいますが、何故かパジャマの長いものはOKのようです。/ 刑務所の売店外のスーパー等で購入して来た洗剤やコーヒー等、中身の見えない物やタバコも 面会での差し入れは出来ませんが、郵送ではOKとなっており、これは返送が大変だと言う事でOKになっているようです。 (Daco269_090720) TOP

    028 面会 先日フジTV(日曜午後放送のザノンフィクション)のディレクター、取材スタッフの面会がありました。タイ在住の色々な日本人にインタビユーして番組にすると言う事で、タイの刑務所の服役者にも話を聞きに来たと言う事で、刑務所の許可が出ればTVカメラを入れてインタビューしたいので協力してほしいとの事だったのですが、面会からかなり過ぎた状況を考えると、取材許可はおりなかったようです。/ 今回は、その他の面会者について記して見ます。/ 裁判中は、私も含めて日本人服役者の家族の面会が、時々はあったようですが、刑が確定し、落ち着いてしまった今は、手紙や小包み、送金は届いても面会には来ていないと言うのが日本人服役者の現状です。/ 今よく面会に来ているのは、バックパッカーの人達です。 ここバンクワン長期刑務所に服役している日本人の事が、タイのカオサンや遠くはネパール・インドの日本人の多く集まるゲストハウスの掲示板や連絡ノートに載っていると言う事で、話のネタに、又怖いもの見たさに刑務所見学を兼ねて訪ずれているようです。 理由はどうであれ単調な刑務所暮らしの中にあっての変化のある面会は嬉しいものです。/ ほとんどは、休みを利用した学生のバックパッカの人達ですが、休学して世界中を旅している人や、親子で旅行している人色々です。パレスチナで拘束されたと言うニュースが新聞で伝わったSさんも 日本人のHさんの面会に来ており、今は南米にいると言う手紙が届いたようです。 又 中にはうさんくさい面会者もいます。 国会議員のS官房長官の元秘書を名乗る 日本人女性が面会に来た事があり、タイの刑務所に服役している日本人の早期帰国を支援したいS議員とも いつでも連絡を取る事が出来ると言っていましたが、二度目の面会時に ここは詐欺師のような人も面会に来ていると匂わせた所 以降顔を見せなくなりました。/ BL2の面会日は、月曜と水曜で 時間は午前9:00~11:30、午後1:00~2:30の間です。 機会がありましたら 刑務所見学とチャオプラヤー川クルーズを兼ね、面会にお越し下さい。 (Daco270_090805) TOP

    029 刑務官への脅迫状 この所続いた、大きな手入れもようやく終息したようで、服役者全員ほっとしている所です。/ 先日、服役者全員に対する、レントゲン検査があり、その結果 日本人のNさんが結核と診断され入院となりました。 私とHさんも以前 結核で入院しており、日本人で3人目です。/ 以前は空いているベッドもあったのですが、今はベッドだけでは患者を収容しきれず、簡易マットを敷いて、寝かされている患者もいるようです。/ 又、BL4では、塀の外から空き缶に入れられた、携帯電話が投げ入れられたのが、発覚したと言う事です。BL4は刑務所の一番端にあり、塀の向うは、刑務官の官舎です。/ 頼んだ本人が拾い上げる前に別の囚人が見つけ 刑務官に届けたため発覚したと言う事です。/ これを受けて、BL4の電話の捜索があり、新たに4台の携帯電話が押収されたようです。/ 又 BL4のビルディングチーフに対して、規律を厳しくするなら、外にいる仲間が、チーフとその家族に報復すると言う脅迫状を送った囚人がいると言う話しも伝わっており、ビルディングチーフは これを受けて朝礼時に やれるものならやって見ろと言ったと言う事です。/ タバコの大幅値上げで、私の商売のタバコのバラ売りも今 苦戦中です。2本5Bから今2本7バーツ、3本10バーツに値上げです。 タイにはヤタンと言う手巻きタバコがあり、これも売店で3バーツから5バーツに値上がりしたのですが、ヤタン派と禁煙者も増えたようです。/ 大福もちは売れ行きが悪く 現在中止に追い込まれ、今は時々刑務所で支給されるモンキーバナナを天ぷらにして時々売っています。 半分にしたものを5個10バーツですが、これは好調で毎回完売です。/ DACOのちょっとチャット欄に支援をお願いする投稿を載せてもらったのをきっかけに始めた南国手記の連載も 早いもので一年が過ぎました。 色々な方々から差し入れや励ましの手紙もあり 氏名、住所わかりました方には、お礼の手紙をお出ししたのですが、宛先不明で戻って来たり、住所欄の汚れで わからない物、匿名で差し入れを送ってくれた方もあり、あらためて誌上を借りてお礼申し上げます。 日本人服役者にとっては読者だけが唯一の楽しみです。 古本・雑誌の引き続いての差し入れを良ろしくお願い到します。 (Daco271_090820) TOP

    030日本へ帰れる? 7月22日TVでタイと日本の間で国際受刑者移送条約締結のニュースが流れ 日本人服役者全員喜こんでいる所です。帰国後の扱かいについて不安はあるものの帰国への道が開けたと言うだけでも嬉しい限りです。/ 条約の詳しい内容はまだ伝わって来ていませんが、以前欧州共同機構と結ばれた時に出来た受刑者移送条約に近いと言う話しもあり、この法律では終身刑は無期懲役、30年以上の刑は30年に減刑、30年以下は残刑を日本の刑務所で服役すると言う事で タイで長期に渡り服役している日本人は、帰国後仮釈等早期出所も考えられるようですが、まだ服役6年を過ぎたばかりで、残刑が20年以上もある私は、帰国しても身柄引受人や帰住地もない事も合わせ、早期出所の可能性もなく、又持病の喘息も 日本の刑務所の厳しい冬の寒さで悪化と言う事も考えられ、今しばらくタイの刑務所で国王特赦や国王嘆願での減刑を待って帰国を考えたいと思っています。/ 他の日本人の動向は、BL2のHさん(服役14年) YさんNさん(同13年)、BL4のAさん(同16年)、体の調子の悪いKさん(同8年)は 帰国への道を選ぶようです。/ 服役10年で日本へ帰国しても残刑が20年あるBL3のMさんは思案中のようです。/ 居残り組は、BL2では私一人、終身刑が確定して間のないBL6のKさん 又、パタヤの裁判所で死刑判決を言い渡され、ここバンクワン刑務所に5月末に移送されて来たBL5の日本人死刑囚Iさんも二審上告中で、タイでの厳しい服役生活になりそうです。/ 受刑者移送条約は、タイと欧米各国、アフリカのナイジェリア等とも二国間条約として結ばれており、終身刑は8年、有期刑は4年 タイの刑務所で服役後、本国へ送還されると言う事で、 本国で1~2年の服役で釈放されると言う国が多いと聞いていますが。イギリスは帰国後、早期釈放が望めないと言う事で この条約でのイギリス人の帰国者はほとんどなく、規律のゆるいタイで 刑期を勤めています。欧州や韓国と日本の間で結ばれた受刑者移送条約で100人近い日本人が、日本へ帰国したと聞いていますが、その後の状況が気になる所です。 (Daco272_090905) TOP

    031 減刑 バンコクのチャトウチャック地区には麻薬事犯を収容するボムバット刑務所の他にも隣接して主に懲役20~30年の囚人を収容しているラジャオ刑務所、短期刑のスペシャルプリズン、女性を収容しているラジャオ女子刑務所及び病院棟があり、すべて隣りあっています。現在ボムバット刑務所には コカインケースで裁判中の70才を過ぎた日本人、ラジャオ刑務所にはヘロインケースで25年の刑で服役中の日本人、ラジャオ女子刑務所にも麻薬ケースで25年の刑で服役中の日本人女性がいると聞いています。/ スペシャルプリズンの方にも入れ替り立ち替り日本人が収容されているようです。/ 今年に入りラジャオ刑務所から、一審終身刑、二審無罪、検事控訴された三審で逆転終身刑の判決受け 服役していた日本人が24年目にして満期出所したと言う事です。/ 服役中4回の国王特赦をもらっての出所です。殺人ケースなら4回の特赦をもらえば14年程の服役で出所となるのですが、麻薬事犯と言う事で長期服役を余儀なくされたものです。/ 各刑務所には急病人や軽症者を収容する医務棟がありますが、重症者の入院やレントゲンやCT等精密検査や手術等は ラジャオの病院棟で行なわれます。/ 私の服役しているバンクワン刑務所からも、手術の必要な囚人、CT等の精密検査の囚人は この病院に送られます。/ 又 問題の多い囚人はナコンラチャシマ近くにあるクロンパイと言う刑務所に移送されたのですが 外国人については ここの移送に対して大使館から抗議があったと言う事で今は中止となったようです。/ 以前にはチェンマイ刑務所に服役中の日本人が減刑になったと言う事で、陸軍の演習に参加していると言う噂を聞いた事もあります。 (Daco273_090920) TOP

    032A緩みきった規律 バンコクのボムバット刑務所やラジャオ刑務所は、それなりに規律の厳しい所もあるのですが。ここバンクワン刑務所は、外からは考えられないような規律の緩み切った刑務所と言えるかも知れません。/ 死刑囚や服役者の約半分が終身刑と言う事で出所の見通しもなく自暴自棄となり懲罰房のBL10との往復を繰り返す、我々日本人がサムライ軍団と呼んでいる不良グループ、頻繁に摘発の続く携帯電話、密造酒、ヤバー(覚醒剤)ヘロイン等の麻薬。/ つい最近も私の居るBL2でヤバー所持(250錠)が刑務官に見つかり、手にヤバを握ったままBL2内を逃げ回り刑務官に取り押さえられると言う事件があり、この犯人がサムライの一人と言う事で刑務官も及び腰での追跡逮捕劇となったようです。/ ここでは何人かの日本人が服役中にヘロイン所持で捕まっていると言う事で、日本人と見ればヘロインと見られる風潮があるようです。私は麻薬事犯と言う事もあり、体つきも痩せているため、しょっ中ヘロイン、ヘロインと言う声を麻薬を密売している囚人からかけられうんざりしています。/ ボムバット刑務所から終身刑の判決を受け ここバンクワン刑務所のBL6移送されて来た時も、ビルディングチーフに呼び出され、いきなり ヘロインをやめろ、この刑務所にはヘロインをやめるためのプログラムもあると言われ面食らった憶えがあります。/ 私は、ヘロインは一度もやった事はなくジャンキー(麻薬中毒)でもないと言っても信じてもらえなかったようで、ヘロインをやめるのなら いつでも言ってくるようにと言われて、やっと返されたと言う事があります。/ 又使い捨てライターのガスとヘロイン溶液を入れ替えて刑務所内に持ち込むと言う事が発覚したようで、この7月からライターが禁止となり、手に入れるのに大変な状況です。 (Daco274_091005) TOP

    032B 死刑執行 8月24日 ここバンクワン刑務所で約6年振りに薬物注射による、麻薬事犯2人の死刑が執行されました。 TVのニュースでも報道されましたので、ご覧になった方もおられるのではないでしょうか。/ 約6年死刑の執行が無かった事もあり、死刑廃止になるのではないかと言う噂もあった矢先の死刑執行と言う事で、死刑囚居住区に衝撃が走ったようです。 いつ死刑の呼び出しがかかってもおかしくない囚人が、まだ100人程いると言う事で、この人達は今戦々恐々としているのではないでしょうか。/ 死刑を執行された2人は、共に麻薬事犯で、私と同じBL2の死刑囚房に収容されていたタイ人で、顔を合わせた事もあります。/ 今回の死刑執行は、毎日のように報道されている麻薬事件、刑務所内で、死刑囚を中心に、ひんぱんに摘発されている、麻薬の持ち込み、密売への警告、刃止めの意味を込めての死刑執行と言うのが、大方の囚人の見方です。/ つい最近にも、面会者が差し入れた豚肉の足にヤバー(覚醒剤)200錠が、仕込まれていたと言うのが発覚しています。/ 死刑も含め、刑期の確定は、個人で行なう国王嘆願による減刑とゆう制度があり 嘆願中は死刑が執行されないと言う事で、死刑確定者の多くが、この申請をしており その間に、出るかも知れない国王特赦を合わせて待つと言った体制で、中にはわざと不備のある書類を作成して嘆願申請をし 差し戻しを待って 又嘆願をし直し、嘆願の決定を長びかせる死刑囚もいると聞いています。 今回死刑執行された2人は、このこの国王嘆願が却下されたケースと言う事です。/ 1人は、王室関係に勤めていた妹の王室関係者のステッカーの貼ってある自家用車を麻薬の運搬に使用して、検問等を逃れていたと言う事で、妹とも一緒に共犯として逮捕されたようですが、妹の方は裁判で無罪となり釈放されたと言う事です。 来年は大きな国王特赦があると言う噂も伝わっている中の死刑執行と言う事で、不運としか言いようがありません。 死刑囚もこのまま おとなしく治まるのか 逆に大荒れになるのか、気にかかります。(Daco275_091020) TOP 

    034歌に託して 私の状況を、つたないですが歌に託して見ました。/ 足枷と重き心を引き摺りて法廷に向かう雨上りの朝/ 通訳の求刑死刑のささやきに只呆然と立ちつくすのみ/ 求刑に打ちのめされて戻りたす獄舎の散り染めし花/ 帰る日は、いつ来るのかと自問する我が判決は終身の刑/ 燃えるよな火焔樹の花咲き乱れ風に散りたる判決の夕/ 飛行機雲はかなく消えし大空に我が身を写す空の青さよ/ 一言の発言さえも許されず幕を引きたる異国の法廷/ 懐かしき日本の調べに涙する望郷つのる風の夜の獄/ 振り返り振り返りては戻りたる心悲しき面会の後/ 毛布なく寒さに震え横になる雨吹き込みしどしゃ降りの夜/ ぼうふらを選り分けながら水浴びる灼熱の日に焼かれたる午後/ 目覚めれば酸素マスクに繋がれて生を拾いし光差す朝/ 久々に鏡で見たる我が顔は、俄に老けし別の顔あり/ 亡骸が死体袋に詰められて荷物のように運ばれし朝/ 先見えぬ辛さを背負い日々生きる異国の獄の長き一日/ 待ち人も帰る地もなく只一人異国の獄に朽ちて行きしか/ 不自由と自由の間に聳え立つ壁に差したる夜明の光/ 真夜中にかすかなる聞こえしは 死刑判決受けし同房の囚/ 青よりも蒼き大空仰ぎ見る悲しき悲しき知らせ届きたる朝/ 妻からの文を開けてこぼれたる桜一ひら故里は春/ 咎も無く強制送還されし妻連絡も絶え無事祈るのみ。 (Daco276_091105) TOP

    035朝昼夕のメニュー 以前に刑務所の食事を簡単に紹介しましたが、今年に入り食事が改善されており、今回メニュー等混えて詳しく記してみます。/ 食事は1ヶ月に日ちに事に決まったメニューがあり毎月その繰り返しです。 メニューには、朝・昼・夕とありますが、支給は、朝は7時におかずと御飯・お粥、昼11時におかず、12時に御飯、1時に夕食分のおかずが支給されるため、昼食、夕食を兼ねて食べるか、夕食はタッパーなどに詰めて室に持ち帰り食べるかです。/ 次にメニューの例を記して見ます。/ 
    朝 昼 夕
    1日 チキンと野菜のスープ、鰺フライにんにく酢漬、玉子と野菜炒め 豚肉と野菜のスープ、ナムプリック(チリソース)
    2日 魚と野菜のスープ ラートナー(汁かけ麺) チキンカレー
    3日 チキンと野菜のスープ 野菜のミソ炒め、甘味 魚と野菜のスープ、ナムプリック
    6日 魚と野菜のスープ、鰺フライ 豆腐料理、果物 チキンと野菜のスープ、ナムプリック
    11日 チキンと野菜のスープ、鰺フライ 豚肉入りのお粥 魚のスープ、野菜のミソ炒め
    19日 チキンと南瓜のスープ、 炒り玉子と野菜の炒め物 チキンと野菜のスープ、ナムプリック
    27日 チキンと野菜のスープ トーフ料理 トムヤムポーク、もやし炒め/ 
    朝食はチキンと魚が主で 時々、白菜の漬物。 夕食はチキンポーク、魚が平均して出され1回だけですが、牛肉もあります。/ 甘い物は、月6回あり、もち米にコーンやタロ芋の入った甘いお粥、タピオカのデザート、緑豆のお汁粉が主で、タロ芋(紫イモ)、さつま芋の甘いスープが出ます。 人気のあるのは、このタロ芋やさつま芋のスープで、もらうのに長蛇の列となり、あたるのは わずかな量です。/ 私とYさんは、人気のない 緑豆のお汁粉の余りをもらい、煮詰めてアンコを作り、まん頭にして売っています。 果物は月4回モンキーバナナが主で 時々みかん、6月から7月はランブータンが出る事もあります。 今年に入り麺類のパッタイ(タイの焼きうどん)、ラートナー(汁かけ麺)も出るようになり、食事は以前に比べ かなり良くなっています。/ 炒りピーナッツが月2回、週2~3回 空心菜(パックブン)を主に生野菜の支給もあり、大根・キャベツ・丸ナス・青パパイヤが混じって支給されます。 (Daco277_091120) TOP

    036死刑囚居住区情報 日本人死刑囚IさんからBL5の死刑囚居住区の様子を知らせて来ましたのでお伝えします。/ BL5は私の収容されているBL2と同じく長期刑の囚人と同居のビルなのですが、一般の囚人とは完全に隔離(BL2は行動範囲の制限はありますが、話し等の交流可能です)されており 話をする事も出来ないと言う事です。/ 朝食、朝礼の終わった午前8時半頃から、ロッカールームで、麻雀、ポーカー。バックギャモン。パイカオ(タイのサイコロ賭博)等が所狭しと始まり、ケイタイ電話もロッカー付近で20数人が毎日タイ語、英語、中国語等、それぞれの母国語で通話しており自分のロッカーに近づくのも難しいと言う事です。/ 密造酒も近くのタイ人が食パンのイースト菌(パンを乾かして粉にして使う)を利用してミネラルウォータ(1ℓ)の容器で発酵され1回20本程密造し売っており、1週間程でなくなると言う事です。/ サッカー賭博(イギリスのプレミアムリーグ)も盛んで、2~3名の囚人が注文を取って回り。ノートに賭け金とチーム名を記入し、翌日の清算時には千バーツ冊が飛びかっていると言う事で、一万バーツ単位の支払も珍しくないようです。/ 麻薬もIさんの室では4~5名の囚人がアルミホイールを使いライターで炙って素っていると言う事でその間室のライターが、すべて動員され、他の囚人はタバコも吸えないと言う事です。/ BL5は死刑囚、長期囚とも要注意、問題のある囚人を収容しているビルディングと言う事で、刑務官も及び腰の対応のようで、すべて見ざる言わざる聞かざるの黙認状態のようで、時々、刑務所を統割しているコレクションデパートメント(矯正局)が警察、時には軍隊を動員しての手入れが行なわれ、大量のケイタイ電話やDVDビデオ(DVDは各ビルとも黙認ですが、外部の手入れが入れば、ラジオやホットプレートと共に没収です)の没収の話しが伝わって来ますが、没収されても金を持っている囚人は、又いつの間にか入手しているのが現状です。/ 日本人死刑囚Iさんは、タイ語英語共に話せず、所持金も少なく困っていると言う事で、日本人の多いBL2の死刑囚房への移動を日本大使館に頼んだのですが、大使館からの要請が刑務所にあったにもかかわらず、移動の件は刑が終身刑に下がれば移動を認めてやると言われ あえなく却下となったと言う事です。(Daco278_091205) TOP

    038 ぶっつけ本番裁判 タイの裁判について記して見ます。/ 逮捕の後、警察での取り調べ、調書作成と言う点は日本と同様ですが、その後検事の取調べと言うのはなく、そのまま起訴となり、拘置所を兼ねた刑務所送りです。ここは拘置所、刑務所の区別はなく、裁判中の被告も、裁判の終わった囚人も一緒の生活です。/ 裁判は日本と同じ三審制ですが、その前に予備審問と言うのがあり、ここで罪状をすべて認めれば、よほどの事がない限り減刑となるようです。/ 私の裁判はさんざんな裁判で、予備審問は国選の通訳が来ていないと言う事で、裁判所で一日待たされたあげく延期です。次の審問では通訳がつき裁判が始まる迄少し話しをする事が出来、通訳が同情したのか、どこか連絡をしたい所があれば電話をしろと密かに携帯電話を貸してくれ、私は只一つ覚えていた、タイの友人に柱の蔭に隠れて電話をしていたのですが、話しの途中であえなく警備の職員に見つかり、通訳の人と2人こってりと絞られました。/ 予備審問では通訳から、今罪状を認めれば減刑になるが、どうするかと言われたのですが 起訴状の内容もわからす(起訴状の翻訳文も、通訳の説明もありません)。このまま罪状をすべて認めれば、どうゆう事になるのかもわからず、通訳の人から一審で罪状を認めても減刑になると言われ 罪状認否保留と言う事で一審の裁判に向かう事になり、この後すぐに国選の弁護士がつけられ通訳を通して話す事が出来たと言う状況です。/ ところが一審では、この国選弁護士の裁判のすっぽかしに会い(裁判所への連絡もなかったようです) たまたま日本人の裁判と言う事で傍聴に来ていた 少し日本語の話せる女性弁護士にその場で引き継がれ、ほとんど打ち合わせをする事も出来ず、そのまま裁判が始められると言う とんでも無い裁判でした。この弁護士から争そっても勝ち目は無い、争えば終身刑迄ある。罪を認めれば 10年から悪くても20年位の判決で、タイは特赦が多く 早期出所も考えられると言われ、罪状をすべて認めた(どう罪状なのか詳しい事はわかりません)のですが、結果は求刑死刑、判決は減刑されたものの終身刑と言う最悪のものでした。私に付いた弁護士は、 一級麻薬(ヘロイン、覚醒剤等)の営利目的密輸は、求刑は死刑以外ないと言う事を知らなかったとしか思えません。判決の後私と目を合わせようともしませんでした。 (Daco280_100105) TOP

    039 ボムパット病舎 私は、バンコクのボムパット刑務所、今のバンクワンバンクワン刑務祖病舎に入院したことが有りますので、両方の病舎について書いて見ます。/ ボムパット刑務所では、夜中 喘息の大きな発作を起こし 翌朝の解錠を待って息も絶え々の状態で病院に運ばれ、気が付いた時にはベッドに寝かされ、 酸素吸入を受けていた状況です。ここボムパット刑務所は、施錠後 生死にかかわるような急病を発しても翌朝の解錠迄、医師の治療を受ける事は出来ず、私の入所していた半年の間に、脳出血、心臓発作で2人の服役者が死亡しています。 ここでは重症は隣接しているラジャオ刑務所の病院に運ばれるため、急病人や軽症者が入院しているのですが、ベッドが一杯で 床にも患者が寝かされている状況で 私もベッドで横になれたのは酸素吸入を受けている間だけで、その後はボロボロの毛布を一枚渡され、床に寝ろと言われ ベッドから降ろされてしまいました。 ここは皮フ病の患者が多く毛布を使う気もせず、病室の異様な匂いにもまいってしまい、翌朝の解錠を待って医師にもう大丈夫だと告げ 自分のビルに逃げ帰りました。 その後移された今のバンクワン刑務所で、 結核のため入院を言い渡された時は、ボムパットの病舎の事を想像し 足取りも重く病舎に向かったのですが、ここでは床に寝かされる事もなく 牛詰めの舎房から広々としたベッドで眠れると言う事だけで嬉しく 病舎も清潔で 40日後に限院を言われた時は がっかりして元のビルに戻りました。 (Daco281_100120) TOP

    042 リンチ 麻薬の密売人を注意した囚人が、その相手と喧嘩となり、事務所で刑務官の事情聴取中、密売グループの仲間数十人が事務所を襲い 注意した囚人をナイフでめった刺しにして事務所に立て籠もると言う騒ぎがビルディング6でありました。/ 刑務官の方は窓から逃げ出し無事だったようで 応援(20人位だったようです)を呼び 立て籠もっていた囚人を1人ずつ室から連れ出し、ようやく治まったと言う事ですが、刺された囚人も すぐ病院へ運ばれましたが 既に死亡していたようです。/ 事務所から連れ出された密売グループも 刑務官の警棒でボコボコにされたと言う事で重傷者も出たと言う話しが伝わっています。/ 丁度事件のあった日にDACOの読者の面会があり、面会が終わり、差し入れ品の受け取り窓口に向った所、窓口の真向かいにあるオフィースの前に事件を起こした囚人数十名が引き据えられ、手錠が足りないためか 全員後ろ手にプラスチックのバンドで縛られ10人程の刑務官付き添い見張っているのを目撃しました。/ その中の数人は腕を吊ったり包帯を巻いており、ボコボコにされたと言うのは事実だったようです。/ 差し入れを待っていた囚人がワイワイやりながら この状況を眺めていたのですが、見張りの刑務官がやって来て、こっちを見るな 向うを向いていろとの注意です。 しばらくして数珠繋ぎに懲罰ビルディング10に連行されて行くのを横目で数えた所 37人も居ました。/ その後伝わった話では 集団で襲えば誰が殺したかわからず 刑も軽いからやったと言っているようで、麻薬と集団による狂気としか言いようがありません。/ 刑務所内で犯罪を犯しても刑が軽く、特にここバンクワン刑務所は懲役30年以上の長期囚のみと言う事で 服役中の特赦で 中でのケースはほとんど消えてしまい、本刑に対する特赦も 真面目に服役している囚人も問題のある囚人にも同じように与えられ、刑期に差が付く事がないと言うのが現状です。/ 日本の刑務所であれば 真面目に服役していれば仮釈と言う恩恵がありますが、ここでは仮釈で出所したと言う事を聞いた事がなく 時々行なわれる国王特赦が仮釈替わりと言う所でしょうか。/ それにしても 真面目に刑を勤めても いいかげんに勤めても 刑期に差がないというのは やり切れない物があります。/ 昨年暮れの朝礼で 来年は大きな減刑特赦があると言う話しがビルディングチーフからあり、又年明けにその特赦に関する張り紙が出され、麻薬事犯は刑期が2/3にその他の犯罪は刑期が1/2に減刑と記されていると言う事で服役者は喜こんでいる所ですが、以前 張り紙やラジオ等メディアでの報道があったにもかかわらず特赦が実施されなかったと言う事もあり、糠喜びにならないよう祈るのみです。 (Daco284_100305) TOP

    043 ゆるい刑務所内 借金だらけで首の回らなくなったジャンキー(麻薬常習者)2人が、ここ2番ビルから借金取りの追求から逃げ出すため示し合わせて刑務官の前で喧嘩を仕組み、うまく取り調べとなったのですが、逃げられては困る囚人にちくられたのか、目論見がはずれ、ビル移動は失敗し、喧嘩を売った方は取り押さえる時に刑務官から2~3発蹴りを入れられ、足枷、鎖を付けられ、踏んだりけったりの状態で、回りからも無視され、金を借りていた囚人からもパンチを食らった(刑務官も状況を知っているため知らん顔です)と言う事で、一人離れてしょんぼりと生活しています。/ もう一人の相棒の方は、時々まとまった送金のあるシンガポール人(国から差し入れがあります)と言う事で、何くわぬ顔で暮らしています。/ 正月の手入れに続いて今度は今度は200人近い刑務官刑務官を動員しての手入れが死刑囚居住区を中心にして、入房直前にありましたが、空振りに終わったようです。/ 死刑囚の方からは何も出なかったようで、これ迄刑務所の刑務官の手入れでは没収されなかったラジオが大量に押収されたと伝わっており、200人も動員して何も出なかったではどうしようもないので、ラジオを持っていったとのもっぱらの話しです。/ 一般居住区の方は、我々日本人のロッカールームの隣りにタイ人のヤバー(覚醒剤)の密売グループがたむろしており、普段もひんぱんに手入れが入っているのですが、今回も狙い打ちにされたようですが、10分程前に手入れが来ると言う事が伝わっているようでは何も出るはずもありません。ボスも危ない物を持って逃げたのか、その場にはいません。グループの一人が身体検査で現金9千バーツが見つかり押収されたようです。隣りの我々日本人もとばっちりを受けて所持品検査をされてしまいました。この日は午後3時半の入房が遅れて室に戻ったのは午後5時前です。/ 翌日には隣りの密売グループは普段と変わりなく、朝一番数人が集まりヤバーをライターであぶって いつものように吸引していました。/ 私の方は 日本のDACOの読者から届いた重ソウを使い、又菓子作りを再会しています。 普段はドーナツをパートンコー(揚げパン)ジープン、刑務所からモンキーバナナの支給のある時は、アメリカンドーナッツならぬバナナドーナツを作り売っています。/ 貴重な重ソウと言う事で、自分のおやつ用も含めて20個程で、以前毎回100個を作っていた時とは較べようもありませんが、大事な収入減です。/ 今読む本がほとんど無くなってしまった状態です。室に眠っている文庫本や雑誌等がありましたらお送り願えないでしょうか、良ろしくお願い致します。(Daco285_100320) TOP

    045食費のカットと値上げ 昨年10月刑務所の食費が30%カットされたと言う事で、刑務所支給の食事に頼っている囚人にはトホホな内容となってしまいました。 月4回程出ていた麺類は無くなり、玉子料理も半減、肉の替りにルクチン(つみれ)ボールと言った具合です。肉はもともとガラばかりの状態でしたので、私にとってはルクチンボールは歓迎で、拾ろい出して洗い翌日のおかずの材料です。/ 時々支給される生野菜も安いパックブン(空芯ばかりになったような気がします。/ 果物だけは服役7年で始めてファラン(グアバ)やピーマンに似たチョンプー(ローズアップル)、モンキーバナナでない普通のバナナの支給があり驚いています。/ 売店の方も食品を中心に値上げが続いており、キャベツが28→38、玉ねぎ38→43、ニラ40→54バーツ。小豆類は57→72と言った具合で、下がったのは人参45→40バーツ位です。/ 刑務所の売店は大量消費と言う事で安くて当り前と思うのですが、ここで売られているのはすべて正価に上乗せした価格で、市場と較べればかなり高いのではないでしょうか。差額はどこへ?/ 砂糖、油、小麦粉も値上がりしており、時々お菓子を作って売っている身には大変です。/ 麻薬の摘発も続いており、つい最近も小包みで送られて来たパイナップルパイの中に仕込んだアイスと呼ばれている覚醒剤をBL2に持ち込もうとしたシンガポール人ジャンキー(麻薬常習者)が捕まり懲罰のビルディング10行きです。小包みの受け渡し場では無事受け取れたのですが、BL2の入口の刑務官のチェックでパイナップルパイを半分にカットされ発覚したと言う事です。60グラムと言う事で刑期が10年位伸びるのではないでしょうか。又5月にあると言う特赦も除外となるようです。/ 又BL10での生活も大変です。ここはすべて独居房でトイレ、水浴び場はついているようですがファン等なく、この時期は蒸し風呂状態と言う事です。私物の持ち込みも禁止で、毛布一枚とBL10共通のオレンジ色のシャツ、パンツを与えられての生活です。面会以外は外へ出る事も出来ないようです。  (Daco286_100405) TOP

    047手入れと黙認 3月は、これ迄はまずなかった土曜、日曜に夜10時頃の手入れを含め私の知る限り計5回の手入れがあり、これ迄の新記録です(普段は1~2ヶ月に1回程度です)。何ヶ所か標的を決めての捜索のようですが、我々の隣りの麻薬密売グループは毎回この標的になっており、我々日本人も隣りと言うだけで とばっちりを受けロッカーを掻き回され、今回は危うく包丁を持っていかれそうになりましたが、先がとがっていないと言う事で何とか見逃がしてくれましたが、包丁を研ぐのに使っていた紙やすりが没収です。隣りはこの頃見張りを置いており、手入れが入っても空振り状態で、翌朝には又集まって来てヤバー(覚醒剤)を吸ったり携帯電話をかけまくっています。/ 今回は我々からも近い別の外国人居住区にも手入れが入り、今迄にない日曜日の手入れと言う事で隠し場所に困ったようで、前にあるバナナの木に挟んだ携帯電話3台とヤバー数錠、前の雑草の中に投げ捨てた現金数千バーツもあえなく見つかり没収です。今回は身に付けていた現金は見逃してくれたと言う事ですが、投げ捨てた現金は持ち主不明で没収です。バナナの木に隠した物は全員が知らないと通したようで、逮捕はまぬがれたようです。ここは売店も含め現金が流通しているのに何故没収になるのか疑問に思っている読者の方もおられるようなので補足しておきます。/ 現金は規則上禁止となっており 各ビル内で黙認と言う事で流通しています。BL2で言えば 同じビルの刑務官に普段見つかっても没収と言う事はありませんが、手入れの時 他のビルの応援の刑務官に見つかれば、運が悪ければ没収です。矯正局等の外部の手入れ時に現金所持が見つかれば まずアウトです。売店の方は手入れの情報が早めに入ってくるようで、嵐が去る迄 店は閉店です。私の商売は売店の近くでしていますので、売店の動きに合わせて私も引き上げ、手入れ情報を伝え それに備えると言った形です。DVDビデオ、ラジオ、ホットプレート等の電気製品も黙認品となっていますので、これ等も外部の手入れ時に発覚すればアウトです。/ 以前BL2の売店に手入れが入り現金60万バーツが押収されたと言う事を書きましたが、これも返してもらえず、売店のオーナー(囚人です)が返還請求の裁判を起こしていると聞いていますが、使途不明の現金と言う事で状況は厳しいようです。(Daco288_100505) TOP

    048賭博いろいろ ビルディング2での賭博について記して見ます。/ 以前には麻雀やビリヤード台迄あり、出房後は獄舎が開放され朝から賭博場と化していた時期もあったと言う事ですが、数年前に厳しい取り締まりがあり、サイコロ賭博、トランプ等すべて中止(バックギャモンだけはその後ゲームと言う事で黙認となったようです)に追い込まれたのですが、この所禁止されていたハイロー(日本のちんちろりんのような物)やパイカオと言うサイコロ賭博が復活開帳されており、毎日20人程が群らがりギャンブルに興じている状況で、刑務官も黙認状態で賭博場には近ずこうとしません。/ 賭金は100バーツからで上限はないようで、2万バーツ、3万バーツ負けたと言う話しも聞いています。/ 又トランプも一回50バーツでレンラルされていると言う事で、こちらも日本のカブに似た博打が開帳されているようです。バックギャモンも相変わらず外国人を中心に各所で行なわれているようです。/ 宝くじのナンバーズもあり、2ケタ3ケタの数字を当てるもので、当たれば倍率も高く10バーツから買えると言う事で金のない囚人にも人気のようで、タイの正規の宝くじの日に合わせて行なわれています。以前には大きなのを当てられて胴元の囚人が配当を払い切れず、追求に耐え切れず自殺をしたと言う話しも伝わっています。/ 前には魚を闘わす闘魚というのが流行った事があり、この熱帯魚の飼育が盛んに行なわれていたのですが、いつのまにかすたれてしまったようです。/ 話しは変わりますが、衣料品街で有名なプラトゥナム市場のバイヨークホテルの前にあるシティーコンプレックスと言う衣料品街があるのですが、この近辺の露店でこのシティーコンプレックスの主要な店の商品カタログを売っている店があり、店舗の所在地も入っておりショッピングに便利です。(Daco289_100520) TOP

    049日本のタイ人麻薬汚染 DACOの読者の方からお前は何をやっていたんだと ひんしゅくを買いそうですが、あえて日本におけるタイ人の麻薬汚染について記して見ます。/ 刑法上差し障りがあると困りますので、Tさんのつぶやきと言う事でお聞き下さい。/ 麻薬使用しているのは不法滞在のタイ人がほとんどで、結婚等正規のビザで居住しているタイ人にはまずいないようです。麻薬の種類は多い順にタイでアイスと呼ばれている覚醒剤(日本で俗に“しゃぶ”と呼ばれているものです)。ヤーイー(エクスタシー) ガンチャ(マリファナ)の順で、ヘロインは手に入れるのが難しいようで少数派です。タイでヤバーと呼ばれている覚醒剤の錠剤は、日本では上記の純度の高い覚醒剤が手に入るため タイ人の間では見向きもされません。/ 一番多い覚醒剤は TV、映画等でおなじみの注射器の使用は タイ人の間ではほとんど見かけず、アルミホイールに少量の覚醒剤を乗せ 下からライターで炙り煙りを吸い込むと言うのが通常で、他には100円ショップ等で売られている直径1㎝程のガラスビンに覚醒剤を入れ ライターで炙りストローで吸うと言うのが多いようで、このような道具をタイ人が所持していれば要注意です。/ 麻薬汚染はタイスナック等のホステスや ホステスのヒモ同然のタイ人男性に多いようで ホステスの半数が麻薬をやっていると言うスナックもあります。その他タイ人の間でディスコと呼ばれているようなタイ人客の集まるようなスナック等もウラでは麻薬の密売をしているようです。 Tさんの知る汚染地域は 地元栃木は元より 東京、茨木、千葉等関東一円に長野県迄あるようです。/ 韓国でナイジェリア人に運び屋にされ発覚逮捕された日本人女性数名が懲役3年~5年の有罪判決が下されたと言う話しが伝わっていますが、ここタイでは営利目的密輸はすべて求刑は死刑で、たとえ減刑されても懲役25年~終身刑(タイでは100年との事)の長期刑が待っています。ここタイでも金に困っている日本人バックパッカーを運び屋に仕立てると言う話しが伝わっていますが、捕まれば一生が終わりと言う事を肝に命じておく事です。ここタイでは麻薬を売り渡した人が密告と言うのが当たり前の世界です。(Daco290_100605) TOP

    050母と妻 犯罪を犯し逮捕、服役となり後悔しても元に戻る事は出来ません。/ 私には逮捕当時、只一人の肉親である母が居たのですが、私の逮捕後一年もたたず亡くなり、又タイ人の妻は、私の裁判中は配偶者ビザの更新を認めていた入国管理局が、私の刑が確定したと言う事でビザの更新を認めてくれず、私は入管の審査官に 私には喘息の持病があり、妻がタイへ送還され送金が止まってしまうと薬が買えなくなり死んでしまう、この薬は刑務所からも日本大使館からも支給してもらえないので、妻の特別在留許可を出して欲しいと手紙で頼んだのですが、聞き入れてもらえず、又妻は勤め先で事故にあい大ケガをしたのですが、その労災の交渉中にもかかわらず、有無を言わせずの送還です。私の母の葬儀や私の弁護士費用に金を使い果たしての無一文での帰国だったようです。帰国後は一度面会に来たきりで、その後は大使館を通し時々連絡があるだけです。/ 犯罪を犯し逮捕、服役は自業自得の事ですが、自分だけではなく家族を巻き込み つらい思いをさせると言う事です。自分でまいた種とはいえ、私には今 帰住地も待つ人も無く 犯罪者の成れの果てと言う事です。/ 私には喘息の持病があり 7年間の服役の間に三度大きな喘息発作を引き起こし酸素吸入、投薬等で何とか命を取り止めたと言う状況もあり、懲役30年と言う長期刑で生きての出所はまず無理だろうと思っていたのですが、以前から噂になっていた 日本~タイ間の受刑者移送条約が今国会でいよ々批准されると言う事で、残刑の20年を考えれば厳しい事ですが わずかですが光が見えて来た気がします。/ 私の服役中に亡くなった母の遺骨を妻がタイの実家に持ち帰り預かっていると言う事を聞いており 何とか無事出所し 母の遺骨を日本に持ち帰り、先に亡くなった父や兄と一緒に葬ってやりたいと言う思いで暮らしています。/ 待つ人も帰る地も無く只一人異国の獄に朽ちて行きしか (Daco291_100620) TOP

    ☆ 手元の端末に辞書が入っていれば どこへ行っても安心です ☆
      


  • Posted by 泰陸浪人 at 14:10Comments(0)タイ生活ライフハック

    2019年02月10日

    求刑死刑 2/4

    先ずは服役中に諸氏からの厚いご支援に関して 感謝の意を本人からの伝言としてお伝えしておきたい。



    この書籍の元になった連載 DACOの“南獄手記”。 その原稿を復活させたものを紹介したい。全ての号を入手出来た訳ではないのでご了承頂きたい。

    また本人の誤字など、そして私の入力ミスも重なり読みづらくなっていることは最初にお伝えしておきたい。

    当時の状況として“検閲”のハードルを始めとして 越えなければ連載出来ないという事情により かなり抑えて書いているそうである。

    そのため この“求刑死刑”では思う存分に書いている。

    書籍は紀ノ国屋書店に置いてある他にネットで“書籍 求刑死刑”と検索すればすぐに見つかるようになっている。

    以下が本文である。


    051喜び半減の特赦 5月5日の国王即位50年に出ると言われていた特赦の知らせが1週間過ぎても無く 今回は特赦が出ないのではないかと言っていた所 5月18日特赦の書類が掲示板に貼り出され、ほっとしたのですが、当初の噂を大幅に下回る内容で、終身刑は罪状に関係なく50年に、有期刑は殺人、強姦ケースは刑期の1/5、麻薬事犯は刑期の1/9の減刑と麻薬事犯にとっては、これ迄で一番厳しい特赦と言う事で 喜びも半分といった所です。私は2007年に続き今回2回目の特赦で30年の刑が23年3ヶ月迄減刑となりましたが、服役7年半の身には出所迄まだ程遠い状況です。/ 服役15年のMさんは国王嘆願での減刑もあり、今回1/5の減刑特赦があれば即出所と言う事で期待していたのですが、来年8月迄出所はお預けとなり がっかりしています。/ 又、日本人の中には今回5回目の特赦で21年7ヶ月(判決終身刑)減刑された人(17年服役)もいますが、強盗殺人で死刑判決を受けた囚人が17年程の服役で出所する中 麻薬事犯と言う事で まだ出所には至らない状況です。/ 今回の特赦は、前回2004年の特赦以前に刑が確定した囚人と言う条件が付き、大きい特赦と言う事で上告を取り下げ 特赦による減刑を期待した人がかなりいると聞いていますが、特赦は降りず死刑で上告を取り下げた人は今真っ青ではないでしょうか。/ BL2では相変わらず麻薬の摘発が続いています。今回は差し入れ人が魚フライの腹の中に麻薬(ヘロイン90g)を仕込んだのを持ち込もうとしたナイジェリア人が捕まりました。差し入れ窓口は無事通過したのですが、ここBL2の入口の刑務官チェック(魚の腹がふくれていたので、棒でつつかれ発覚したようです)に引っ掛かりあえなくアウトです。このナイジェリア人は受刑者移送条約での帰国を2ヶ月後に控えており、バカとしか言いようがありません。ヘロイン90gと言う事で 後4年程の服役で帰国と言う事になるようです。/ ここバンクワン刑務所で一番多い外国人はアジアを除けばナイジェリアを中心とした黒人で、多くのナイジェリア人刑務所内での麻薬密売に加担しています。日本においてもタイを含む海外においても黒人のうまい話しには要注意です。ここタイでもナイジェリア人を含めたタイ人妻が夫に麻薬の運び屋にされ外国で捕まり、死刑、終身刑の判決を受け問題になっているのは周知の事です。(Daco292_100705) TOP

    052 クレイマーと大使館 ビルディング2の入り口で麻薬を持ち込もうとした囚人を幾度も摘発していた刑務官が3週間の勤慎処分になりました。/ 出入口のチェックがこの刑務官に替わってから非常に厳しくなり、麻薬の摘発に繋がっていたのですが、局部まで念入りにボディーチェックされ、その手で食品迄チェックするのは行き過ぎだと言うクレームを何人かの外国人が自国の大使館に対して申し立てた結果、大使館から刑務所へ苦情が入ったため勤慎処分となったと言う事です。この刑務官は馬鹿らしくてやってられないから辞職すると言う事を言っているようですが、処分後はボディーチェックは形式的な物に変わりましたが、差し入れ品の検査は以前にも増して厳しくなり、手術用の手袋をはめて差し入れの食品等のチェックをしており、その後も麻薬の摘発は続いていますが、体に穏されれば今のボディーチェックでは用を無さない状況です。/ クレームを付けた大使館は、ここバンクワン刑務所の麻薬汚染の実態をわかっているのでしょうか。うがった見方をすれば麻薬を持ち込んでいた外国人服役者が厳しいチェックのため、大げさな話しを大使館に持ち込み、刑務所にクレームを付けさせ、それが功をそうしてチェックが甘くなったと言う事を考えられます。/ どちらにしても結果的には囚人の一方的な話しを信じ、クレームを付けた大使館の行為が麻薬の持ち込みを容易にしているとも言えるのではないでしょうか。/ 麻薬の摘発が現実に続いている以上、念入りなボディーチェックは当り前と思うのですが、日本は刑務所によっては、工場作業の帰りには素っ裸にされ検査されるカンカン踊りと言うチェックがあると聞いており、又、尻の穴迄チェックする外国の刑務所もあると言う事ですが、それに比べればボディーチェック等たいした事ではないと思うのですが、このクレームを付けた大使館の刑務所では囚人に対するボディーチェックはしていないとでも言うのでしょうか。/ BL2にはクレイマーの外国人服役者がいて ちょっとした事を大げさに書いたり、ありもしない作り話しを外部に発信しているようで、最近も刑務官がオカマの囚人を強姦していると言う話しがインターネットで配信されたと言う事を聞いていますが、ありそうであり得ない話しで、こう言うたぐいの事はすぐ噂になるものですが、噂のうの字もありません。(Daco293_100720) TOP

    053雑居房 室の広さは4m×6m高さは4m程で、天井には2つのファンがついており 一晩中回っています、外側に面した窓には網戸がはまっています。出入口の錠は大きな南京錠です。床はコンクリートの上にビニールシートを敷いただけです。/ 室の人数は私の居室は外国人部屋と言う事で恵まれており現在13名です。他のタイ人部屋は17~18名ですが、以前の過密状態の時には外人部屋で18名、タイ人部屋では25人詰め込まれていた事があります。/ 又布団のサイズは 私の部屋は人数が少ないので60~65㎝×180㎝、タイ人の部屋では50~55㎝×180㎝位で、マットレスをカットした物や毛布を重ねて作った布団です。/ ここの刑務所は個人でTV、扇風機を所持出来ると言う事で、人数の減った今は二人分のスペースがTV置き場となっています。/ 外向きの窓は高さ2.5m位の所にあり、外の屋根は庇が窓の下あたり迄張り出していて 外は刑務所の庭が見えるだけで景色は見る事が出来ません。/ 室内にはロッカー等収納スペースはなく、必要な物はバッグ等に詰めて持込み。各自のスペースの上のフックに掛けると言う方式です。/ ここは就寝時間は自由と言う事で 部屋に戻れば布団をすぐ敷き、朝は布団を丸めてしばり、端に置いておくと言う生活です。水浴場は2m程のつい立がついていて水が飛び散らないようになっており。私のスペースはこのそばです。/ (図あり) (Daco294_100805) TOP

    055 グループのボスは日本通 隣りの麻薬密売グループが摘発され、懲罰のビル送りとなり。残っていたメンバーもバラバラに他のビルに飛ばされ、ここしばらくは、ここのロッカールームは空けておくと言う刑務官の話しもあり、うっとうしさから開放され、ほっとしていたのですが、その矢先に新たな麻薬密売グループが移って来て又元の木阿弥です。/ グループのボスは日本に30年程住んでいたと言う日本語ぺらぺらのタイ人で、日本には日本人の妻子いると言う事で、日本での問題があり数年前にタイへ逃げ帰ったものの、麻薬と拳銃所持で捕まり35年程の刑で ここバンクワン刑務所へ移送されて来たようです。/ このボスに替わってからは、鼻薬が効いているのか、それ迄まいしゅうのようにあった手入れがピタッと止まってしまい、隣と言うだけで巻き添えの手入れに会う事も無くなったのですが、前以上にジャンキー(麻薬常習者)やケイタイ電話をかける連中が集まり、うっとうしい毎日です。/ 雑多な連中が出入りするため、少し目を離すとボールペンやライタ迄が勝手に使われ、そのまま戻って来ない状態で、売り物の自家製ドーナッツ迄盗み食いされる始末です。/ 時々このボスが日本の物を食べたいと言う事で、カレーや豚カツなどリクエストに応じて作っており 日本人全員にも振る舞ってくれています。/ 日本人の飼い猫が流行り病いで一時全滅したのですが、その後隣りのBL3より処置に困ったのか、妊娠中の猫が塀越しに投げ込まれ見捨てる訳にも行かず Yさんが面倒を見ていたのですが、無事出産し3匹が成長し、今回は2回目の出産で4匹増え今計8匹の猫が走り回り 所構わず糞を撒き散らすどこでもトイレ状態に加え、ネズミを捕るのは良いのですが、その残骸があちこちに散らばっていると言う事で苦情続出のため、一匹だけを残して猫のビル移動の申請中です。移動先は囚人の食事を作っていて餌に不自由のないBL9ですが、今200匹を超える猫屋敷と化していると言う話しで 引き取りの返事待ちです。/ 一匹100バーツでBL9へ持って行ってやると言う冗談とも本気ともつかない事を言う刑務官もいます。/ 親猫は可愛げのない猫で じゃれる事もなく一日中寝そべっており、餌を食べるのも腹這いのまま食べると言うぐうたら猫です。2010.8.7 (Daco296_100905) TOP

    056 ロシアの武器商人 今塀の外ではタイで拘束されたロシアの大物武器商人のアメリカ移送の決定をめぐり、ロシア政府からの抗議が入る等揺れに揺れているようですが、今本人がバンクワン刑務所に収容されていると言う事で、こちらにも色々な事が伝わって来ています。/ 収容されているのは、唯一の独居房のある懲罰の10番ビルです。外部との接触を断つと言う事でここへ収容されたようですが、その翌日には診察を受けた病院の囚人を通して ここに服役中のロシア人に連絡があり、このロシア人が闇の携帯電話を借りてロシア大使館に状況を通報したと言う事ですが、電話で話した所ではロシア大使館の緊張感は伝わってこなかったと言う事です。/ ここに収容されて居たのは4日程で、空港に移送されアメリカ移送直前迄行ったようですが、刑務所からの電話が効をそうしたのか、時前に情報もれがあったのか定かではありませんが、ロシア政府の抗議によって移送は中止となり、又ここバンクワンの10番ビルに戻されています。/ 短期収容での移送を想定していたためか 日用品、衣類、寝具等何も与えられず、着のみ着のまま状態で厳しい状況に置かれているようです。/ 接触を断つ目的で、ここバンクワンの独居房に移したのが、接触のしほうだいと言う笑い話のようなものです。ここバンクワン刑務所の実態がわかっていないと言うしかありません。/ BL2の出入口の側に果実の成る樹(7~8ミリ程の渋いです)があるのですが、踏み台を使ってその実を取ろうとしていたデンマーク人が、台から足を踏み外して、高さ1m程の鉄製の垣根(乗り越えないように上部が矢尻状になっている)の上に落下し、矢尻状の物が右脇腹に突き刺さり、抜けなくなり根元から鉄鋸で切断して病院へ運ばれる騒ぎがありました。幸い肋骨で滑り、内臓迄届いていなく、命に別状なく 抜き取った後は平気で歩いていたと付き添って病院に行った囚人が言っていたのですが、その後黴菌が入ったのか傷口がふさがらず 予断を許さないと言う話しが伝わっています。/ このデンマーク人は前にもプラーニン(ティラピア)と言う魚の料理中に鰓で指を切り、放っておいた所化膿して腫れ上がり、指を切断治療されており2回目の災難です。ここでは怪我を放置しておいたため破傷風等の大事に至る囚人の話しをよく聞き、足の切断に至った囚人も居るようです。/ 日本とは違うという事で、軽い怪我でも充分な注意が必要です。 2010.8.28 (Daco297_101920) TOP

    057国際色豊かな獄房 以前は一審で死刑や懲役30年以上の判決を下された囚人は、ここバンクワン刑務所へ移送され服役と言う事で、次から次へと送られて来る長期囚で一時は6500人の収容者を抱え24㎡程の獄房に25~26人も詰め込まれると言う状態が続いたのですが、この状態の緩和と言う事で、他の刑務所でも長期刑の囚人を受け入れるようになり、又家族等に暮らす地域への刑務所への移送も可能になり、ここバンクワンへの移送の激減、地方刑務所への移送が相次ぎ、現在収容人員は4000人、一部屋の人数も17~18人に迄緩和されたのですが、この所、バンコクの麻薬事犯だけを収容しているボムバット刑務所からの大量移送(約100名)が相次ぎ、又今回の国王特赦で死刑囚が終身刑に減刑(BL2だけで約50名)され一般棟に移された事もあり、今各室とも20 20人を越えるような状況で、まだ増えそうな勢いです。/ 私がボムバット刑務所に服役していた時は 1㎡程のスペースに2人が寝かされ寝返りも打てないような超過密状態だったのですが、刑期の短かい服役者が服役者が多く 2004年から続いた国王特赦で次々と釈放され、過密状態もかなり緩和されたと聞いていたのですが、次々と送られて来る麻薬犯で、今又パンク状態になり、長期囚の移送となったようです。/ 私の居る部屋は外人部屋と言う事で優遇され、これ迄多い時でも15人、ここ最近は11人程の人数で広々としていたのですが、今は4人増やされ15人ですが、中国系の囚人3人が追い出され、イラン、パキスタンのイスラム教徒ばかり7人が入れられ、煩雑なお祈りや自国のDVDを大音量でかけ、室は突然イスラム化したような状況で うっとうしい限りでしたが、部屋長から深夜のシャワー禁止(礼拝前に身を清める)を言い渡されていたため、夜のお祈りが出来ないため ラマダン(日の出から日没迄断食)と言うイスラム教の儀式の始まる8月に入り7人全員ラマダン用のイスラム部屋へと移動となりほっとしている所ですが、入れ替わりにこれ迄のように外人ではなくタイ人が入れられ、今外人部屋とは言えなくなっており、又近々、口のうるさいナイジェリア人2人(人数が増えて室が狭くなると刑務官に文句を言ってくれてました)が 移送条約での母国送還が決まっており、又タイ人が入れられるようだと、これ迄の外人部屋の特権がなくなりそうな予感がしています。 2010.8.10 (Daco298_101005) TOP

    058塀の中のトロピカルフルーツ 服役7年半にして始めて刑務所からマンゴスティンの支給が有りました。 それも2週続けて一人2Kgという大量支給です。刑務所の果物支給は 普段はモンキーバナナが月3回一人3本程支給されていたのですが 最近は普通のバナナが一人1~2本配られています。 季節によってランブータン、ミカンが毎年2~3回、ライチ、竜眼は7年半で2回程支給がありましたが それにしても今回のような大量支給は始めてです。外では大豊作であり余っているのでしょうか。 他ではソムタム(タイのサラダ)に使うマラコー(若いパパイア)、マンゲオ(日本では甜菜だと思っていました)も時々配られています。/ 売店では バナナ・リンゴ・西瓜・マンゴーが年中売られ、時期によってはパパイヤ・ライチ・ドリアン等色々なトロピカルフルーツも出回り、柿や梨、メロン迄あります。 ドラゴンフルーツ、グアバは刑務所で始めて食べました。/ 値段の方はリンゴ1個20バーツ、梨25バーツ、竜眼1Kg45バーツ程で外よりか?高いのではないでしょうか。/ 所持金の無い囚人は 刑務所支給の果物や 1本6バーツのでバラ売りされているバナナで我慢と言うのが現状です。 この原稿を書いている日に 砂糖漬けのサクランボ(20粒入って27バーツ)売店に並び、 普段売店では余り果物を買うことは無いのですが、なつかしさの余り思わず買ってしまいました。/ 私がバンクワン刑務所へ移送されて来た7年前には ブドウやパイナップル迄あったのですが これは発酵しやすく密造酒の材料にされると言うので 今は差し入れも販売も禁止となり、ここでは幻の果物となっています。 それでも密造酒は 今リンゴで相変わらず造られており、つい最近もバケツで造られていた酒の摘発がありました。/ 猫のビル移動は 申請から2週間を過ぎても許可が出ないため 塀越しに隣のビルへ 空飛ぶ猫にしようかと言っていた所 引越し許可が降り 飼い猫8匹中一匹だけを残す予定だったのですが 連れて行く猫を袋詰めにしているのを見て危険を察知したのか その内の一匹が雲隠れしたのか見つからず 引っ越しが終わり 餌の時間になって現れ結局2匹が残ってしまいました。 この日はBL2の他の猫も一緒に30匹がBL9への引っ越しとなったようです。/ 2010.8.25 (Daco299_101020) TOP

    059所長交替による手入れ 先日 刑務所の所長の交替があり それに合わせたように ここBL2に三日続けての手入れがありました。 初日は朝の出房直前に 私の獄房の真向かい室にチェックが入り 全員の身体検査と室内の捜査の結果、携帯電話4台と充電器5台が見つかり 3人のタイ人が捕まりました。/ 三人共パンツ迄脱がされ 徹底的なチェックをされており、一人は太股にバンドを巻き付け その間に5台程の電話と充電器を挟み込んでいるのが見え 又缶ジュースに仕込んだ電話が その前に置かれていました。 又充電器の数に対して電話が1台足りないと言う事で かなり厳しく追及を受けているのが私の室から見え、一人は平手ですがバンバン叩かれており その音が廊下に響いており 時々蹴り迄入れられていました。 この日は この手入れのため全員足止めを喰い6時半の出房が8時前の出房となってしまいました。/ 出房と同時に 今度は別のタイ人のロッカーが狙い撃ちで調べられ 中から麻薬が見つかり逮捕となったのですが 証拠写真の撮影中に隙を見つけて証拠品の麻薬を奪って逃走すると言う騒ぎがあり 閉ざされたビル内では逃げようもなく捕まったのですが 持って逃げた麻薬は途中で仲間に渡してしまったようで見つからず 怒った刑務官にボコボコにされ失禁ならぬ失便をし病院送りとなったようです。/ 次の日には 新しい刑務所長を供なっての視察を兼ねたような手入れが 久々に隣りの??グループに入ったのですが 形だけのもので こちらに目を引きつけておいて 別の外国人のロッカールームに普段は使われていない死刑囚移送区の裏口から急襲手入れがあり 携帯電話3台とバケツの密造酒が摘発没収です。こちらの方は身に付けていなかったこともあり 全員しらばっくれ 外人と言う事もあり没収だけで済んだようです。/ 普段はこの外国人ロッカールームや その付近一帯で博打が開かれているのですが さすがに所長の視察があると言う事で 博打は中止されていましたが 視察が終わり 30分もすると 博打が始まっていました。この博打場もかなりの鼻薬が聞いているようで 時々ビルディングチーフ等の巡回もあるのですが 博打場の方には近ずこうとはしません。 2010.10.1 (Daco300_101105) TOP

    060水浸しにねずみの天国 テレビでは連日洪水のニュースが流れ タイ全土が浸水しているようですが、ここバンクワン刑務所も強いスコールのある度、通路も広場も冠水してしまい、浄化槽からは汚物迄流れ出す状態で、排水構が一杯になってくると小猫位もあるどぶ鼠が逃げ出し、そこら中を走り回り、続いてゴキブリがゾロゾロ這い出してくる状態です。/ スコールの時に面会や小包み受け取りの呼び出しがあると大変で、ここには傘等ありませんから どしゃ降りの中、ずぶ濡れになり面会等に向かうしかありません。/ 又水に漬かった足は後できれいな水で良く洗っておかないと、訳のわからない皮膚病や、傷等があると化膿してえらい目にあう事もあります。/ 今BL2では大量の猫を炊事場のBL9へ引っ越しさせたためか、鼠の天国と化しており、これ迄外において置いてもどうもなかったバナナ、リンゴや胡瓜がかじられ、小さな胡瓜等巣に持ち帰るのか、朝出房してくると無くなっている状態で、今はロッカーにしまうようにしているのですが、匂いを嗅ぎつけてロッカーに入ろうとしたのか、木の扉がかじられ、破片が散乱している事もあります。私は練り歯磨きのチューブまでかじられ穴を開けられました。/ 今10月の末ですが、ここ2~3日スコールもなく好天気の涼しい日が続いており、ようやく乾季に入ったかとゆう感じですが、急な冷え込みで風邪が流っているようで、物売りの私の元にタイの風邪薬ティッフィーが無いかと言う声がよくかかります。以前はティッフィーは小包みで届けば一箱(25シート)位なら受け取れたのですが、今は禁止(眠くなる成分があり一気飲みでラリる囚人が出たようです)となっていますが、時々 多分刑務官が持ち込むのでしょうが手に入る事があります。外では1シート(4錠)が8バーツ前後ですが、刑務所内では18~20バーツで買い取り22バーツで売っています。それでもすぐに売り切れると言う状態です。/ 私も今風邪気味で喘息とのダブルパンチで息絶え々々の状態で、昼間も長袖着用で入房後は早々と毛布をかぶって寝ているこの頃です。薬はティッフィーではなく教会より差し入れてもらった薬(Nasoresl)と言うのを服用していますが、ティッフィーよりも良く効くようです。2010.10.31 (Daco301_101120) TOP

    061 テレビ視聴事情 刑務所のテレビ視聴は 備え付けのテレビで ビデオ録画の放映と言う刑務所の多い中で ここバンクワン刑務所は 全て個人の所有物で登録されています。このためテレビの無い室も有り、?に一室 3台4台のテレビのある室もあります。 私の室は外国人が多かったため今6台のテレビが入っています。チャンネルも自由でニュースを見る事も出来 ケーブルTV迄入っており 映画、スポーツ音楽番組迄何でもあります。/ 以前は テレビの欲しい囚人は 代金に上乗せすれば買って来てもらえたと言う事ですが 今はだめになったようで 最近、新しい囚人が刑務所に5台のテレビを寄付するので 大型テレビを1台支給して欲しいと申請したものの却下されたと言う事で、闇のDVDを手に入れたとの事です。/ ラジオやDVDなどは本来違法なのですが 代金プラスαで刑務官が運んで来ると言うのが現状です。/ コレクションデパートメント(矯正局)等の外部の手入れで発覚すれば没収ですが、バンクワンの刑務官の手入れで見つかっても見逃しです。運び込むのが刑務官と言う事であれば没収と言う分けには行かないでしょう。 昨年 軍隊を導入しての大がかりな手入れが有り、DVDはほぼ全滅の浮き目にあったのですが、今は手入れ時以上に氾濫しています。 ここバンクワン刑務所は本当に異常な所で違法な物品もすべて金次第で、麻薬を囚人に運んで捕まり、ここに服役している刑務官もいる事からも、この刑務所の異常さがわかります。/ 先頃、我々日本人グループの隣りで麻薬の密売をしていたマレーシア人のロッカとその周囲に立て続けにチェックが入り 携帯電話本体は出なかったのですが電話に使うSIMカードと専用のマイク、ロッカー近く?放置されていたガラクタの中から覚醒剤の包みが見つかり 連行となり、覚醒剤はロッカー外と言う事で知らぬ存ぜぬを通し白となったようですが、電話の方は白とならずビル移動です。 ビル移動をしたくないと言う事で 刑務官の事務所に2万バーツを持って行き何とかしてくれと頼んだようですが 手入れに立ち合った刑務官のうちの一人(BL2のセカンドチーフ)が首を縦に振らなかったようです。このマレーシア人よりも派手に麻薬密売をやっている我々の裏のタイ人グループには 鼻薬が過分に効いているのか、この所手入れが無い所を見ると マレーシア人は上納金を払わず密売していたようです。2010.10.23 (Daco302_101205) TOP 

    062日曜礼拝とにわか信者 私が40年振りにキリスト教の日曜礼拝に行っている事を以前に記しましたが、礼拝に毎週顔を出す囚人には25人程度ですが、月一回の日用品の支給日には、にわか信者が集まり40人近く迄増えます。/ この人数で リーダーと世話役合わせて10人程いるのですが、中にはリーダーになり主導権を握ろうと画策する人もいて つい先日もリーダーを決めるのに投票では勝ち目が無いと言う事で くじ引きで決めようと言う始末です。 ここバンクワン刑務所に教悔に来ている牧師さんはアメリカ人とフィリピン人で 一緒に面会に来る信者の方もフィリピン人が多く、英語が堪能でないと緊密な意思の疎通や連絡が出来ないのに ろくに英語も話せないのに何を言っているのかと集まった信者から総スカンです。/ この囚人は 今のリーダーが協会の金を金を私物化していると幹部の集まりで発言しているようですが、誰も相手にせず 実際は自分がリーダーになり金を私物化しようと考えていたようです。/ 人をそしる事自体が、リーダーに資質は元より キリスト教の教義からも外れていると思うのですが 本人はその自覚はないようです。 リーダーを決める投票では本人を含めて二票入っただけで恥をさらしたような物ですが、今も何事もなかったかのように礼拝に出て来て相変わらず説教をたれています。/ こうゆう事を書いている私も信者失格でしょうね。/ ここではジャンキー(麻薬常習者)が、説教をしたり、私が喘息で苦しんでいる時になじるような人が説教をしているような状況です。麻薬密売をしている囚人がリーダーを勤めているビルもある位です。/ つい最近私と同室で毎日夜中に2時間近くもお祈りしているナイジェリア人が アイスと呼ばれる覚醒剤を持ち込もうとして捕まっています。 鰯のトマト煮の缶詰の中に小指の先程の袋に入れられた物が25個詰められていたと言う事です。一緒に携帯電話に使うSIMカードも二十数枚見つかったと言う事でこれも没収です。 麻薬の密売を知っている人は 皆捕まらないように毎晩祈っているんだろうと揶揄していたのですが、移送条約での帰国を目前にしてあえなく没収です。/ 又 このキリスト教団体から病気治療のために差し入れられたお金を自分の飲み食いに使い果たしている囚人も中にはいます。善意で寄付されたお金を差し入れるからには、差し入れた側も使途をきちんと見届ける事も必要ではないのでしょうか。 キリスト教に限らず ここでの宗教の有り方を見ていると考えさせられる事で一杯です。 2010.11.13. (Daco303_101220) TOP

    063面会取材あれこれ 時々本等の差し入れを送ってくれているDACOの読者から、ここバンクワン刑務所の日本人服役者の事が 駐妻に悪評高きGダイアリー(以下G誌)と言う風俗誌?に漫画になって掲載されていると言う そのコピー(Kさんの事で実名です)と共に届きました。/ この作者のUさんの面会取材が 作人の五月にKさん、六月に私の方に各一回あり 漫画にしてG誌に載せたいと言う話しがあり了承はしていたのですが、取材から一年以上も過ぎており、没になった物と思っていたところです。 G誌もネタ不足での掲載と言う事でしょうか。今年の9月より何回かに分けて掲載されているようですが、取材を受けたKさん、私共に掲載誌は届いていません。取材元には掲載誌位届けるのが筋ではないのでしょうか。G誌の編集部の方には検閲で入らないと思い届けなかったと善意に解釈したいと思いますが、作者のUさんは取材時にG誌を差し入れしようと思ったが 検閲で入らないかも知れないから持って来なかったと言う事でしたので、私は差し入れOKなので郵送でもいいから送って欲しいと頼んだ所、バックNoを何冊か送りますと言う返事立ったのですが 今だに届いていません。/ 私のDACOの原稿料が暴露されていると言う話も伝わって来ていますが この件は取材の流れの中でG誌の編集部の間でも一時私の手記が話題になったと言う事で その話しの中で送金も所持金も尽きた私にとって この原稿料は非常に助かっていると言う事で話しをしたように思うのですが、 どう言う書かれ方をしているのか気になります。/ 原稿料暴露の件は DACOの編集部の了解を得ているのでしょうか。このことがDACOの逆鱗に触れ 私の連載がストップと言う事も無きにしもあらずと思うのですが。/ 作者のUさんからは 面会時に古着が数着の差し入れ、取材から半年程過ぎた頃にKさんに同じく古着が日本から届いていますが 中には禄が擦り切れ変色した物も混じっており、馬鹿にしていると怒っている服役者もいました。私やKさんにとっては着れる物もあるので良しとしなければと言う思いですが、日本から高い郵送料を払って古着を送る位なら、来タイ時にタイの安い物でもいいから送って欲しかったと言う思いもあります。/ 以前フジTVのスタッフの方の面会取材の時にも 日本へ帰国後 日本食や日用雑貨等を郵送しますからと言い残して帰ったので楽しみに待っていた事があるのですが結局届きませんでした。 仕方の無い事ですが軽く見られていると言う事でしょうね。 2010.11.24 (Daco304_110105) TOP

    064乱れる刑務所内の規律 TVでロッブリ刑務所の暴動のニュースが流れましたが 毎年どここかの刑務所で暴動騒ぎが起こっており、多くの囚人は又か言う思いで見ております。昨年もバンコクのボムバット刑務所で暴動があり、放火、脱走騒ぎになったと聞いており、暴動に加わった囚人の一部30人程がここバンクワン刑務所へ移送去れて来ています。 暴動と迄は行かなかったようですが つい最近(11月中頃)も 同じボムバット刑務所でタイ人とイラン人合わせて40人程の乱闘騒ぎがあり、合わせて25人程のケガ人が出たということです。/ 近い打ちにロッブリとボムバットから問題の囚人が移送されて来るようです。/ ここバンクワン刑務所は暴動こそ起こっていませんが、今規律は乱れに乱れており、私が移送されて来て以降最悪の状態です。喧嘩は日常茶飯事、ジャンキーと麻薬の売人が闊歩し、違法の携帯電話を人目もはばからずかけている状態です。/ 私の知り合いのマレーシア人が いつも使っているトイレが清掃中で使えず 我慢出来ず別の場所のトイレへ行った所満員で、よく見れば全員用便ではなく 覚醒剤を吸引していたそうです。 ようやく開いた場所で用を足していた所へ、刑務官が通りかかり、覚醒剤の吸引を見つけたのに 吸引している囚人に麻薬をやるなら人目につかない所で隠れてやれ言って、そのまま黙認して行ってしまったと言う事で驚いていました。多分鼻薬の聞いている刑務官だったのでしょう。/ 日本の刑務所であれば 真面目に服役すれば仮釈をもらって出所でしょうが、ここタイでは 仮釈をもらって出所したと言う話し等聞いた事がなく、真面目に勤めても 麻薬等で摘発され懲罰を受けても出所は同じ。 麻薬犯に到っては、強盗殺人や強姦殺人の死刑囚の方が 終身刑の麻薬事犯より出所が早いと言う実にやり切れない刑務所です。/ こうゆう状況の中で 今までは真面目に服役していた囚人が 馬鹿らしくなったのか ある日を境に麻薬浸りやギャンブル漬けのケースも度々です。/ こちらの生活の方は 発酵しやすく密造酒の材料になると言う事で 禁止となっていた葡萄は約6年振りに売店に並びました。1キロ150バーツと高く私には手が届きませんが、日本人の一人が買いお裾分けに預かりました。以降も時々売店に並んでおり、どうやら解禁となったようで 早速密造酒が造られているようで、摘発、禁止となるのも時間の問題と言う所でしょうか。 2010.11.30 (Daco305_110120) TOP

    065麻薬事犯の末路 新年おめでとうございます。/ 光の見えない長期刑囚にとっては、年が明けてもめでたくも何ともないのですが、今年は移送条約での初めての帰国者が出ると言う事で、服役以来初めてのめでたい年と言えそうです。/ ナイジェリア人が本来なら昨年(2010年)8月に移送条約で帰国予定だったのですが、延び々になっていて まだ実現していません。帰国予定者が刑務所内に麻薬を持ち込もうとして ビルディング2だけでも2人の逮捕が出ており、書類変更の為、中々帰国が来まらないとの噂ですが、ビルディング6で食中毒らしき症状でナイジェリア人が警察病院に運ばれたものの死亡したと言う事です。ナイジェリアでは移送条約での帰国後一年以内には出所と言う事で、本来なら本国で出所を心待ちにしていた所でしょう。/ それにしても帰国を目前にして麻薬を持ち込もうとする囚人の気が知れません。/ タクシン首相時代に麻薬事犯逮捕時の厳しい対応(3000人前後がその場で射殺されたと聞いています)が、海外の人権団体等、国際的に問題となり、今は終息したようですが、インドネシアで現在同じような状況が展開されているようで、ここバンクワンを出所したイラン人(何人かの日本人も顔見知りのようです)が覚醒剤密輸で射殺されたと伝わっており、又ナイジェリア人が20人以上射殺されているとの噂も流れており外国人の麻薬事犯に対しても容赦のない対応となっているようです。/ 以前ナイジェリア人が日本人の恋人を運び屋に仕立てると記した事がありますが、アジアではほとんどの国が麻薬密輸には死刑が摘要されており、外国人に対しても刑の執行にためらいは無いようです。/ たとえ死刑を免がれても長期の服役生活が待っています。ここタイでも懲役25年で服役中の日本人女性もいます。/ 最後に新年早々びろうな話しですが、ここBL2のおかまが携帯電話2台を尻に突っこんで獄房内に持ち込もうとして摘発されています。前々から噂はあったのですが、ついに逮捕となり、尻から電話が半分はみ出している みっともない証拠写真を撮られたと言う事です。/ 電話の摘発はほぼ毎週続いていますが、捕まるのは本来の所持者から金をもらって預かっている囚人ばかりで、没収されてもまた新しい電話を手に入れて別の囚人に預けると言う繰り返しで、又電話を運ぶのは刑務官と言う事で、没収の電話が廻り廻っていると言う噂もあります。2010.12.15  (Daco306_110205) TOP

    066 ラジオを買った 以前記した事のあるイギリス人のクレイマーがビルディング3へ飛ばされました。/ 所長の視察があったのですが たまたま近くにいたこのイギリス人が呼び止められタイ語がしゃべれるか 又タイの国はどうかと聞かれ どうして俺がタイ語ををしゃべらなくれはならないのか、タイはクソみたいな国だと言う返事(日本人ロッカー近くの話で すぐ側にタイ語英語ぺら々の日本人Hさんがいました)を返したと言う事で、その場では何事もなかったのですが、所長はかなりむっとしたようで、我々日本人は今回はただでは済まないだろうと思っていたのですが 案の定ビル移動です。/ このイギリス人は タイにタイ人の妻と子供もいて度々面会にも来ていると言うのによくも言ったものです。/ 又 今回の事も自分を正当化させ刑務所をこきおろす発言をインターネットのホームページに発信する事でしょう。/ 私はこのイギリス人の家族から送られて来た大量の雑貨類等を買い取ったり委託されて販売し副収入となっていたのですが、ビル移動でストップです。/ 減収もありましたが この所囚人のビル移動が相次ぎ私の商売のタバコの売り上げが好調(移動時のゲートのチェックで現金が見つかると没収になりかねないので、タバコに替えて持って行く囚人が多い為です)で 普段なら二千バーツほどの利益が ここ3ヶ月三千バーツ程あり、たまたま 中古ですがソニーの小型のFMラジオが1400バーツ(私のほぼ1ヶ月分の食事代です)で売りに出ていたので思い切って買い取りました。/ バンクワン刑務所のビルディング6へ移送されて来た時には所持金もあり、ラジオ付きのウォークマンもどきを700バーツ程で手に入れて聞いていた事があるのですが、ビル移動の時に持って行けないと言われ泣く々置いて来て以来で実に6年振りです。/ 元タイの演歌とも言えるルクトゥーンやモーラムという音楽が好きで、日本でもよく聞いていたのですが 今 読書以外にも楽しみが出来たと言う思いです。ちなみに好きな歌手はチンタラーと言う女性歌手で 日本では ミュージックテープからCD迄すべてそろえていたのですが タイ人の妻が送還の際持ち帰った事でしょう。BL6に居る頃は、妻からテープ(テープは差し入れ出来ないと言う事で、弁護士の知り合いと言う刑務官が日本食と供に持ってきてくれました)の差し入れもあったのですが、今はロッカーの中で眠ったままです。/ 刑務所内では ラジオはよく売りに出て来るのですが、ウォークマンはテープ・CD供所持している囚人も少なく 中々売り物が出て来ません。 2010.12.25 (Daco307_110220) TOP

    067年越しとねずみ捕り ここ3年程中止となっていたビルディング6の囚人バンドによる生演奏のカラオケ大会が12月25日のクリスマスに久し振りに開かれたのですが、バンドと供に必ず来ていた オカマダンサーズの姿はなく、オカマはバンドのボーカル一人だけで、盛り上がりに欠けるカラオケ大会でした。/ 普段は午前10時に閉じられる死刑囚房も、この日は開放され開始時には一般房の囚人と合わせ150人近い観衆が集まっていたのですが、1時間を過ぎた頃には60人程に減ってしまい、会場の集会場はガラ空き状態です。/ 私は集会場の前で商売をしており、最後迄聞いていたのですが、えらい下手なのが歌っているなと思ったのが囚人バンドのボーカルで、CDも出している元歌手(イケメンのアイドル)と聞かされ聞かされ驚きです。飛び入りで歌っていた刑務官の方がよっぽど上手いと言う物でした。オカマもミニスカートで歌っていましたが、最後迄ぱっとしないカラオケ大会でした。/ 私の商売の方のタバコのバラ売りは良く売れ、この日は普段の倍以上の200バーツ程の儲けが出ました。/ 大晦日正月は、今回は年越しそばも雑煮も無しかと思っていたのですが、餅がDACOの編集部の方から、そばが日本のDACOの読者の方から届き、ビルディング2の日本人全員に行き渡り皆喜こんでいます。/ ビルディング2には5人の日本人が居るのですが、私以外の日本人は ここバンクワン刑務所で正月を向かえるのは最後(一人は8月に釈放 3人は移送条約で帰国服役)となりそうです。/ ここでは 空き缶、ペットボトルを分別収集して物置きに保管して 月2~3回業者に売り渡しており 代金の一部がゴミ係の囚人に配分(一人700~800バーツになるようです)され、ゴミ係の貴重な副収入となっているのですが、この物置き小屋がネズミの住み処なっており、正月明け、空き缶等を搬出したのを機会にネズミ退治となりました。数人が手に々棒を持ち モグラ叩きならぬネズミ叩きとなり 21匹のネズミを仕留めました。ほとんどが15㎝程もある大きなネズミです。/ ネズミが走り回っている中 猫の方は知らん顔で昼寝です。/ 仕留めたネズミは全部ゴミ捨て場行きと思っていたのですが、翌日何匹かのネズミの皮が捨てられているのをHさんが見つけたと言う事で 食べた囚人がいたようです。2011.1.10 (Daco308_110305) TOP

    069国王嘆願による出所 1月28日、日本人のYさんに国王嘆願による減刑が許可され懲役15年迄減刑されました。逮捕されたのが1996年5月と言う事で、受刑者移送条約に頼る事なく今年5月晴れて出所です。/ ケースはヘロイン1.5㎏の密輸で判決は終身刑ですが これ迄4度の特赦があり 終身刑→40年→33.3年→29.2年→25.9年、今回の嘆願での15年と言う経過です。1995年8月に逮捕されたHさんも2009年7月に国王嘆願で18年に減刑され、昨年の特赦(刑期の1/9)で懲役16年となり今年8月の出所が決まっていますが、Hさんを飛び越えての出所と言う事で皆驚いています。/ Yさんは今63才で服役15年目を向かえていますが、タイでは60才を過ぎて服役15年と言うのが考慮されると言う事を嘆願決定の書類にサインする時に言われたとの事です。/ Yさんにはケースパートナー(共犯)の今年50才になるNさんも同じ2番ビルにいるのですが、嘆願を同時期に出したと言う事で、こちらも近々朗報が届くのではないでしょうか。/ Yさんはこの日密造酒を飲んでいる時に呼び出しがあり、何の呼び出しかわからないまま外の集会場へ連れていかれ、この日は月一回の各ビルの部屋長の集まりがあり、約200人の囚人の前で、刑務所長自らYさんの国王嘆願による減刑を発表したと言う事です。真面目に服役生活を送っていれば、早く出所がかなうと言う見本にされたようですが、一杯ひっかけている時の呼び出しで通訳の囚人に酒くさんと言われ、出来るだけ所長や刑務官の方には向かないようにしていたとの事です。/ Yさんは刑務所で書類作成をしている囚人に三千バーツで国王嘆願書を作ってもらい、約5年前に提出、Hさんは自分の裁判の弁護士、それも後に国会議員に迄なった超高名な弁護士に国王嘆願書の提出を かなりの費用を払い頼んだようですが、嘆願の結果は早く出ましたが、結果には大した違いはないようです。/ この弁護士は一審でHさんの弁護を担当しており、一審判決終身刑で上告中の1996年に大きな国王特赦が出ると言う情報が入り、裁判中では特赦が適用されないと言う事で、上告の取り下げをこの弁護士さんに頼んだにもかかわらず、対応が遅れ 特赦の発表が終わってから上告を取り下げると言う失態を犯したと言う事で、Hさんとしてはこの弁護士に嘆願を頼むのに抵抗があったようですが、家族が頼んでしまったと言う事です。Hさんはこの時嘆願をもらっていれば2009年7月に出所となっていたはずです。いくら高名な弁護士でもタイでは当てにするのは禁物のようです。2011.2.1 (Daco310_110405) TOP

    070全く懲りないイラン人 一年程前に バンコクのボムバット刑務所の暴動に加わり ここバンクワン刑務所の10番ビル(懲罰房)に移送されて来たイラン人がいるのですが 10番から開放された後も携帯電話や麻薬所持が次々に発覚し、10番ビルが懲罰者で満員のため、BL5→BL6→BL4→BL3とたらい回しにされたあげく BL3でも携帯電話の所持が発覚し、ここBL2に飛ばされて来たのですが 1ヶ月も経たない内に覚醒剤所持でBL4へ移動です。 BL2では毎日密造酒を飲み酔っ払っている状態で 小包み受け渡しの呼び出しがあった時 酔っ払っているため タバコの箱の中に穏し持っていた覚醒剤の事を忘れ そのままBL2から出ようとして ゲートのチェックで発覚逮捕と言うお粗末ケースです。/ このイラン人の本刑は麻薬所持で懲役10年と聞いていますが 他のビルでも麻薬所持で捕まり 現在裁判中で 今回も起訴され新たに刑が加わるのは必死です。わずか一年の間にこれだけビル移動を繰り返している囚人はたいも含めて聞いた事がありません。バンクワン刑務所の麻薬密売グループのボスで自身もジャンキーという最悪の囚人の一人です。/ 以前 イランでは麻薬の密輸入は重罪だが、密輸出は1キロ、2キロでも せいぜい懲役1~2年の刑だと記した事がありますが、今状況が一変し密輸出に対しても 最高死刑に決められたと言う事です。/ 密輸で海外で捕まったイラン人が次々と死刑執行(噂では30人)されていると言う事で やっとイラン政府も動いたと言う事でしょうか。 刑務所のイラン人に刑が厳しくなったが どうするんだと聞いた所 イランから陸路 隣りのパキスタン(ここも麻薬の刑は軽いと言う事です。パキスタンでヘロイン1キロの密輸出で逮捕されたナイジェリア人が 3年程の服役で釈放され ここバンクワン刑務所のナイジェリア人に面会に来ています)運び出せた 問題はないとあっけらかんとしたものです。/ イラン国内では 今年大きな行事があると言う事で 海外に服役しているイラン人の本国送還を各国へ要請していると言う噂が伝わっており 第一陣として 各国に点在しているイラン人女性の服役者100人程(タイでは3人)が帰国したと言う話しも伝わって来ています。噂が事実だとすれば 帰国した囚人が又麻薬を運ぶと言う事を考えれば恐ろしい話しです。捕まって反省しているようなイラン人はまずいないでしょう。釈放されれば又麻薬を運ぶと公言している状況です。 2011.2.14 (Daco311_110420) TOP

    071刑務官の暴行 2月中旬、カオピン刑務所で暴動が発生したとのニュースが伝わって来ました。TVでも流れたようですが、大きいニュースにはならなかったようですが、刑務官が一人刺され、刺したタイ人は射殺されたようです。他にも死者が出たと言う話しも伝わっています。射殺されたタイ人は以前ここバンクワン刑務所にも服役していたイスラム教のタイ人と言う事です。/ 囚人射殺と言う事で 他にも伝わっている刑務官に殺されたと言う噂のある囚人の事を記して見ます。以前私の手記に麻薬密売を注意した囚人が殴られ、事務所で刑務官から事情聴取中に20人程の麻薬密売グループの囚人がなだれ込んでメッタ刺しにされた事件があり 犯人20人程が後ろ手に縛られて連行されていくのを見たと言う事を記しましたが、連行されて行ったのは懲罰を収容する10番ビルではなく、立て替え工事のため人の居なくなった8番ビルへ連れて行かれ、刑務官にボコボコにされ、3人の囚人が死亡したようです。/ 又、麻薬所持の証拠写真撮影中に証拠品の麻薬をかっさらって逃走したタイ人が 捕まった時には麻薬が見つからず、刑務官からその場でボコボコに殴られ失便したと言う話しも記していますが、この後懲罰の10番ビル(全部独居房です)へ送られた後 再び刑務官から暴行を受け死亡したと伝わっています。刑務官に手を上げたり面子をつぶすような事をすると後で徹底的に痛めつけられるのはあたり前のようです。これらの死亡者は多分病死扱いになっているのでしょうね。/ ここには我々日本人が悪い意味での侍軍団と呼んでいる突っ張りグループ(麻薬密売とジャンキーの集団です)がいるのですが、この連中も刑務官に対してはへつらっており、一切逆らうような事をしないのは、こうゆう事情を良く知っているからのようです。/ ここでは刑務官の暴行等日常茶飯事の事で、私自身幾度も目撃していますが、その対象となるのはほとんどタイ人で、欧米の外国人は大使館の目があると言う事で暴行を受けるような事は先ずないようですが、刑務官に手向かうような事をするとその場でやられると言うのはタイ人と同様のようです。/ 外国人ではミャンマー人が何人か暴行で死んでいると言う話しも伝わっています。大使館の領事等ほとんど面会に来る事のない国は危ないようです。2011.2.26 (Daco312_110505) TOP

    072知人の幻覚と錯乱と獄死 新聞等のニュースで 覚醒剤による幻覚で錯乱した麻薬常習者の通り魔的な殺人や障害事件の記事をよく目にしますが、私はそれほどひどい幻覚が出るのかと思っていたの出すが、私の知人(??Aとします)が、幻覚で錯乱状態に落ち入ったのを??に見て、そんな吹き飛んだ?の事を記して見ます。Aとは妻が私と同じタイ人で友達と言う事で知り合い親しい付き合いをしていたのですが、その内にAが??覚醒剤使用で逮捕され、執行猶予中の見である事や、まだ覚醒剤を使用していると言う分かって来たある日の事。覚醒剤で?がおかしくなっているので助けてくれと言う電話が私の元に入り(僅かに正気に戻った時に電話をしたようです)、Aのアパートに駆け付けた所、出てきたAは包丁を手にして、当たりをキョロキョロうかがい、怯えている状態で、ベランダに?が上がって来て、部屋の中を覗いているから??てくれ、アパートの側の??の蔭からヤクザが俺を見張っていると???ない事をわめいている状態で、何とかなだめて包丁を取りあげ落ちつかせたのですが、結局状態はこのままで まだ幻覚は治まっていないようで部屋の隅で怯えている状態です。/ Aとは、まだ2年程の付き合いで、そんな私に助けを求めて来たと言う事は。それ迄の覚醒剤常用によるすさんだ生活で友人も皆離れてしまい、タイ人の妻と一緒に開いていたスナックも閉めてしまい。この時はタイ人の妻とも別居の状態となり連絡も取れなかったようです。/ アパートの部屋の中は散乱しており、覚醒剤を射つのに使った注射器も床に転がっているいるような状況で、私は部屋の片ずけをして、注射器等危ない物を処分した後、Aをアパートに一人残すわけにも行かず、近所に住んでいるAの??の元へ送り届け、幻覚が?? ようやく醒めたようだったので??Aの??に託して、私は自分の店に戻ったのですが、Aはこの後??の家で又錯乱状態に落ち入り、怯えから、今度は自分で110番に助けを求めてしまい。駆けつけた警察官に包丁を手にした状態で応対してしまい、挙動不審で事情聴取のため警察へ連行され、覚醒剤の前歴が発覚し???され覚醒剤反応が出てしまい逮捕となってしまいました。/ 裁判では懲役2年の実刑が言い渡され、執行猶予中の刑1年6ヶ月と合わせ3年6ヶ月の刑で栃木県の黒羽刑務所送りです。それも服役一年程で獄死です。長年に渡り酒と覚醒剤浸りの生活で肝臓がボロボロになっており 肝硬変による死亡だったようです。 2011.3.1 (Daco313_110520) TOP

    074刑務所で財布を盗まれた3月29日朝 前日ロッカーにしまったはずの財布が見当たらす 別の場所にしまったのかと思い探し回ったのですが やはり見当たりません。どうやら前日入房前に水浴びへ行くのにロッカーへ財布をしまった後 鍵をかけ忘れて水浴びに行っていた10分程の間に盗まれたようです。 財布には現金11000バーツと買い物用の金券カード約1500バーツが入っており がっくり来ております。 以前にもショルダーバックに入れていた2000バーツ程入った財布が盗まれた事もあり注意はしていたのですが ちょっとした隙を突かれたようです。/ ロッカー内の一目だけでは わからない所にしまっていたのですが 短時間の事と言う事で 目を付けられていたようです。ただ前日タバコを5カートン(3000バーツ)買っていた事と商売用の釣り銭500バーツを?しておいたので 商売には取り合えず差し支えなかったと言う事で良しとするしかないようです。/ それにしても一年程の箪笥貯金があっけなく無くなってしまいました。/ この泥棒騒ぎで かなり落ち込んでいたのですが この日の午前中 DACOの読者の方からの郵便為替による差し入れ2000バーツが届き、他の日本人服役者が すごいタイミングで届いたと言う事で驚いていました。くよくよしても始まりません。つけで売っている分がまだ10000バーツ程残っており 私が金を盗まれたと言う事で つけ売りの金を払いに来た囚人も多く いつもタバコ等を仕入れている死刑囚は お金は後でいいからと言い タバコ等を持って来てくれてもいます。/ せっかく手に入れたFMラジオを処分しようかと思っていたのですが 何とか売らずに済みそうです。/ 又この所 チリも積もれば山となると言うことわざのように タバコのバラ売り(1箱60バーツで仕入3本10バーツで売っており 1バーツの儲けですが好調で 今月(3月)は過去最高の3800バーツ程の利益がありました。タバコ売りでこれだけの収入があると言う事は 他の囚人は思ってもいない事でしょう。/ 今はタバコ以外にも色々な物を買い取ってくれと持ち込む囚人があり、売れそうな物の買い取り わからない物は10%の手数料で委託販売しています、 変わったものでは タイの梅干し(日本の物とは違い本当の干し梅です)大袋で買い 10個ずつ小分けにして1袋10バーツです。 飴も同様でこちらは11個10バーツです。その他日本のDACOの読者から 時々換金用として日本食等と供に送られてくる 100円ショップの品物、TV用の長いステレオイアホン200バーツ、ウォークマン用イアホン150バーツ アカスリタオル80バーツ、2本入りの使い捨てカミソリ 一本12バーツ等です。 2011.3.31 (Daco315_110620) TOP

    075日本人死刑囚Iさんのこと BL5の一審判決で上告中だった日本人死刑囚Iさんから手紙が届き 3月に上告審の裁判があり、一審と同じく死刑判決を下されたと言う事です。日本の最高裁に当る三審への上告は行なわないと言う事で死刑判決が確定したようです。/ 同じ日本人を殺害して金品を奪った強盗殺人のケースで 有罪無罪を争そっていた裁判と聞いていますが、Iさんの場合 証拠(奪ったパソコン、銀行の帯封の付いた一万円冊、空港で被害者と一緒に写っているビデオ映像等の事も聞いています)も揃っており、言い逃れの出来ない裁判と言う事で、一審判決でここバンクワン刑務所の死刑囚房に移送されて来た後、領事面会時に出会った私と同じBL2のHさんには殺害を認める話しをしていたと言う事で、Hさんは無罪の出る可能性は無いから、二審の上告審では有罪無罪を争うのではなく 上告書の提出は終わっているが、新たに罪を認める上告書を提出して減刑を願った方が良いとアドバイスしたようですが、結局上告書は提出しなかったようです。タイでは罪状を認めると刑が半分に減刑されると言う制度のある返面、争そえばより厳しい判決が下され、求刑からの減刑はまず期待出来ません。/ 手紙では やけ気味に今63才の身では将来の希望もなく、早く死刑執行して欲しいと言うような事が記されていましたが、死刑執行は以前DACOへも記したように2009年8月に6年振りにされて以来 又ストップと言ううような状態で、死刑の確定している囚人が国王特赦によって終身刑に減刑され、一般房に移されている状態で、Iさんの場合も今年(国王84才)、来年(王妃80才)と続いての減刑特赦があるという話しが伝わっており、終身刑へと減刑になるのではないでしょうか、国王特赦も殺人の場合 私のような麻薬事犯よりも倍の減刑があり、ここタイの刑務所は高齢の服役者には早期釈放(一説には65才で服役15年と言う話しが伝わっており、今年5月服役15年で釈放となる今年63才のYさんも この恩赦に預かったと言う話しがあります)があると話しも伝わっており、受刑者移送条約もあり、以外と早い出所となるのではないでしょうか。Iさんには日本に。お姉さんと小供がいると聞いていますが、手紙を出しても返事もこない状況のようで、今所持金もなく厳しい刑務所生活となっているようです。2011.5.2 (Daco316_110705) TOP

    076日常の食生活 私とHさんの食事を作っていたYさんが釈放帰国となったので、今は私がHさんと2人分の食事を作っており、忙しい毎日となっています。私のメニューはスパゲッティ、マカロニ、焼きそば、ラーメン等パスタや麺が中心で、これにカオパット(炒飯)、ドライカレー、オムライス(ケチャップライスに薄焼き玉子を乗せただけです)、後は神戸生まれと言う事でお好み焼きが毎週、時々サンドイッチ(ハンバーグ、玉子、ツナ)と言った具合です。焼肉等の時にはタイ国にカオニョ(もち米)を自分で炊いており、私の頭の中には白い御飯と言うのはカレーの時位です。/ Yさんはタイ米にもち米を一割程加えると粘りが出て日本米に近くなると言う事で、毎朝刑務所で支給される白い御飯にもち米を混ぜて蒸し直していましたが、私に替わってからは中止です。/ Yさんはこの御飯でよく器用に巻寿司やおにぎり迄作っていました。/ 刑務所の御飯は日によって出来具合がバラバラで、柔かい時は最悪(我々は団子飯と呼んでいます)で、出来の良い時には炒飯系の物を作っています。/ 刑務所の売店では もち米1kg45バーツ、タイ米5㎏270バーツで売られているのですが 外のスーパー等に比べればかなり高いのではないでしょうか。/ Yさんが飼っていた猫3匹は今Hさんが面倒を見ていますが、猫の食事は今格落ちです。/  Yさんは毎日一匹16バーツの焼きナマズを2匹、パカポン(イワシのトマト煮)、キャットフード(売店で300g程入ったのが50バーツで売っています)等を与えていたのですが、今は刑務所で出る魚のスープの余ったのをもらって来て魚だけを拾い出し、香辛料を洗い落としてから、御飯と混ぜた猫飯にキャットフードとなっています。Yさん釈放の翌日は、毎日もらっていたナマズを待ってか、猫がしばらく猫飯の入った丼の回りをうろうろしていました。夕方の入房前には猫飯を作って置いてやっているのですが、翌朝すっかり無くなっていると言う事で、猫が残さず食べていると思っていたのですが、ある日御飯が2~3m先の物陰に散らばっているのを発見し、どうやら猫飯はネズミの餌食となっているようです。猫が3匹もいればネズミも遠慮すると思うのですが、ここの猫は本当に役立たずの猫で ネズミを捕っている所等見た事がありません。ほとんど一日涼しい場所でを探し出して眠っています。2011.6.10 (Daco317_110720) TOP

    077 Yさんの保釈 5月19日 国王嘆願が許可され懲役15年に減刑されていたYさんが釈放されました。/ 19日の午前9時過ぎ2番ビルから出ていったのですが、11時頃小包みを受け取りに行ったHさんの話では まだ事務所(小包み受け渡し場の向かいにあります)の前で 向えの車を待っていたとの事で 2番ビルを出る時に持っていた現金 千バーツが没収されたと言う事で怒っていたと言っていました。/この日は警察に送られ、書類にサインの後 入管に送られ帰国出国のための書類作成、この書類を作るのに翌日渡しで手数料500バーツ、当日渡しの至急扱かいは3千バーツ上乗せが必要と日本大使館の領事から知らせが届いていましたが、料金次第で書類が早く出来ると言うなは さすがにタイと言う感じです。Yさんは3500バーツ払い その日のうちに作ってもらうと言っていました。/ 領事は入管に面会に来るようで この時写真撮影をして 帰国用のパスポートを作ると言う事です。/ 航空券は 書類が揃ってからと言う事で前持って予約する事が出来ないと言う事で2万5千バーツ程必要と領事から知らせて来ていましたが DACOに載っているチケット相場から見れば 片道だけでこの値段と言うのは 日本のゴールデンウィークも終わった時期にしては ぼったくりとしか思えません。/ Yさんが麻薬密輸を誘って 一緒に逮捕され同じ2番ビルに服役しているNさんも Yさんと同時期に国王嘆願を提出しているのですが、結果は届いておらず 誘った本人が先に釈放帰国するのに複雑な思いがあったようです。/ Yさんは バンクワン刑務所に移送されて来た当初にヘロイン所持、使用が発覚し、インサイド(刑務所内)ケースとして新たに懲役1年の刑を課せられているのですが、国王嘆願には何の影響も無かったようです。嘆願提出から約4年で結果が出た訳ですが、他の囚人には提出から5年6年過ぎているのに何の知らせも無いと言う囚人の多い中、Yさんや今年8月に出所となるHさん(提出から4年)にしてもラッキーとしか言いようがありません。 日本大使館の最悪の領事の時代が約5年前に終わり 今の領事は嘆願書の行方の確認(刑務所からコレクションデパートメント(矯正局)内務省の順をたどります)のため問い合わせを多少でも 多少でも影響しているのではないかと我々日本人服役者は思っています。嘆願の提出数が多く 中々次の段階へと動かない状況で 中には途中紛失して出し直したケースや、刑務所内から出ていなかったケースもあると聞いています。 2011.5.20 (Daco318_110805) TOP

    078電気鍋の乱 4番ビルで、あわや暴動と言う騒ぎがありました。/ 本来禁止されている電気鍋の使用が黙認されているのですが、6番ビルに続き4番ビルで この鍋の摘発があり 怒った外国人グループがビルディングチーフに抗議に行ったものの話し合いがつかず その中のイラン人がチーフを殴り付けたと言う事で 他のビルからも20人程の刑務官が駆けつけ騒ぎを治めたのですが、チーフを殴ったイラン人は その場で刑務官にボコボコにされ病院送りとなったようです。この日4番ビルで約40台の鍋が没収されたと言う事ですが、刑務所全体で一体何台位出回っているのか想像もつきませんが、この電気代だけでも相当なものでしょうね。/ 以前私は、4番ビルに居た事があるのですが この時には鍋一台につき月100バーツを懲収されていました。/ 近い内に2番ビルでも電気鍋の摘発があると言っていたのですが 4番ビルの騒ぎで鍋の摘発は中止となったようで、鍋を使っている私達にとってはラッキーとしか言いようがありません。/ Hさんは 2番ビルにチェックが入った時は 鍋を背負ってウロついていると言っていましたが その必要もなさそうです。/ 鍋は時々新品が三千バーツ程で売りに出ている事もあるのですが、囚人が持ち込めるはずもなく、持って来るのは刑務官と言う事で、今回没収となった鍋もその内 刑務所内に出回るのではないでしょうか。/ 少し前に日本人服役者Kさんに電磁調理器と鍋のセットが送られて来た事があり、鍋はOKだが下の電気部分は渡せないと言うので、たまたま一緒にいた私が 千バーツで話しを付け 後でBL2の刑務官に受け取りに行ってもらうと言う事にのですが、刑務官に?む??うて Kさんがいらないと言い出し 結局電気部品は 小包みを受け渡し場に置いたままです。 私は千バーツ払っても三千バーツで売れば 金のないKさんにとっては貴重な収入になると思い 刑務官に渡す千バーツも私が私が立て替えるからと言っていたのですが、持ち帰った鍋だけを売り払ってしまったようです。 残して来た電磁調理器は多分今頃 上の鍋だけを手に入れて 他のビルに出回っているのではないでしょうか。 2011.6.28 (Daco319_110820) TOP

    079最も危険なシャブ中囚人 5番ビルで喧嘩をして2番ビルに移動してきたシャブ中(覚醒剤常習者)の韓国人が、同胞の首を穏し持っていたナイフで切り裂くと言う事件がありました。日本人のHさんが目撃しており、二人普んで話しながら歩いている時に いきなり切り付けたと言う事です。切られた方は首の傷口を押さえて医務室へ逃げ込みそのまま病院行きですが、病院へ行く途中 切った相手を見つけ報復に行こうとしたようですが、取り押さえられ 病院へ連行です。幸い動脈迄は届いていなかったようですが、15針程縫われたようです。犯人の方は首を切った後何事もなかったかのように平然としていたと言う事です。/ この犯人は、この事件を起こす前に普通に話している最中にいきなり俺の悪口を言っていると怒り出す事があると聞いており、覚醒剤のやり過ぎ(刑務所内で一回分500バーツで密売されています)で 頭がいかれているようだと言っていた矢先の事件です。/ この時は切られた方も同じシャブ中と言う事で、金の貸し借りで問題があったのではないかと言っていたのですが、犯人の方はビル移動もなく、そのまま2番ビルに放置されていたため、やばいから彼には近づかない方が良いと言っていた矢先 又2人目の犠牲者が出ました。最初の事件から三日後、今度は我々日本人居住区のすぐ隣りでゲームをしていた香港人の首を通りすがりに鏡の破片でいきなり切り裂いたと言う事です。/ この時は切られた方が大声を出して騒いだためか、犯人が興奮して暴れ 近くにいた囚人が椅子で思い切り殴り付けたと言う事ですが、相手はビクともせず 三人がかりでも押さえ切れず、振り切って逃げた犯人を数人で追いかけ、ようやく取り押さえ 全員でボコボコにされ犯人も意識不明の状態でリヤカーに乗せられ病院行きです。この時は 切られた方は12針、犯人の方も8針を縫うケガを追ったと言う事です。/ 犯人の方は 病院の隔離房に入れられたと思っていたのですが、薬を処方されただけで三番ビルへ移動となったとの事ですが、二人もの首を切り裂いてビル移動だけと言うのは恐い話しです。近いうちに3番ビルでも首の切り裂き事件が起こるのではないかと皆期待?を持って噂の流れて来るのを待っている所です。20117.18 (Daco320_110905) TOP

    080最後まで嫌がらせ Yさんが5月19日に釈放された事は既に書きましたが 向えに来た車は入管には向かわずノンタブリ警察に連行されたと言う事で Yさんは訳がわからず 警察から日本大使館に電話を入れた言う事ですが、電話を借りるのに500バーツ取られたと言う話しが伝わって来ています。/ 結局 領事は警察には向えに来てくれなかったようで、出所が木曜日の昼過ぎと言う事で週末にかかり 警察に4日間拘留され 週明けの月曜日ようやく入管に連行されたと言う事です。/ Yさんの少し前に釈放された外国人も同じように警察へ連行され こちらはタイ語が話せたようで どうなってんだ と問い詰めた所、 車のガソリン切れだと言われ、自分でガソリン代+αを負担して入管に向かったと言う事です。外国人に対する嫌がらせと小使い稼ぎと言う事のようです。/ Yさんはすぐにでも日本へ帰りたいと言う事で 入管での帰国手続きの手数料 通常500バーツを特急の3000バーツ(通常では書類は翌日、特急はその場で)払い手続を終え 翌20日の深夜便で帰国すると言っていたのですが、5月27日にようやく帰国となったようです。/ それにしても 追加料金を払えば書類が早く出来ると言うのは さすがタイと言う感じです。/ 私自身の結婚用の書類をもらうのに 役所のトップにプレゼント(タイも日本のお歳暮やお寺のお供えセットを売っている店がどこにでもあります)を持って挨拶にいった所 翌日渡すと言っていた書類がその場で出来たと言う事があります。/ Yさんは 帰国後すぐに我々残っている日本人に日本食や 私の方には100円ショップの品物を送ると言っていたのですが 出所から2ヶ月が過ぎていますがまだ届いていません。/ 私は 刑務所の中での話ですので まあ届けばラッキ位に思っていたのですが、ここにはYさんが麻薬密輸に誘い込み一緒に逮捕されたケースパートナーのNさんがまだ服役しており 私達はともかく Nさんには何か送ってくるだろうと言っていたのですが、こちらにも何も届かずです。今 刑務所から週2回合計10分間迄電話出きるようになっており、Nさんの母が Yさん近所をうろついているのを見かけた。 一人先に釈放され帰国しているのにNさんの母に電話一つないと言って怒っていたと言う事です。 2011.8.5 (Daco321_110920) TOP

    081実家の住所は教えるな 8月5日にHさんが服役16年でようやく出所釈放されました。 1995年 25才の時にヘロイン密輸(成功報酬100万円の後払いと言う事です)で空港で逮捕され、判決は終身刑ですが、特赦4回と個人で行なう国王嘆願での減刑があっての出所です。/ 国王嘆願では、母親の知り合いの地元の国会議員(今は引退したと言う事です)が動いたらしいと言う事ですが、この5月に出所したYさん(Hさんより一年後に逮捕服役となり15年で出所)の事を考えると効果があったのかどうか疑問ですが、嘆願書提出から5年、6年経過しても結果の出ない服役者いますから、提出から4年での減刑特赦と言う事は 多少効果はあったのかも知れません。 他の外国人の中には、大統領が動き嘆願提出から わずか一年 服役3年程で出所と言うケースもあります。/ Hさんは当時アメリカの大学へ留学していたと言う事で タイで麻薬密輸で逮捕されたと言う知らせを受けたお母さん(母一人子一人の母子家庭と聞いています)にとっては青天の霹靂だったようです。/ Hさんは帰国前に ここの服役者に実家の住所や電話番号を教えまくっていたようですが、ここに服役しているのは、麻薬密輸や強盗殺人の服役者がほとんどで、特に麻薬事犯のイラン人等外国人服役者は日本に仲間がいる可能性もあり、Hさんの実家あてに麻薬の入った包みを送り付ける事も無きにしもあらずで危ない話しです。 現に出所の真近いアフガニスタン人から麻薬の受け渡しに使いたいから住所を教えてくれと言われたと言って怒っていましたから、又お母さんの一人暮らしと言う事を考えても恐い話しです。 私は住所をむやみに教えない方がいいと注意はしたのですが聞き流されたようです。/ 実際にも私が、小山市でエスニック食材、雑貨の店を開いている時に、店の客のタイ人が私の店あてに タイのダイエット薬を送りつけてきたことがあり、税関から 日本に輸入出来ない向精神薬が含まれており、受け取り放棄か送り主に返送するかを選んでくれと言う往復葉書が届いた事があります。 これが麻薬であれば、厳しい取り調べとなった事と思います。/ 知り合って間もないような外国人 特にナイジェリア等のアフリカ系、イラン、パキスタン人には要注意で、むやみに物を預かったり、住所を教える事は、よく考えた方が不難です。 2011.8.20 (Daco322_111005) TOP

    082禁断のシリコン玉入れ Hさんは私が止めたにもかかわらず出獄の1ヶ月前に、あそこへ玉入れをしました。直径5㍉程のシリコンボールで 1個100バーツで5~6個入れたようです。これはチンチン(本当)の話しです。ここの刑務祖は玉入れをしている囚人(特に外国人)が多く、その囚人から話しを聞いて玉入れを決意したようですが、入れている本人が悪く言うはずがありません。/ 私は風俗の仕事についていた事があり 嫌われる客の第一位は不潔な客ですが、玉入れている客も上位に入っており、玉入れの客お断わりの風俗店さえあります。玉入れ神話等本人の一人よがりのようなものです。/ 日本の刑務袖は歯ブラシの柄のプラスチックを削って丸め自分で入れると言う話しを聞いていますが、これも一昔前の話しのようで、今は懲罰で満期出所覚悟で入れる囚人はいないようです。それにしても玉入れているのは 日本ではやくざか刑務所帰り位の物で、Hさんはやくざにはとても見えませんから 刑務所帰りをぶら下げて歩いているようなものです。/ Hさんは入れ墨にも興味を示していたようですが、私には刑務所ボケでおかしくなったとしか思われません。入れ墨にしても週刊誌等に1ポイントの入れ墨が流っていると思っているようですが、まともな人なら たとえ1ポイントでも入れ墨等しないでしょう。ここは刑務所内で入れ墨をする事も可能なのですが さすがにそれは思いとどまったようです。/ Hさんは一時日本でも問題になったイギリスの民間療法ホメオパシーの信棒者で刑務所に母親から用具一式を送ってもらい、本人の持病の通風の治療に使っていたようですが、病院の痛み止めも飲んでおり、私がホメオパシーが本当に効くのなら病院の薬は必要ないだろうとあげ足を取るような事を言うと怒りますが、本人はそれをおかしいとは思ってないようです。/ イギリスの王室でも認められていると言って他の囚人にも盛んに進めていましたが、私は新聞でイギリスでも問題になっていると言う記事を読んだ憶えもあり、病も気から 信ずる者は救われるのたぐいのような物だと言うと又怒っていました。2011.9.3 (Daco323_111020) TOP

    084出所したYさんのこと 5月に出所釈放となったYさんは 日本へ帰国後すぐに 本や日本食等の差し入れをすると言っていたのですが、帰国から4ヶ月が過ぎ もう差し入れは来ないだろうと言っていた所 ケースパートナーNさんに小包みが届いたのですが 税金が600バーツ必要と言う事で郵便局止めです。 現金のある私が600バーツをたて替え 受け取る事が出来ました。/ 小包みの中身は、チョコレート、ピーナッツ、落花生(YさんとNさんは千葉県の出身です) 100円ショップの品物約35点(老眼鏡、爪切り、電卓等)と ゲームセンターの景品らしい腕時計と目覚し時計(100円ショップ?)が入っており、小包みの送り状にWRIST WATCHと言うのがあり これに税金がかかったようです。 100円ショップの品物は私がすべて売り払い(腕時計4000バーツ、老眼鏡150バーツ電卓100バーツ、爪切り80バーツ等)3500バーツ程になり、Nさんは2000バーツくれればいいと言う事で 残りは私の??になりました。Nさんからは チョコレート5枚のおすそ分けもあり 久々にチョコレートをたん能しました。/ Nさんからの差し入れから2週間後に 今度は私の方にも Yさんから差し入れが私の支援者し本帰国後も 本や100円ショップの品等を度々売ってくれている方ですしのHさんを通して送られて来ました。 Nさんの方にも私の方にもYさんからの手紙は入っていなかったのですが、Yさんが帰国後すぐに差し入れを送ると言っていたのが遅れてしまった事を すごく気にしていたと言う手紙が Hさんの手紙に書かれてあり Yさんは帰国後しばらく妹の所に身を寄せていたようですが、今は福祉の世話になり アパートを借り生活保護を受けて暮らしているとの事です。小包みの送料の負担が厳しく、私の支援者Hさんの元に差し入れの品物を送ったようです。私の元にはYさんからの差し入れ 100円ショップの品物が約40点程届いています。 本の差し入れも約30冊程Yさんから届いていると言う事で これは船便で送ってくれると言う事です。/ Nさんを麻薬密輸に誘った本人が 一足早く出所釈された事をかなり気にしているようで、今後も差し入れをして行きたいと話しているようです。 大使館からNさんの元に手紙が届いていますが、まだNさんの国王嘆願書は矯正局(コレクションデパートメント)で止まっているようで、服役15年で帰国出来たYさんは かなりラッキーなケースのようです。 2011.10.8 (Daco325_111120) TOP

    085洪水でチェンマイ移送か 塀の外ではアユタヤを中心に大洪水の大きな被害が出ているようですが、ここバンクワン刑務所もチャオプラヤ川のすぐ側にあるという事で、今要警戒の状況で 10月19日に1階獄舎の入口は水が入って来ないように1メートル程セメントで塗り固められ 今踏み台を使って出入りをしています。/ 10月27日にはTVでバンコクのクロンプレム刑務所(ラジャオ)の服役者の移管のニュースが報道されていましたが、ここバンクワン刑務所でも刑の重い順に刑務所移動と言う事になり、10月26日 1階の死刑囚約250名がカンチャナブリにあるカオビン刑務所へと移されました。/ この日は小包みが届き、受け取りのため2番ビルの外へ出ると 懲罰の10番ビルの囚人がビルの前に整列しており、死刑囚と一緒の移監です。私が小包みを受け取っている時に丁度大型バスの護送者が入って来ました。/ 翌27日には終身刑の服役者100名がタイ中部のピサヌローク刑務所への移監です。/ 28日は川の様子を見ているのか移動はなく、29日に土曜日にもかかわらず、残りの終身刑と40年以上の刑期の服役者が南方面の刑務所へ約100名移監となり 今2番ビルに残っているのは250名位ではないでしょうか。/ 28日・29日が大潮のピークで 川の状況によっては移動はもうないのではないかと言う噂も流れていたのですが、30日(この日は日曜日でさすがに移動はなしです)、明日チェンマイ刑務所へ100人移動と言う話しが伝わっており、我々日本3人もこの手記の載る頃にはチェンマイ刑務所かも知れません。座席の固い護送者でチェンマイ迄10時間以上揺られる事を考えると気が重くなって来ます。何とか移監に引っ掛からないよう祈っている所です。/ 1~2ヶ月で戻って来ると言う事で 持って行ける荷物は洗面用具に下着(シャツ、パンツ各3枚)ブランケット1枚だけで 本当に着のみ着のままと言う状態です。郵便物は10月26日ですべてストップしており、自炊の食材のオーダも同様で 売店も休業状態です。この原稿もチェンマイ刑務所からと言う事になるかも知れません。 2011.10.30 (Daco326_111205) TOP

    086刑務所内インフレ
    大潮のピークを過ぎチャオプラヤー川の水位も これ以上上がらないと言う事で チェンマイ刑務所への移送が中止となり 今はほっとしている所です。 DACOネタの事を考えると移送された方がおもしろかったのかも知れませんが。/ 1階出入り口のコンクリートの水止めも取り除かれました。 BL2は3回に渡る刑務所移送で収容者が750名(死刑囚約280名、一般囚約470名)250名程になり獄房も17人が8人となり広々として喜んでいたのですが、5番ビルの総チェックと言う事で残っていた200名が移動して来て喜こびもつかの間 元の木阿弥です。 室は これ迄最高の20人に迄増え ぎゅう詰めの状態です。 チェックの終わり次第戻ると言う事だったのですが、空いたBL5に バンコクのぴせー刑務所の服役者約800名が移送収容され 戻るに戻れないと言う事で 当分狭まい生活を強いられそうです。 又BL2の死刑囚房の方にもピセーの服役者約300名が収容されました。/ バンコクにはピセー刑務所の他 一?にラジャオ刑務所、麻薬事犯だけのボムバット刑務所に 女子刑務所があるのですが水没状態(水が腰迄来ているようです)のようです。/ 今 しばらくストップしていた 面会、郵便、食材のオーダー等全て正常に戻りましたが、面会、郵便は半減状態で、タバコも入って来なくなり、私のタバコ売りもしばらくは休業状態です。 タバコは今65バーツで売られているのが 100バーツに値上がりしています。/ 食材のオーダーも氷(アイスボックスが購入出来 由類やジュース等保管しています。) がストップしているため野菜類のオーダしか出来ませんが 久々に届いた野菜は大幅に値上がり(キャベツ42バーツ→56バーツ、大根35バーツ→52バーツ等)です。/ チェンマイ移送となった場合置いて行く猫のことを心配していたのですが こちらの方でもほっとしています。猫の餌は 刑務所の魚のスープから魚だけを拾い出した特に、パカポンと呼ばれる鰯のとまと煮が主で 2日に一回一匹20バーツの焼いたナマズ 一切れ12バーツの鳥の生肉等を与えていたのですが、刑務所の魚とパカポンだけになり中々餌を食べようとしません。他の餌をくれとすり寄って来ますが、何も出ないと分かるとようやくパカポンを食べています。 (Daco327_111220) TOP

    087花 今DACOの編集部から送られて来たサーオサーオサーオのアルバム「ドックマイコンナムジャイ」と元うた谷村新司の「花」をMP-3に録音してもらい聞いている所です。/ 届いたCD2枚はその場では渡してもらえず、後でタバコ3箱と引き換えに渡してもらう事が出来ました。何の音もないCD位そのまま渡してくれてもいいと思うのですが、CD自体が黙認と言う事もあり、ソフトもただでは渡してくれません。/ MPへの録音は、ビルディングチーフの部屋にあるパソコンを使っているのですが、チーフのいない土日にCD一枚100バーツの手数料で録音をしてくれます。刑務官のアルバイトと言った所でしょうが 今回は元歌の方は一曲だけと言う事で2枚で150バーツに負けてくれましたが、取り次ぎ?イスラエル人(録音係)が入っており、刑務官に渡すのはタバコ一箱で、後は自分の取り分のようで、さすがはユダヤ商売上手という感じです。/ 歌の方は、これ迄夜中の二時起きで20分近くFMチェック(さすがに疲れて今は週2回程です)をして来たのですが始めて聞く歌です。思っていた通りいい歌で元歌の「花」よりサーオの歌の法が心にしみ渡る気がします。この録音の後でFMからこの曲が流れて来たのですが、ついてないとしか言いようがありません。いい曲と思うのですがタイではヒットしなかったのでしょうね。/ 私は今。喘息に風邪にプラスして軽いうつ状態にあり、気分は最悪なのですがこの曲で??しました。シンジマイタイ(何度聞いても日本語のように思えます)のフレーズの入った曲をレピートで繰り返し聞いているとますます気分が滅入ってくるのですが ついつい聞いてしまいます。/ タイの演歌と言える、ルークトゥン、モーラム、特にマイナー調の歌を聞いていると昔なつかしい気がするのですが、これは私だけでしょうか。/ タバコを売りながら歌を聞いていると、何を聞いているのかと寄って来たタイ人に私がいきなりケーバとかヤマモモヤマモーと歌のフレーズ(知っていますか)と叫ぶと驚きます。日本人がルークトゥンやモーラムを聞いているとは思ってもいないようです。私のつたないタイ語の読解力では。題名、歌手名供にわからないものがほとんどです。 2011.10.20 (Daco328_120105) TOP

    088年末の手入れ タバコに替る小分けのコーヒーの売り上げが順調で喜んでいたのですが、バンコクのピセー刑務所の水が引いたため、死刑囚房に移送されて来ていた服役者が全員元のピセーへ戻ってしまい、コーヒーの売り上げが1日70個から10個に減ってしまいがっかりです。/ 戻る前に、ピセーでは手に入らない品物や値段の高い物を私から買って行く服役者が相次ぎ、私の商売は商品不足で今は朝一時間程の店開きと言う状況です。/ 5番ビルに収容されていたピセーの囚人もすべて戻ったようで、今私の居る2番ビルに移されている5番ビルの服役者も近い内に元の5番へもどされるようで、他の刑務所へ移送されている服役者も年内にはバンクワン刑務所に戻ってくるようです。/ 11月終わりから12月始めにかけて100人近い人員を導入してのコレクションデパートメント(矯正局)の大きな手入れが全収容棟に入りました。/ 空いた5番ビルに服役者全員を移しての徹底的なチェックで、ロッカーの鍵はカッターで切断され、中の所持品はぶちまけられ散乱状態です。室内も同様で、中には枕が切断され、中の綿が散乱している室もありました。畑等の地面も掘り返されていました。/ 私の居る2番ビルは最後のチェックで 前日手入れがあると言う情報が入っており、各自穏したようですが、ほとんど無駄だったようです。私もMP3、4台(自己使用2台、売り物2台)と現金をロッカーに穏したのですが、どうゆう訳か私のロッカーは空けられておらず(ロッカーの上に積んでいた古物はぶちまけられていた)被害はありませんでしたが、日本人Nさんはロッカーから短波ラジオと電気の延長コードが没収です。他の服役者も軒並DVD、MP3 、MP4、TVゲーム、ラジオ、ホットプレート等電気製品はすべて没収され現金もかなり持って行かれたようです。/ 一番被害の大きかったのはナイジェリア人の一人で来年帰国と言う事で、みやげ用に集めていたMP3、MP4が計6台、DVD5台がすべて持って行かれています。/ 大きなホットプレートは穏しようもなく、テーブルの下に突っこんでおいたのですが、これも無事でほっとしています。没収されていれば料理は炭を買って七輪でするしかなかった所です。 2011.12.5 (Daco329_120120) TOP

    089特赦あれこれ 矯正局の手入れと平行してジャンキー部屋の囚人約100人に尿検査が行なわれ、内40人に麻薬の陽性反応があり処分となったのですが、以前なら懲罰の10番ビルに移されインサイドケースとして裁判所送りにされ刑が加重される(5月に出所帰国したYさんは刑務所でヘロイン使用で捕まり懲役1年の刑を課せられています)と言うのが通常だったのですが、今回の処分は軽く 4階級に分けられている処偶級の一段階の降級のみです。日本の刑務所(タイと同じく4階級のクラス分けがあります)ならば、級によって面会の回数や手紙の発信回数等が違うと言う処偶面での差があるのですが、タイでは級によって処偶の違いと言うのはなく、影響するのは国王特赦にする減刑位と言う事ですが、それも次の特赦の時には元の級に戻っていると言う有って無いも同然の処偶級です。/ それにしても麻薬で捕まっても こんな軽い処分では麻薬使用をやめようと思う囚人はいないでしょうね。麻薬で摘発された囚人に対しては、国王特赦による減刑を一切与えない等厳しい処分で望まない限り刑務所内で麻薬で捕まる囚人は後を絶たないでしょうね。麻薬を運んでいるのが刑務官では厳しい処分も無理な相談と言う事でしょうね。/ タイの刑務所は真面目に勤めても麻薬で処分されても、出所は同じと言うやりきれない刑務所です。上記のように麻薬で捕まっているYさんが服役15年で出所帰国したにもかかわらず ケースパートナーのNさんは まだ服役中というおかしな刑務所です。/ 12月5日に国王84才の特赦があり、麻薬事犯は刑期の1/6、殺人ケースは1/3の減刑があり、私の居るBL2だけでも約20人の釈放者が出ましたが、ほとんどは特赦幅の大きい殺人ケースで、中には愛人とその小供を殺害、バラバラにして捨てたと言う終身刑の韓国人が、今回4回目の特赦をもらい、わずか11年半程の服役で出所帰国です。終身刑の麻薬事犯は4回の特赦をもらって懲役26年に減刑と言う状態です。/ 私は前回2009年の刑期1/9の減刑、今回1/6の減刑で 30年のの慶賀22年3ヶ月迄減刑とはなりましたが、まだまだ先の長い(12月で服役丸9年、10年目に突入です)状況です。 2011.12.20 (Daco330_120205) TOP

    090 わが輩は伝治朗 5月に国王嘆願による減刑特赦で帰国したYさんが飼っていた猫4匹は、私とNさんで引き続き餌をやっていたのですが、この所の寒波でバタバタと逝ってしまい、今は雄猫(名前は伝治朗です)一匹だけになってしまいました。一時いつのまにか居ついた居候猫がいたのですが、伝治朗の餌を横取りしようとして大喧嘩になり、こてんぱんにやられ追い出されてしまい、以降寄りつきません。/ 朝出房して来ると必らず餌入れの前で待っており。腹がくちると猫部屋(棚の一部を占領されてしまい仕方なく猫部屋にしています)い戻って寝ています。出て来るのは腹の減った時とトイレ位で 餌が気に入らないと擦りよって来ます。自炊のための肉類を買っているのですが保間が長く大丈夫かなと言う時には 猫で試しています。自分で大丈夫かなと思っても猫またぎの肉は処分です。/ 猫部屋の側で料理をしていますので、私が肉等を切っていると眠っていても匂いに気付くのか部屋から出て来ておこぼれに預かる迄動こうとしません。/ 一日3回位、腹がくちると犬と同じように自分の縄張りに小便をかけながら一週して戻って来るのが毎日の日課です。/ 12月から小包みによる郵送差し入れが禁止となり、今がっくり来ている所です。日本の「DACO」の読者の方から 時々日本食と共に100円Shopの品物が届き貴重な収入源(1ヶ月平均1000バーツ程)となっていたのですが、12月1日(ギリギリセーフだったようです)に届いたのが最後になってしまいました。/ 刑務所から出した手紙には、封筒に英語で「麻薬や携帯の密送が頻発しているためバンコク中央刑務所としては、2011年11月28日持って外部からの小包みの受け入れを禁止する事になりました」と言う内容のスタンプがおしてあるようです。/ 少量の麻薬やケイタイのSIMカードなら小包みの中に忍ばせる事も出来るでしょうが、今それらを持ち込んでいるのはほとんど刑務官(麻薬は50グラム10万バーツ、ケイタイ2万~3万バーツと言われています)で 今回の禁止で刑務官の商売増々繁盛でしょうね。これ迄郵送で届いたDVD、MP3等の電気製品も金次第で受け取れたのですが、これも今後は刑務官に頼むしかありません。 2011.12.28 (Daco331_120220) TOP

    092麻薬取締局の手入れ 2月始めの寝起きの所を、獄房を中心とした外部の手入があり、服役者全員荷物を置いたままパンツ一丁で外に出され、チェックの終わる迄広場に待機です。職員が黒い服を着ていたため、てっきり又コレクションデパートメント(矯正局)の手入だと思い、獄房の中に残して来た荷物の中には、MP3 、2個と充電器が入っており、ああ没収だとがっくりしていたのですが、いつもの手入と様子が違い麻薬犬がうろついており、矯正局ではなく、麻薬取締局の手入だと言うのがわかりました。/ 私が一審終身刑を入い渡されバンコクの麻薬矯正施設のボムパット刑務所から、ここバンクワン刑務所の6番移送されて来た?????????ロッカールームにほぼ毎月、麻薬犬を連れての麻薬取締局の手入を目にしていたのですが、ここ2番ビルでは、私が移ってから5年が過ぎているのですが始めての事です。/ チェックの後、係官が物(ブツ)の入ったゴミ袋を下げていた様子では、かなりの麻薬が宇集されたようです。麻薬以外では携帯電話も数台押収となったようです。今回の摘発の様子はTVのニュースでも流れていましたので、ご存知の読者もいるのではないでしょうか。/ バンクワン刑務所だけではなく、各地の刑務所も一斉に手入があったようです。/ 麻薬取締局の手入と言う事で電器製品には目をくれず MP3、DVD等は無事で服役者全員ほっとしている所です。/ 獄房の手入の後。室の荷物を持ちロッカールームへ行った所、ロッカーの鍵がカッターで切断され半分位のロッカーがチェック??????????。/ ビデオ録画の出来るチップが一個持ち去られており、借り主と700バーツの半分、350バーツの被害です。中にはロッカーに入っていた現金2万バーツを持って行かれた服役者もあり、被害は少なかった方です。同じ日本人のNさんはロッカーにしまっていた包丁を2本共持って行かれています。/ 表のカゴの中に食器と一緒に放り込んでいた私の包丁は無事でほっとしています。/ それにしても麻薬やMP3、DVD等電器製品を持ち込むのは刑務官では、いくら手入れをしても無駄と言う物でしょう。今回は麻薬取締局の手入れと言う事で、押収の麻薬が回り回って囚人の元に届くと言う事はないでしょうか。 2012.2.5 (Daco333_120320) TOP

    093袖の下かカオピン刑務所 この所けんかで何度も懲罰を食らっている粗暴な囚人や違法の携帯電話を使い、外部の人間と麻薬の取引をしているのが発覚した囚人等、不良囚人のカオピン刑務所への移送が相次いでいます。このカオピンはここバンクワン刑務所の洪水騒ぎで死刑囚や懲罰の10番ビルの囚人が一時移送されていた刑務所で 非常に厳しい所と言う話しで 携帯電話等ほとんど無く(どこでも悪徳刑務官はいるようで携帯1台30万バーツで取引されているようです)、バンクワンでは黙認のMP3、MP4、DVD等の電器製品はまったく無いようで 各獄房にTV1台と言う事です。/ キリスト教のリーダーをしていた囚人も中で捕まったわけではありませんが、麻薬取引をしていた仲間の逮捕、密告によって名前が出たと言う事でカオピン送りです。それにしても教会のリーダーが麻薬取引きの発覚でカオピン送りと言うのは驚きです。/ 私は以前 このキリスト教の集会に毎週顔を出していた事があるのですが、ジャンキー(麻薬常習者)や麻薬密売者に説教をさせるような集会で 私はこの事を教会幹事の日本人Hさん(8月に国王嘆願による減刑があり出所しています)に 麻薬と縁を切った囚人ならともかく、今も麻薬をやっているジャンキーや密売している囚人に説教させるのはおかしいのではないかと言った所、この事は刑務所に面会に来ている牧師(この教会はフィリピン系でアメリカ人の牧師です)も知っている。嫌なら教会に来なければいいといわれて以来 日曜礼拝には行っていません。このリーダーにしてこの信者と言う所でしょうね。/ このリーダーは麻薬取引のかたわら 教会活動も熱心にやっていた囚人でリーダ交替後 集会参加者が半減したと言う状況です。/ リーダーの移送後 今回はミャンマー国境地帯に住むシャン人のクリスチャンの囚人も麻薬取引発覚であえなくカオピン送りです。リッチな囚人で昨年12月の教会のクリスマスパーティの資金に2万5千バーツ寄付したときいています。私もパーティに呼ばれ チキンの丸焼き一匹とジュース菓子等をもらっています。/ それにしても外での麻薬取引きが発覚した囚人はカオピン刑務所送りで 刑務官に袖の下を払い麻薬の密売をしている囚人はおとがめ無しと言うのがここの刑務所です。刑務所を統括している矯正局もこの事は知っていると思うのですが 刑務官の利権は犯さないと言う所でしょうか。 2012.2.29 (Daco334_120405) TOP

    094流転 東日本大震災から一年が過ぎようとしていますが、新めて犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。/ 私の生まれ育った神戸を襲った阪神大震災から早くも17年が過ぎましたが、当時栃木県小山市のフォークリフト工場に勤めていた私は、連絡の取れない実家に住む両親と兄の安否を確かめに翌日飛ぶように神戸へ向かった事は昨日の事のように思い出します。幸い家族は無事だったのですが、震災の混乱の中、兄が2月に突然入院、末期ガンと診断され手が付けられず 翌3月に亡くなってしまうと言う事態に落ち入り、私は小山市の勤め先を辞め両親の残る神戸への帰郷です。/ 私はぎゃん振りに溺れ身を持ち崩し、職を転々とする荒んだ生活をしていた時期があり、当時ようやく そういう生活から抜け出し派遣社員として働いていたフォークリフト工場に派遣期間終了後も工場に誘われ ??契約の単社員扱いで勤めている所で、この地で知り合ったタイ人女性と結婚入籍をを済ませ 妻がタイに残している6才の娘を日本に引き取るため 妻をタイへ帰国させ、ビザの降り??の妻と??揃っての来日を心待ちにしている所で、私の結婚を聞きつけた上司は、正社員でないにも関わらず、家族寮の団地入居の手配迄してくれた中での阪神大震災です。/ ようやく安住の地と職を手に入れた思いで働いていた私たちにとっては、二度と戻る事はないと思っていた故里へ身を切るような思いでの帰郷です。私の帰郷のためタイ人の妻と子供は、タイ人が多く住み友達もおり、タイ人の子供が通う学校もある小山の街ではなく 神戸へ呼び寄せる事となったのですが、震災直後の神戸は 今回の東日本大震災の時と同じく ほとんどの外国人が逃げてしまっており、タイ人の姿等なく妻子の話し相手も居ない状態です。小供も私の住む東灘の地元の学校へは受け入れてもらえず 妻が付き添っての電車通学の必要な学校です。話し相手が居ない中での妻子の生活は厳しかったようで、間もなき2人揃ってのホームシックで、タイ語しか話せない小供は学校になじめず、結局6ヶ月程の日本滞在で、これ迄世話をしていたタイの妻の妹の元へ送り返してしまいました。小供は、私にくっついてどこでも一緒に行く程になってくれており、悲しい決断でした、小供をタイに帰国させ自由になった妻は、度々友達の多くいる小山の街へ出かけるようになり 対には帰って来なくなり家庭も崩壊です。そんな中で今度は、私が交通事故に巻き込まれ大ケガを負い、長期休職(小山の会社は私の事情を考慮して、幸い震災でも無事だった神工場に職を用意してくれました)の後、高所作業を?なう仕事が出来なくなり退職です。仕事を辞め家庭も崩壊してしまった私は、又ギャンブルにのめり込んでしまい、今日の状態です。 2012.2.25 (Daco335_120420) TOP

    095塀の中の日本人互助会 昨年の洪水騒ぎで遅れていた大使館の領事面接が2月にあり 他の収容棟の日本人集まりましたので、それぞれの状況をお知らせします。/ 刑務所で有名な日本人ジャンキーMさんは相変わらず母親からの仕送りの金はすべて麻薬に消えているようで、昨年12月の矯正局の手入れと同時に行なわれたジャンキー(麻薬常習者)連中の尿検査で ヘロインの陽性反応が出て始末書を書かされたと言う事です。/ 又違法の携帯電話を使って異本大使館邦人保護課に電話をしているようですが領事は違法行為とわかっていて電話の取り次ぎをしているのでしょうか。/ それにしてもここタイの刑務所は懲罰をくり返しても真面目に服役しても出所年数は同じと言う 実に馬鹿らしい刑務所です。/ Mさんと同じ4番ビルの元やくざのAさんは 今年8月にあると言われている王妃80才の特赦があれば 受刑者移送条約での帰国を待つ事なく服役18年での出所帰国です。/ 6番ビルの死刑囚Iさんも元気なようですが 日本にいるお姉さんと息子2人に手紙を出しても返事もないようです。 所持金も無く厳しい生活を送っているようで、死刑確定と言う事で私は2番ビルの死刑囚房に移してもらえるよう領事に頼んだ方が良いだろうと伝えておきました。/ 私と同じ2番ビルのNさんが4番のAさん5番のIさんに500バーツの差し入れをしたようです。4番のジャンキーMさんに500バーツ貸してくれとたかられたようですが これには耳を貸さなかったようです。/ 受刑者移送条約です?帰国は、締結から1年半を過ぎましたが、なかなか進展しないようで 書類がまだ法務省にとどまっていると言う事で 年内帰国(私は居残りです)も無理ではないかと言う状況です。韓国も受刑者移送条約を締結したと言う事で、領事が面会に来ていましたが領?から来年帰国出来ると告げられたと言う事で喜んでいました。日本より後に条約を締結した韓国の服役者の方が先に帰国となくかも知れません。2013.3.20 (Daco336_120505) TOP 

    096喧嘩の代償 私の露店から釣り銭を盗もうとした泥棒を捕まえました。私より背も高く背中に赤い昇り竜の入れ墨を彫ったタイ人で、エリ首をつまんで刑務官の事務所迄引っ張っていったの出すが、弥次馬が結構集まって来て、ガリガリの私(身長173Cm体重50Kg)が大男を引っ張っているのを見て皆びっくりです。 刑務官に事情を話し引き渡したのですがこの日は日曜日で応援の刑務官が来ており、 引継ぎが面倒だったのか何の処分もなしに無罪釈放です。 何の処分もされないのなら蹴りの二・三発でもくれてやるんだったと言う思いです。/ この所、刃物を持ち出した喧嘩が相次いでおり、発覚すればケガの有無にかかわらず 足枷に3キロ程の鎖を課せられる懲罰が待っています。この懲罰中に又喧嘩をすれば、倍の6キロはあると思われる鎖に交換です。2番ビルの一般棟の人数は今320人程ですが この太い鎖組が7~8人います。/ ケガをさせれば懲罰の10番ビル送りとなるのが通常なのですが、今10番ビルは満室状態で、今2番ビル内にも12人収容出来る懲罰房を建設中なのですが、一年でようやく建物が完成したという状況で、内装が終わり入れるようになるのはいつになるやらと言う状況です。8番ビルが取りこわされ、半年程で新しいビルが完成し 囚人が収容されているのに比べると雲泥の差です。取りこわされ4年程過ぎた今も放置されている一番ビルよりはましですが。一番ビルは建設費をエライサンがポケットに入れてしまったために放置されていると言うもっぱらの噂です。/ 私の方は相変わらずFM放送の録音は続けています。今朝5時から日本の歌混じりで中国の歌を放送しているFM局(90.75MHz)を見つけ 日本の歌をせっせと録音中です。日本語の「北国の春」を聞いた時には思わず涙がこぼれてしまいました。/ 服役生活も10年目に入り ようやく出所の目途がついた(後4~5年?)と言う所ですが FMで私が昔好んでギターで弾いていた「竹田の子守唄」や「時には母のない子のように」等の曲がかかり、今体調不調という事もあり 嫌な予感がしている所です。 2012.4.11 (Daco337_120520) TOP 

    097特赦もマイペンライか 5番ビルの日本人死刑囚Iさんより手紙が届き、昨年12月の国王84才の特赦が降り、終身刑に減刑され今6番ビルに居ると知らせて来ました。/ 足枷鎖がはずされ ほっとしたと記されていました。/ Iさんの死刑が確定したのは昨年で 刑確定後、最初の特赦は見送りと言うのが通常なのですが、今回死刑囚に限り特赦が実施されたようで 二番ビルでも35人程の死刑囚が終身刑に減刑され 一般棟に移されており 終身刑は40年の有期へと減刑になりそうです。日本では有期刑の最高は30年ですが タイでは50年と言う事で、日本人一人を含め50年の刑の囚人が結構いるのですが、特赦があれば 終身刑は40年に減刑となるのですが、麻薬事犯は刑期の1/6の減刑と言う事で41年8ヶ月になり、終身刑(タイでは100年の刑と聞いております)の40年より刑期が長くなると言うおかしなことになっています。おかしいと思う囚は私ぐらいなもので これもタイのマイペンライ(気にしない)と言う事でしょうか。/ 前に愛人とその子供を殺害し バラバラにしたと言う終身刑の韓国人が、相次ぐ特赦で わずか12年の服役で出所したと記しましたが、今年8月の特赦が出れば 殺人ケースの死刑囚が12年弱(麻薬は22年) 終身刑は8年弱(麻薬は18年)の服役生活で釈放となるようで、殺人ケースに関しては、死刑、終身刑も何の意味も持たないようです。/ 死刑囚の中には、死刑執行を逃がれるために 何かと理由をつけて裁判を延ばし々にしている囚人が数多くいると聞いていますが、この所の死刑執行停止(2009年8月に6年振りの死刑執行以来又ストップ)で上告を取り下げ、国王特赦での減刑を期待する囚人も出て来ているようです。2012.4.20 (Daco338_120605) TOP 

    098 スネ夫のつぐない 今朝6時を廻った所です。原稿を書く手を止めてFM(94.25MHz)から流れてくる「つぐない」を聞いています。刑務所で罪をつぐなっている身にとっては身にしみる曲名です。/ 今年8月王妃80才の特赦があり、刑期の1/4の減刑らしいと言う噂があり、服役16年の日本人Nさんは1/4なら帰れると喜こんでいたのですが、今度は刑期の1/5の減刑らしいと言う話しになりがっかりしている所です。Nさんの共犯のYさんが昨年5月個人で行なう国王嘆願による減刑特赦で釈放帰国して一年が過ぎようとしていますが、Nさんにまだ朗報は届きません。/ 私の方は、ここ1ヶ月程、??が止まらず、久し振りに病院へ行き結核の検査です。/ レントゲン検査では異常ないと言う事で、ほっとしている所ですが、相変わらず不調が続いていますが、病院に適当な薬が無く、処方箋を書いてもらっての自費購入です。処方箋は「DACO」の編集部の方へ送り、この手記の原稿料で薬の購入をしてもらいますが、金が無ければ薬も与えられないと言うのがここの暮らしです。以前にも記した事がありますが、無料で検査を受けられるのは、ここバンクワンにあるレントゲン検査位で血液検査、CT、MR等の精密検査はすべて自費です。/ 「DACO」の読者の方々は、必要な医療費は日本大使館が負担してくれると思っている方が多いようですが、予算がないと言う事で医薬品さえ支給されないのが現状です。/ 私は以前、毎週病院へ行っていた事があり、顔見知りになった看護婦さんから薬を受け取る時、ポムシズカ(私静香)と言われた事があり、何の事かと思っていたら私を指してスネオ(私の薬に書かれていた名前がツネオではなくスネオになっていたようです)と言われ、ドラエモンの事だとわかりコンスワイマーク(あなたは大変美しい)と言ったら喜んでいました。この日看護婦さんは自分のおやつにドラ焼き(セブンイレブンで売っているようです)を持って来ており、私は一つもらって帰りました。ドラ焼きと私の名前で、日本人の私にジョークを飛ばしたようです。/ 2012.5.10 (Daco339_120620) TOP

    099厳しい外部の手入れ バンクワン刑務所の刑務官が豆乳のパックに麻薬を仕込み持ち込もうとしたのが発覚し逮捕されたニュースをTVで見た方もおられると思いますが、この逮捕を受けてか、その一週間後に刑務官による全獄房のチェックが入りましたが、携帯電話が2~3台でただけで大きな成果は無かったようですが、この3日後に、しばらく手入れはないだろうと思っていた矢先、夜の8時過ぎ警官を導員しての大きな手入れが全収容棟に入りました。警官来襲時、全員手を頭の上で組まされ、全獄房の前に警官が貼り付け、動きを止められて後のチェックです。/ 全員パンツも脱がされ、素裸にして室から出されたのですが、パンツを脱がずに室から出ようとした囚人が警防で叩かれていました。検査は屈伸を数回やらされ、口の中や尻の穴迄拡げさせられての これ迄にない厳しいもので、不審な動きをした囚人は覆面をした警官(叩きだけ皆覆面をしていました)にバンバン背中を叩かれていました。音からすれば10人位は叩かれていたと思います。翌日の水浴び時叩かれた囚人の背中が、みみずばれになっているのを見ています。/ 室内チェックでは前回見逃がしてくれた、DVD、MP3、MP4、TVゲーム等の電機製品すべて没収となり、私自身も室に持ち込んでいたMP3、2台を没収されがっくりしている所です。/ 2台で約1500曲の録音をしていたのですが、徒労に終わってしまいました。/ 今回の手入れはライター迄没収となり、今ライターは品薄となり一個600バーツで取引されています。今回の手入れでは現金を所持していた囚人が処偶級の2ランク降級と言う処分をされており、わずか20バーツの現金で処分された囚人もいます。これ迄現金が見つかっても没収だけで終わっていたのですが、今回のこの処分は、現金の少なかった(実入りがなかった)ための嫌がらせとしか思えません。この日警官の引き揚げたのは夜中の12時過ぎで4時間の捜索です。/ 朝のニュース この手入れの様子が流れていましたが、携帯電話が30数台、麻薬も押収となったようです。刑務官だけの手入れでは押収された携帯電話やMP3等が又出回ると言う状態だったのですが、今回の外部の手入れと言う事で、押収された品物が刑務所内で又売られると言う事はないでしょうね。 2012.5.22 (Daco340_120705) TOP

    100塀の中のインフレ 五月の刑務所の手入れは、ここバンクワン刑務所だけではなく、各地の刑務所でも行われてようで、TVではタイ南部ナコンシータマラート刑務所の敷地をショベルで掘り返している所が流れており、かなりの麻薬や携帯電話の押収があったようです。ライターは一個3000バーツで密売されているとニュースで言っていたようです。/ バンクワン刑務所は獄房内のチェックだけでロッカールームや工場のチェックは無かったのですが、捜索が入っていれば、ナコンシータマラート刑務所同様、大量の携帯電話(今回獄房内だけで32台押収)や麻薬の押収となっていたでしょうね。今回のチェックの後、DVD、MP3、MP4、ラジオ等これ迄黙認されていた品物の所持者は、家族に送り返すようにとの指示が出されましたが、送り返した囚人はいないのではないでしょうか。さすがにDVDを獄房に持ち込んでいる囚人はいないようですが、ロッカーにしまっていて没収を逃がれたラジオやMP3を聞いている囚人も出て来ていますが、注意される事も無く、以前と同じ黙認状態で、私自身もロッカーにしまっていて没収を逃がれたラジオを聞いています。今回ライターも没収対象になってしまったため今ライターは品薄で、外では6~7バーツのライターが今300バーツ前後で取引されています。私の元にもライターを売りに来る囚人がいて、200バーツで買い取り、250~300バーツで売りさばき貴重な副収入になっています。/ 刑務所の面会差し入れが、これ迄スーパーや市場で買って来た果物やパック入りのおかず類袋入りの菓子類は透明なビニール袋に詰め替えれば差し入れ出来ていたのですが、すべて差し入れ禁止となったようです。刑務所ではびこっている麻薬の流入を防ぐと言うのが理由のようですが刑務所の差し入れ屋の菓子や果物、おかず類迄禁止と言うおかしな状態で、囚人は刑務所の売店の高い果物(ライチ1キロ100バーツ、りんご1個25バーツ)や菓子を買わされています。/ 今差し入れで入るのは差し入れ屋を通してのコーラや豆乳等のジュース類、インスタントラーメン、コーヒー、タバコ位になってしまい、タバコはこれ迄1回10カートン位差し入れ出来たのが、2カートンに制限されています。売店の品物も値上げが相次いでおり、差し入れで1カートン580バーツで入るタバコが1個65バ-ツから70バーツに、ヤタンと言う手巻きタバコは外では5バーツの物がここでは10バーツです。コーラ、コーヒー菓子等軒並み値上げと言う状況です。 2012.6.7 (Daco341_120720) TOP

    ☆ 暑い環境でネガも写真も退色、劣化を早めます お早めに電子化を ☆
      


  • Posted by 泰陸浪人 at 14:06Comments(0)タイ生活ライフハック

    2019年02月10日

    求刑死刑 3/4

    先ずは服役中に諸氏からの厚いご支援に関して 感謝の意を本人からの伝言としてお伝えしておきたい。



    この書籍の元になった連載 DACOの“南獄手記”。 その原稿を復活させたものを紹介したい。全ての号を入手出来た訳ではないのでご了承頂きたい。

    また本人の誤字など、そして私の入力ミスも重なり読みづらくなっていることは最初にお伝えしておきたい。
    当時の状況として“検閲”のハードルを始めとして 越えなければ連載出来ないという事情により かなり抑えて書いているそうである。

    そのため この“求刑死刑”では思う存分に書いている。

    書籍は紀ノ国屋書店に置いてある他にネットで“書籍 求刑死刑”と検索すればすぐに見つかるようになっている。

    以下が本文である。


    101半ズボンと出所時の服 1994年タイ、ドンムアン空港でヘロイン密輸で逮捕され、終身刑の判決を言い渡され服役していた日本人Aさんが6月25日にに出所しました。減刑特赦を6回もらい服役18年(32での古所です。Aさんは今年2月の領事面会で会った時には、8月に出ると王妃80も特赦でようやく出所出来ると言っていたのですが、Aさんは特赦を1回数え落とし5回しかもらっていないと思っていたようです。/ この日は2番ビルの面会日で、面会に行った私と同室のネパール人が、出所して行くAさんを見たと知らせてくれました。長袖のシャツに長ズボン(長いズボンの着用は禁止されており??差し入れがあるとヒザの所でカットされ半ズボンに、そのまま渡してもらえるのは出所前だけです)姿だったと言う事です。2月の面会時には、出所時の服が無いと話していたのですが、どこからか差し入れがあったようです。長袖シャツは Aさんは元ヤクザで入れ墨を隠すためでしょう。/ 愛人とその子供を殺害してバラバラにして捨てた終身刑の囚人が、昨年12月5回目の特赦をもらい、約11年半の服役で出所した事を記した事がありますが、これから比べてもこの国での麻薬の罪が、いかに重いかわかる事と思います。/ 8月の王妃80才の特赦は確実に出るようで2004年(その前は1996年)特赦の頻発で強盗殺人、強姦殺人の死刑囚が 11年半の服役で、終身刑の囚人はわずか10年程の服役で出所となるようで、ここバンクワン刑務所での長期服役者は、麻薬事犯だけとなりそうです。/ 刑務所の生活の方は、収容棟内の売店が廃止になるようで、今迄現金でも買えていた肉や野菜、雑貨や菓子類、飲料に至る迄すべて刑務所の預り金カード(現金や郵便カワセの差し入れが来るとこのカードに振り込まれます)でしか購入出来なくなり、私も含め預り金の無い囚人にとっては厳しい環境になっています。私の場合、日本人のNさんや親しい囚人が品物をオーダーする時に一緒に買ってもらい現金で支払っていますが、この現金がいつまで使えるのか不確しかな状況です。/ 私のタバコのバラ売りや、私の隣りでは、おかずやお菓子を売っている囚人がいるのですが 現金商売と言う事で この先どうなるのかわかりません。 2012.6.26 (Daco342_120805) TOP

    102刑務所内の経済 東南アジアの刑務所事情を取材していると言うタイ在住のフリーライタTさんが4月に続き又7月に面会に来てくれたのですが、日本食や雑貨など手持ちでの差し入れはすべて禁止、本の差し入れも許可されなかったと言う事でがっかりしている所です。差し入れは刑務所御用達の差し入れ屋以外すべて禁止となったようです。本についてはこの後DACO編集部から直接刑務所に届けてくれた「DACO」雑誌が、数冊無事届いていますので運悪く意地悪刑務官に当たったようです。差し入れ出来なかった本は日本大使館に届けて欲しいと頼みましたので、7月下旬の領事面会を楽しみにしている所です。/ 刑務所内の売店は、すべての品物が領?金によるオーダー制となったため廃止になるのかと思っていた所、序々に又商店が並び始め今は完全復活の状態です。 刑務官への上納金の話し合いがついたのでしょう。刑務所の売店は権利が売り買いされており、その額50万バーツ程といわれており、2番ビルでは囚人が権利を持っていますが、ビルによっては刑務官が権利を持っているとも聞いています。/ 商品価格は復活後一部値上げがあり高い物となっております。500mlのペットボトルのコーラ オーダーでは17バーツ売店25バーツ、オレンジジュース10バーツが15バーツ。伝治朗(猫)の主食のイワシのトマト煮16バーツが20バーツと言った所です。ここは領置金を持たない囚人が多く価格は高くても無ければ困ると言うのが売店です。/ 肉や野菜等の生鮮類は領置金でしか買えなくなってしまいましたが 価格は豚肉1キロ185バーツが155バーツに下がる等 全体に2割は安くなったようです。今は生鮮類をオーダー出来なくなった囚人用に野菜を中心にリヤカーで売り歩いている囚人もいます。/ 私のタバコのバラ売りの方は 一時タバコの入手難で苦戦していたのですが、オーダーで1箱58バールで買えるようになったため、面会差し入れのタバコを私に売りに来る囚人が増え 今は1箱65バーツで仕入れ1本5バーツ、5本バーツで落ち着いた所です。8月は王妃80才の特赦、?に今回は大きいらしいと言う事で皆期待しているようですが、これ迄通り麻薬事犯は皆がっかりと言う事もありそうです。 2012.9.15 (Daco343_120820) TOP

    103 領事面会で日本人全員集合 7月25日領事面会(年2回)があり久し振りに日本人全員が集まりました。今回は6月に一人服役18年で満期出所しており 総勢6人で前回来なかった6番ビルのKさんも来ていました。/ 受刑者移送条約での日本への帰国服役の方は、前回の領事面会時から手続の方は進展していないようで、日本の刑務所のタイ人服役者の帰国の方が早いようです。/ 2年前の条約締結時には 7人の日本人が日本への帰国服役の表明をしていたのですが、この2年の間に3人が国王特赦の減刑によって釈放帰国となり、今は4人となっていますが この8月の王妃80才の特赦で又一人減り 帰国希望者は3人となりそうです。/ 前回2月の領事面会で 私の国王嘆願書の行方を調べて欲しいと頼んでいたのですが 刑務所を出て矯正局に届いていると言う事で 一歩進みほっとしている所です。/ もう一件、私の刑の確定でタイへ送還され ピサヌローク県の実家で暮らしている妻への連絡や様子を知らせて欲しいと領事に頼んでいたのですが、これ迄大使館からの手紙もなく、今回の面会でも説明はなく連絡を取ってくれたかもわからない状態です。/ 4番ビルのMさんは尿検査でヘロインの陽性反応があり 刑務所の処遇級(4クラスあります)が2クラス降級にされたようです。4番ビルでは収容人員600人中100人 私の居る2番ビルでも300人中30人程に麻薬の陽性反応があり全員降格です。級が下がれば国王特赦の減刑が通常より少ないと聞いています。 尿検査は収容者全員ではなく疑がわしき囚人(私を含め2番ビルの日本人は尿検査はありません)だけに行なわれてこの結果ですから、この刑務所の麻薬汚染のひどさが良くわかる事と思います。前回の領事面会時から我々日本人服役者の世話をしていた女性職員が同行しておらず 一説には4番ビルのMさんが違法電話を使い 日本大使館に電話をかけ、応対に出たこの女性職員を怒鳴りつけたため来なくなったと聞いています。この2月の領事面会の?にもMさんは又違法電話を日本大使館にかけ、今度は応対に出た領事を怒鳴りつけたと自慢たらしく他の日本人に話していたようで 前回来ていたこの領事も今回の面会には来ていません。 前にもDACOに記しましたが何故大使館は違法電話での連絡を取り次ぐのでしょうか、一人のジャンキーのために我々他の日本人服役者への対応が悪くなるのは迷惑以外の何物でもありません。2012.7.29 (Daco344_120905) TOP

    104獄中からの助言.逮捕されたら 今回は これ迄何故だか記していなかったトラブルに巻き込まれ警察に逮捕された時の対応について取り上げてみます。/ 逮捕時 所持品の検査がありますが、この時バック等に入っている現金、カード類、時計、アクセサリー等の貴金属類は必ず身に付けてください。 留置場に入れられる時バック等は警察に預ける事になりますが、現金や貴重品を入れたまま預けると間違いなく抜き取られます。私自身、金のアクセサリーに日本のカメラ付携帯電話を盗まれており、他の日本人服役者も同様の被害にあっていますが、外国人の場合身に付けている品物迄取り上げる事はないようです。/ 日本の留置場であれば 時計・アクセサリー・現金等身に付けている物全て預ける事になりますが、タイの留置場では すべて身に付けたままでOKです。/ バックを返された時 品物がなくなっている事に気付いても、預り証も発行されずタイ語もろくに話せない状態ではお手上げです。/ 取り調べでは日本語の通訳がつきますが 資格を持っている通訳ではなく、適当に連れて来た人のようで 私の場合、空港での逮捕時は 日常会話も怪しいような韓国人の空港職員で通訳にならず 別の職員が連れて来られたのですが 前の人よりはましと言う程度です。/ 空港での取り調べの後警察に移され、ここでも調書を取られたのですが、この時の通訳は日本人の奥さんがいると言う同じ警察の刑事が付いたのですが、話せるのは日常会話程度で 調書の内容はほとんどわからない状態です。/ 日本大使館へは警察から連絡が行くようで 逮捕当日か翌日には 大使館の領事が事情聴取に来ますので その時に必らず家族や頼りになる友人への連絡や弁護士、通訳の手配を頼み 高価な時計、アクセサリー類 必要以上の現金は 領事に預けた方が賢明かと思います。/ 又取り調べ時、調書へのサインを求められますが 内容のわからない調書へのサインは拒否し 領事立会いの上、内容を確認した上での調書のサインをして下さい。/ この最初の事情聴取以降の日本大使館のフォローは期待しない方が賢明です。私の場合逮捕されたのが12月19日で 翌日に領事が面会には来たのですが、年末で忙しいと言う事で 年明けにゆっくり面会に行くと言って帰ったのですが、面会もなく手紙を出したのですが返事すら来ていません。 2012.8.9 (Daco345_120920)TOP

    105麻薬事犯除外の特赦 8月12日待望の王妃80才の特赦がありましたが、麻薬事犯は刑期の1/9(強殺は1/5)の減刑と言う厳しいもので、服役16年の日本人Nさんは1/9では出所には届かず居残りです。/ タイミングよく特赦をもらった強盗殺人、強姦殺人の死刑囚が15年程の服役、終身刑に到っては、11年程で出所して行くなか Nさんは麻薬ケースと言う事で 今回6回目の特赦でようやく終身刑が懲役19年に減刑です。/ 私の方は 今回4回目の特赦で30年の刑が17年3ヵ月迄減刑されましたが 今服役9年8ヶ月と言う事で 出所はまだまだ先の事ですが 釈放までようやく10年を切ったと言う思いです。/ 1/9減刑と言う事でがっかりしていた所 60才以上は1/4の減刑と言う話が伝わり 今年3月に60才になった私は喜んでいたのですが 麻薬事犯は除外すると言う事で ぬか喜びに終わりました。/ 今回の特赦で2番ビルからは7名 バンクワン刑務所全体で約100名の釈放者があったようですが ほとんどが強殺ケースと言う事です。2番ビルの死刑囚も250名中25人程が終身刑に減刑されています。6番ビルの元日本人死刑囚Iさんは終身刑から50年への減刑です。/ 今回の特赦による釈放で 炊事を担当している9番ビルの人員が足りなくなったようで 9番ビルから 炊事要員の募集が来ています。/ 8月には色々な事があり8月7日に これ迄疑わしき囚人にのみ行なわれていた麻薬使用のチェックをする尿検査が 全囚人に対して実施され 私も検査をされました。試薬は2種類が用意され ヘロインと覚醒剤の検査で 前回は2番ビルだけで30人程の麻薬使用者の摘発があったのですが 今回全員と言う事で 前回以上の摘発者が出たようです。/ 麻薬の流入を防ぐと言う事で 小包みによる郵送差し入れの禁止、スーパー等で購入した品物の持ち込み差し入れの全面禁止にもかかわらず 相変わらず麻薬は刑務所内で以前と変わらずはびこっている状況は 誰が麻薬を持ち込むのか明らかと思うのですが 刑務所を管轄している矯正局(コレクションデパートメント)はどう考えているのでしょうか。/ 川柳を一句 特赦ありお先に御免と強殺犯 2012.8.22 (Daco346_121005) TOP

    106日本食遥かなり 小包みによる郵送差し入れの禁止、面会時のスーパー等で購入した物品の持ち込み差し入れの禁止により日本食が届かなくなり カレールゥ、味ソ、本だし、お好みソースと無くなり 唯一残っていた干し若布もなくなり 日本食はすべて終わってしまい、今タイの調味料による味付になり寂しい毎日です。日本食の終わると供に自炊も今は週3回程で、カレーの替わりにこーひーめいと(クリーム)か ココナッツミルクを使ったシチュー、スパゲッティ、焼きそば等のパスタ類を作り位で 後は簡単なサンドイッチ(玉子、ツナ、鰯のトマト煮)、囚人が作って売っている40バーツのカオマンガイ(鳥のせ御飯)、カオパット(炒飯)、ムーサティ(豚肉の串焼き)か、トートマントード(さつま揚げ)にカオニョ(もち米)と言った具合です。/ 朝食は ほとんどパン食で寒天の粉末がオーダーで手に入るので 売店で1個25バーツのりんごで自家製のジャムを作って塗るか 一缶35バーツのコンデンスミルクです。/ 9月から食事の獄舎への持ち込み禁止(麻薬を食事に穏して持ち込むのを防ぐためのようです)と言う通達があったのですが、タイの刑務所は 食事の支給が朝食と昼食の2回のみで多くの囚人が 獄舎へ夕食を持ち込んでおり この通達は夕食禁止と言う事になり まずいと思ったのか 掲示板の張り紙も取り払われ 通達撤回となったようです。/ 伝治朗(猫)は相変わらず食べるか寝るかと言う毎日ですが元気です、主食はキャットフードが手に入らなくなり、パカポンと言う売店で20バーツの鰯のトマト煮ですが、猫でも同じ物が続くと飽きるのか 中々食べない時があり、時々焼いたナマズや豚肉、練乳付きのパンも時々かじっています。/ 伝治朗の本妻が毎日子連れで餌をかすめに来て横で親子の食べ終わるのを待つがまんの毎日(割り込もうとすると 親子供々のパンチが飛んで来てすごすごと引き下がっていました)だったのですが この所の寒波で親子猫風邪で亡くなってしまい また伝治朗の天下です。今はミヤノイ(ミヤ→妻 ノイ→小さい、小さい妻で二号さんです)から本妻に昇格した猫に5匹の小猫が生まれています。2012.9.5 (Daco347_121020) TOP

    107認めれば量刑は半分に 逮捕時の対応についての追加です。/ 逮捕時には抵抗しない 不振な行動を取らないと言う事が肝心です。手入れの時には警官が銃を手にしているのは当たり前で 抵抗したり逃げようとすれば、その場で射殺と言う事も有り得ます。以前タクシン政権時代、麻薬撲滅キャンペーンの実施された時、麻薬犯をその場で射殺するケースが続発し 海外の人権団体等から かなりの抗議活動があったと伝わっています。日本とは違いタイは銃社会です。 許可を取れば誰でも銃の所持可能で ワークパーミットを持っていれば外国人でも銃の所持が可能と言う事です。/ 又タイの弁護士は信頼出来ない、モラル等期待出来ないと言う事もつけ加えておきます。/ 日本では超難関の司法試験に受からなければ弁護士になれませんが、タイでは大学の法律科を出ていれば 弁護士を開業出来ると言う事です。/ 私は初公判で国選弁護士のすっぽかしに会い たまたま日本人の裁判と言う事で傍聴に来ていた日本語を少し話せる女性弁護士に 弁護が引き継がれ裁判が始まる(延期ではなくそのまま続行です)と言う目にあっています。結局一審は求刑死刑 判決は終身刑です。/ 私以外の日本人はほとんど私選弁護士で裁判に望んでいますが、私の知っている9人の裁判の判決は、終身刑7人、懲役50年1人、懲役25年1人ですが、タイの裁判は一審で罪状を認めれば量刑が半分に減刑されると言う事で求刑死刑(全員求刑は死刑です)は、終身刑もしくは懲役25年~50年に減刑されると言う事を考えれば 私選弁護士を入れた効果はほとんどなかったと言えるのではないでしょうか。又二審の判決公判には全員弁護士の出廷はなかったと言う事です。/ 懲役25年の日本人も一審は終身刑の判決で 二審で減刑実績の高いと言う女性弁護士に変更しての結果で 二審への上告手数料5千バーツ、減刑に対する成功報酬は3万バーツの所を2万バーツに値切ったと聞いていますが、只一人のラッキーなケースです。又懲役50年の日本人は 次の国王特赦で刑期の1/6の減刑があり 41年8ヶ月になったのですが、終身刑は一率懲役40年に減刑されており 皮肉な結果となっています。又弁護士に弁護料の持ち逃げをされた日本人も居ると言う事です。2012.9.25 (Daco348_121105) TOP

    108出所したHさんの消息 私と同じ2番ビルのNさんに 刑務所に教悔に来ている牧師さんの面会があり、この時にバンコクの女子刑務所に麻薬ケースで懲役25年の刑で服役していた日本人が 8月5回目の特赦で12年迄減刑され 9月始めようやく出所釈放されこの牧師さんの元に出所の報告があったとの事です。女子刑務所は男子刑務所より酷い超過密状態と言う事を聞いており 12年に及ぶ服役生活は大変だったでしょうね。この女性に比べ刑務所で教会の幹事を務め説教までしていて 出所したHさんからは何の連絡もないと言っていたとの事です。/ この教会はフィリピン系のプロテスタントの教会で 面会に来るのはアメリカ人の牧師さん夫妻とフィリピン人の女性信者の人達で 通用語は英語と言う事で 教会の幹事でもあり英語ペラペラのHさんは毎月面会に呼ばれており(私やNさんは年2~3回の面会ですが面会があると必ず差し入れが入ります) 出所後は牧師さんにお礼の電話でもしていると私達は思っていたのですが…。/ Hさんからは 日本へ帰国後、刑務所のNさんに時々手紙が届いていますが プロテスタント教会ではなく 母親の入信している新興宗教に本人も入信し のめり込んでいるようで 手紙の内容の半分はこの宗教の事です。/ それでも帰国後はハローワーク(職安)のパソコンの資格講座(講習料無料で講習期間中月10万円程の生活費も支給されると言う事です)に通い、検定もパスし 又車の免許も取ったと知らせて来ています。/ 又Hさんは岩手県の盛岡の実家で生活していると言う事で、東日本大震災の復興ボランティアにも行って来たとの事です。/ 私の方は 9月始め60才以上の高齢者のチェックがあり 何かなと思っていたところ 一週間程してから60才以上の服役者 約20人程に特別支給(ブリーフ4枚、石ケン3個、ねり歯磨1個、牛乳3本)がありました。この支給の後 数人がブリーフを売りに私の元へ来ましたので 30バーツで20枚買い取り40バーツで販売、私のブリーフを含め2日で売り切れ 貴重な臨時収入となりました。今正規の売店以外に店を開いているのはおかずや、お菓子等を売っているタイ人とタバコのバラ売りやコーヒーを売っている私だけと言う事で 私の元にはタバコ意外にも 差し入れの石ケン、洗剤等の日用品や衣類が持ち込まれ、売れそうな品物は買い取り 売れるかどうかわからない高い物は委託販売と言う事で売っています。最近では三千バーツで売ってくれと頼まれた電気ポットが3千3百バーツで即日売れています。2012.10.12 (Daco349_121120) TOP

    109工場内での新生活 日本人を含め25人程が出房後暮らしている2番ビル最奥にあるロッカールームが取り壊しのため全員2番ビルの入り口に近い 使われていない工場内の一画に場所を提供してもらい引っ越しです。/ 工場には私と日本人のNさん、Nさんの友達のタイ人と移り、工場入り口付近に場所をもらい今生活しています。 3人でテーブルや椅子、棚等リヤカーで4往復の大荷物をかかえての移動ですが 移転先にはロッカー等用意されておらず、私の売物のタバコや現金等をしまう場所がなく、元のロッカールームの近くにある別のロッカーに現金等をしまうしかなく、毎日何会も2番ビルの端から端迄往復しており 普段運動を全ったくしていない私には 運動不足の解消にはなるでしょうが 60~70mの距離とはいえ疲れる毎日です。/ ロッカーの方は2~3日して別のロッカールームの整理があり、一緒のタイ人が扉のこわれたロッカーを手に入れてくれたので 自分で修理し鍵もかかるようになり、身近にロッカー(仕切り替わりに使っています)が出来ほっとしています。/ 伝治郎(猫)は 工場内は猫の出入り禁止と言う事で連れて来れないため元にロッカールームの場所においてけぼりで、今は野良の伝治郎となってしまいましたが 毎日2回Nさんが餌をやりに行っており私も週2~3回ナマズ焼きやパカポン(鰯のトマト煮)差し入れています。時々奥のロッカールームへ行く時に伝治郎の様子を見ていますが元気に(大体寝ていますが)やっているようです。/ 前は屋根付きのオープンエアーのロッカールームと言う事で、風通しも良く過ごしやすかったのですが 今度は工場内と言う事で 風も通らず蒸し暑い毎日です。又中で七厘(墨のコンロ)を使う囚人が多く煙りがこもり喘息持ちの私には大変です。コンロで唐辛子等あぶられたら工場中くしゃみの大合唱です。/ 工場内は以前から生活している人もおり 今は総勢100人程が出房後暮らしており 私のコーヒーの売り上げは 以前の一日10個程から最低でも20個は売れると言う倍以上で嬉しい限りですが、毎日コーヒーの袋詰めに追われています。/ 工場移転後、私が昼の商売のため一時間半程新しい工場を離れている間に ロッカーがこじ開けられ タバコ4カートン(約3000バーツ相当)が盗まれると言う目に会いました。近くにビデオカメラがあるので刑務官に相談しろと言われ行ったのですが ロッカーの場所は死角になって写っておらず タバコはあきらめかけていたのですが 私の盗難騒ぎがあっと言う間に2番ビルに広まり、不振な行動を私のロッカの前でしていた囚人がいると刑務官に届けてくれた人があり、事件発覚から1時間程で犯人が判明し一挙に事件解決となりました。2012.10.25 (Daco350_121205) TOP

    110刑務所内麻薬売買の値段 ナイジェリア人からヘロインを買った直後に捕まったシンガポール人ジャンキーがいるのですが、取り調べを受けたものの収容棟の移動もなく何の懲罰も課せられなかったようです。 懲罰にして表に出してしまうと 麻薬の密売をしているナイジェリア人迄取調べて懲罰にするしかないからのようです。/ ナイジェリア人が麻薬の密売をしているのは 2番ビルの囚人なら誰でも知っている事で、今だに誰も捕まらないのは密売見逃しのための金を刑務官に払っているからです。時々ナイジェリア人のロッカールームにもチェックが入りますがおざなりな物で チェックをしていると言うポーズだけのものです。/ この捕まったジャンキーからは 1ケ月程前 ナイジェリア人のヘロインが品切れで無いと聞いていたのですが、又密売が復活しているようで 麻薬が無くなったと聞いた後に移動して来たナイジェリア人か刑務官が持ち込んだのかのどちらかでしょう。/ TVで刑務所の麻薬汚染のニュースが頻繁に流れて以来 ここバンクワン刑務所でも刑務官の身体チェックが始まり、麻薬の持ち込みは厳しくなったと聞いているのですが 相変わらず麻薬の刑務所への流入は続いているようです。50グラムの麻薬を刑務所に持ち込む報酬が30万バーツとも50万バーツとも言われており、刑務官の年収以上稼げるとなれば 刑務所への麻薬の流入は止まる事がないでしょうね。/ 今麻薬は持ち込みが厳しくなったと言う事で 1回分(0.02グラム)以前は500バーツだったのが、今は1000バーツに値上がりし、毎日麻薬が買えなくなったと前記のジャンキーがこぼしていました。/ このジャンキ-、麻薬を買うため毎日私にタバコを売りに来ていたのですが、この所売りに来る回数が減っています。それにしても0.02グラム1000バーツと言うのはグラムにすれば5万バーツ、日本円で12~13万円は日本の末端価格の倍以上です。/ 5月の手入れ(警察)以降 持ち込みが厳しくなっていたMP3等 MP系の小型AV機器が又流入しているようで ナイジェリア人が最新のMP5を持っていたので値段を聞いた所 一万バーツとの事で持ち込みが厳しくなったのは手入れの直後だけだったようです。MP3は4000~5000バーツと言う事で私も欲しいのですが、外部の手入れが入ると又没収と言う事で我慢です。麻薬の密売で儲けているナイジェリア人は没収されても又買えばいいと考えているようで余裕の生活です。2012.11.10(Daco351_121220) TOP

    111金返せ…の泣き寝入り タバコ泥棒事件のその後です。発覚から1時間後 目撃者の証言でのスピード逮捕となったのですが 盗んだタバコはすでに売店で換金され その金も借金の支払に使われてしまい残っていなかったのですが、取調べの刑務官の前で明朝盗んだ4カートン分3000バーツを返すと約束したので 刑務官の前で嘘はつかないだろうと思い私も了承し、泥棒は懲罰される事もなく釈放されたのですが、翌日約束した金を持って来ません。/ 仕方がないので 取り調べに当った刑務官に事情を話した所、泥棒は刑務官に呼ばれ厳しく金を支払うように言われ 今度は4日後に必ず返すと言う事でじっと我慢で待っていたのですが、予想通り金を返しに来ません。頭に来たので卓球のラケットを武器替りに携えて金を払えと言いに行き 金を払わなければラケットの側面で頭をぶっ飛ばすぞと軽くラケットで頭をはたき驚して帰って来たのですが効果なしです。/ このままではらちがあかないので、刑務官の所に行き、金を払わないので懲罰にして新しく出来た懲罰房に放り込めと言ったのですが 取りあってくれず、このまま無罪放免にするなら一発千バーツで3千バーツ分3回殴らせろと言った所 廻りにいた刑務官は冗談と思ったのか笑ってましたが、私の顔つきを見て本気だとわかったようで、だめだだめだと言っていた所へ泥棒の所持金を調べに行って報告に来ていた売店の責任者の囚人が 売店で千バーツフォローしてやるからケンカだけは止めろと言われ 刑務官の方も私の泥棒の顔を見る度にぶん殴りたくなると言う事で、泥棒の収容棟の移動と言う事で落ち着いたのですが、売店からの千バーツのフォローはあったものの泥棒のビル移動は今だにありません。/ 私は以前にも泥棒を現行犯逮捕したにもかかわらず無罪釈放された事があり、刑務官は泥棒位で面倒な書類作成等したくないと考えているようです。盗み得の状態では泥棒の被害がなくなるわけがありません。/ 日本大使館に事情を話し 何故泥棒しても懲罰にならないのか理由を聞いてもらおうかとも思いましたが、刑務官ととらぶってもろくな結果にならないと思い結局泣き寝入りです。/ 川柳一句 理不尽も我慢我慢の務所暮らし 2012.11.25 (Daco352_130105) TOP

    112 アフリカ人大移動 6番ビルのナイジェリア人が 昼間自分達の生活しているロッカールームの検査を拒否したと言う事で 保安の刑務官が大挙押し寄せ 黒人約40人全員を4番ビルへ移動させ その後ロッカールームの徹底的なチェックがあったと言う話しが伝わってすぐ、今度は私の居る2番ビルのナイジェリア人がチェック後の6番ビルへ移動、刑期の残り少ないタンザニアとマリの2人がバンコクのラジャオ刑務所へ移送されるという騒ぎがあり 今2番ビルは黒人のいない状態です。/ 私の居る45房は別名ナイジェリア部屋と言われ黒人中心の部屋で 8人がいなくなったため 今日本人2人とネパール人3人の計5人だけになり閑散としています。/ ナイジェリア人へのビル移動の言い渡しが午後3時30分の入房時間直前と言う不意をつかれた状態だったようで 黒人以外は獄舎へ入房してからのビル移動と言う事で密売している麻薬はトイレや下水へ流した事と思いますが 黙認されているMP3、MP4等の電器製品等、他の囚人に預ける事も出来ず ロッカールームにはかなりの荷物が残されていたようです。/ 翌朝一番からのロッカールームのチェックを私も見に言ったのですが、衣類や切手封筒、コーヒーや調味料等、さまざまな物が置き去りとなっており、ロッカールームのチェック後の清掃に当たった囚人はかなりの余禄があったようです。/ ここバンクワン刑務所でナイジェリア人が麻薬の密売をしている事は 刑務官も含め誰でも知っている事で 各ビルのナイジェリア人を順繰りに移動させ黒人ロッカールームの徹底的なチェックを行なう方針のようです。12月はこれ迄刑務所外の警察や麻薬取締局等の大きな手入れが頻繁にある月で 小包みの郵送差し入れ禁止や、面会時の持ち込み差し入れの全面禁止なった今、刑務所内での麻薬密売が発覚すれば 誰が麻薬を持ち込むのかまるわかりで 大事に至る可能性が高いと言う事での今回の徹底チェックではないでしょうか。/ 2番ビルにはナイジェリア人の麻薬密売の大ボスがいたのですが、9月の末移送条約で帰国となり 刑務官への影響力も薄れてしまったための 今回のナイジェリア人への徹底チェックと言う噂も流れています。/ これ迄のナイジェリア人への特別扱かいも終わりとなったようです。/ 懲罰も賄賂払えばとがめ無し 2012.12.15 (Daco353_130120) TOP

    113薬の差し入れ 12月は定例の領事面会がありましたが、差し入れは相変らず一人古本三冊だけです。又大使館の医師による健康チェックもあるのですが、異常があっても大使館から薬の支給をしてくれる訳でもなく、刑務所の医師に連絡が行くだけで 刑務所の病院に適当な薬がなければ処方箋を書いてくれるのですが、所持金が無ければ薬を買う事は出来ず、処方箋も絵に書いた餅です。/ 私の知る限り、先進国と言われている国で医薬品の無償差し入れをしていないのは日本大使館位でしょう。イランやパキスタンでさえ薬の差し入れはしていると聞いています。/ 以前 領事面会の時の診察で 精密検査を受けた方が良いと言われたKさんがいるのですが、ここタイの刑務所は検査を受けるのも自費と言う所で、大使館が費用を負担してくれる訳でもなく。所持金の無いKさんの為に 大使館職員の方が刑務所に教悔に来ているカトリック教会の神父さんに検査費用の負担を頼み、教会信者でもないKさんの検査費用一万五千バーツ程を負担してくれた事がありますが、これは本来日本政府が負担すべき費用なのではないでしょうか。/ 検査の結果は 手術をしたほうが良いと言われたようですが、この手術費用も自己負担と言う事で教会もそこ迄は面倒は見てくれなかったと言う状況です。/ 私自身喘息の持病があり 発作時に用いる速効性のスプレー薬が必要不可欠なのですが、私の刑の確定で タイ人の妻の配偶者ビザの更新が許可されず、妻がタイへ強制送還されて以来送金が止まり 薬の購入が出来なくなった私は、日本大使館に薬の差し入れを頼んだ事があるのですが 予算が無いと言われ差し入れ拒否です。この後薬の切れた私は大きな喘息発作を起こし病院へかつぎ込まれていますが わずか300バーツ程の薬を買う事が出来ず危うく命を落とす所でした。/ 幸いにもこのスプレー薬は 一昨年5月に釈放された 同じ喘息持ちのYさんが 私の入院の話しを聞き自分の薬を私に届けてくれ事無きを得ています。 その後はYさんからの差し入れと 日曜礼拝に行くようになったプロテスタント系の教会からの差し入れに頼っていたのですが、Yさんの釈放帰国、麻薬常習者の説教等を聞きたくないと言う事で 教会へも行かなくなった今は、DACOの編集部の方へ処方箋を送り この手記の原稿料で薬を買って送ってもらっている現状です。/ 待つ人も帰る地も無き故里に向きて祈りし十七日の朝 2013.1.1 (Daco354-130205) TOP

    114進まぬ受刑者移送 昨年12月特赦が出たのかどうか疑問だったのですが 残刑3年以下の囚人は全員釈放の知らせがあったようで、日本人のNさんも一昨年5月に釈放された共犯のYさん(国王嘆願で減刑されての出所)に遅れる事1年9ヶ月ですが、16年9ヶ月の服役でようやくの釈放です。/ Yさんが釈放された時には 同時期に国王嘆願を出しているNさんにも すぐ嘆願による釈放の知らせが届くと思っていたのですが 結局昨年の12月7回目の特赦では釈放せず、1月25日出所用の写真撮影、2月13日釈放の予定のようです。 この手記が掲載される頃には出所となっているかも知れません。/ 受刑者移送条約での日本人の帰国服役の話しは、条約締結から2年4ヶ月(12月の領事面会)が過ぎようとしているのに タイ側から日本政府に書類が届いておらず、まるっきり進展していないと言う領事の話しで、理由はタイ語から日本語への翻訳が通常の英語への翻訳より異常に高く、その翻訳料を日本政府が負担して欲しいと言うタイ側の要請があり、その負担を巡ってすったもんだしているという事で 移送条約による帰国の話しが進んでいないとの事です。/ 私は自身や友人、知人のタイ人との結婚や配偶者ビザ申請に必要な書類のタイ語から日本語への翻訳、裁判の判決所の翻訳等を何度も頼んだ事がありますが、YMCAで一枚1500バーツ、日本語学校で800~100バーツ、裁判の判決書の方は、法廷通訳の資格を持った日本人に聞いた事があるのですが一枚1000バーツ、 竹澤さん、金があまり無いようなら500バーツでやってあげると言われた事があり、翻訳料は英語も日本語も対して変わりはないと思うのですが、おかしな話です。/ 条約締結当時7名いた帰国服役希望者も これ迄2人が個人で行なっていた国王嘆願で釈放 一人は国王特赦による減刑での帰国、それに続いて2月のNさんの帰国と言う事で 今は3人(実際は元死刑囚のIさんが加わり4人です)になってしまい、今後の特赦の出具合いによっては全員移送条約での帰国を待たずに出所したと言う笑い話にならないとも限りません。/ これは余談ですが、チェンマイ方面のタイ人との結婚を考えておられる方は、書類申請はチェンマイ領事館でも受け付けてもらえますので ごった返しているバンコクの日本大使館より楽です。 又日本でオーバーステイしているタイ人との結婚は 先に日本で入籍を済ませた後入管に出頭すれば強制送還される事なく 月1回の入管出頭は必要ですが 日本での配偶者ビザを受け取る事も可能です。2013.1.10 (Daco355_130220) TOP

    115魔法のスプレー薬 入房の時に喘息発作の時に用いる速効性のスプレー薬を持って行くのを忘れた事に室の施錠後に気付き やばいかなと思っていたのですが こんな時に限って午後8時頃、喘息の発作が起きどうにも治まらず、部屋長に刑務官の緊急呼び出しのホイッスル(ここタイの刑務所は日本と違い獄舎内には刑務官の常駐は無く外の事務所での宿直です)吹いて知らせてもらい、窓の下に来た刑務官に事情を話し(ジープンマイサバイ/日本人が急病と言っているのが聞こえました)病院へ連絡してくれたようで 20分程で宿舎の刑務官が 今度は獄舎の施錠を解き私の居る獄舎迄スプレー薬と錠剤を届けてくれました。スプレー薬は以前使用していて余り効かなくなり 今は別の物を使っているのですが、しばらく使っていなかったせいか思いの他 効きめがあり、スプレー後1分余りで呼吸が楽になり事無きを得た次第です。/ 医務官は状態を見届けて帰って行きましたが スプレーが利かなければ 病院へ運ばれていた所です。それにしてもこの喘息のスプレー薬は 喘息持ちには魔法の薬のようなものです。/ 12月の領事面会時の大使館の医師による健康チェックの時 刑務所の病院で支給してくれる喘息のスプレー薬を一本予備に欲しいと頼んだ事があるのですが、喘息発作が起こってからでないと支給出来ないと刑務所の医務官から言われた事があり、発作が起きてから支給しても遅いだろうと言いたい思いです。/ 翌朝出房後には もう私が喘息発作で死にかけたと言う事が広がっており 色々な囚人から大丈夫かと言う声や薬はあるのかと言う声がかかり、中には 金が無いのなら処方箋を持ってくれば俺が買ってやると言ってくれる囚人もいました。/ 私の元には 大使館から支給された喘息薬を含む様々な薬を買って欲しいと言ってくる外国人囚人が何人かいるのですが、買い取って並べるとすぐに売れると言う状況です。喘息のスプレー薬は自分で使ってますが 風邪薬のTIFFYが50バーツ(外では10バーツ位) 抗生剤のカプセル錠が10バーツ(外では4~5バーツ)と言った所ですが、薬の支給が無いのは日本大使館ぐらいでしょうね。/ 喘息のスプレー薬は 今念のため獄房の寝具の中に一本常備と言う状態です。それにしても喘息発作を起こすたび老け込むような気がします(今回4回目の大きな発作です)。2013.2.1 (Daco356_130305) TOP

    116刑務所支給のフルーツ この所刑務所支給の果物が減っており 久々に出たと思ったらマンゲオでがっかりです。マンゲオ知ってますか。日本では一般にビート、砂糖大根、甜菜(テンサイ)と呼ばれており 北海道で砂糖を取るため栽培しているようです。タイでは屋台で皮をむいた物が1袋10バーツ程で売られており 見た目には梨そっくりで食感も梨のようで 果物の屋台で買って食べていた時、タイの梨は甘みがないなあと一緒に居たタイ人の妻に言った所、それは梨ではないマンゲオと言う果物?だと言って笑われた事があります。どうりで一緒に唐辛子の入った砂糖がついていたわけです。タイ人は炒め物にして食べているようです。/ 刑務所支給の果物は、以前はランブータン、マンゴスティン、みかん等色々支給されていたのですが、最近はモンキィバナナ(4~5本)か、このマンゲオが10日に1回位支給される位です。最近ソムタムに使う青いパパイアではなく 服役以来始めて熟したパパイアが出たと思ったら1人1切れで終わりです。/ 以前は 食材以外の日用品や菓子、ジュース等は割高の売店で買うしかなかったのですが、今は領置金があれば。何でもオーダすれば帰るようになったのですが、唯一果物だけはオーダーにはなく売店で買うしかないのですが、この所売店に並ぶ果物の種類が少なくなり、今はりんご(1個25バーツ)ぶどう(1Kg200バーツ)モンキィバナナ(1房65バーツ)位で、タイだと言うのにトロピカルフルーツをほとんど口にしていない状態です。久々にロンコン(竜眼)が並んだら 驚きの1キロ120バーツです。/ 以前は売店には完熟マンゴー、パパイア、ドラゴンフルーツ等のトロピカルフルーツや 梨、柿、メロン、みかんから、苺迄売られていた事があるのですが 今は寂しい限りです。/ この所よく売店に並んでいるぶどうは、前煮自然発酵で酒が作れると言う事で、禁止となったはずなのですが復活しています。/ 酒の密造と言う事でこれ迄売店に並んでいた1個20バーツの菓子パンが無くなり、オーダーでしか買えなくなってしまいました。オーダーなら買った囚人の名前を特定出来ると言う事でしょうか。 パンのイースト菌で酒を作ると言う事ですが、日本の拘置所でもパンとフルーツの缶詰を使って酒を作ると書いてあるのを読んだ事があり 考える事はどこでも同じようです。20バーツで売られていたパンはオーダでは15バーツで新たに10バーツのアンパンやジャムパン等10種類程の菓子パンも追加です。見た目は日本の菓子パンと同じですが パン生地がパサパサでまずいです。2013.3.1 (Daco357-130320) TOP

    117特別恩赦,誤報につき 昨年12月の国王特赦が2月に実施され 残刑3年以下の囚人は全員釈放と言う事で これに該当するタイ人13名が 2番ビルにの向かいにある礼拝所に釈放までお礼のお祈りに行くと言う事で毎朝お祈りに行っており、特赦間違いなしと思っていたのですが、いつの間にか特赦の話しが立ち消えてしまい。このお祈りも中止です。 家族のある囚人は皆電話(番号を登録すれば週10分なら2回でも3回でも電話連絡可能です)で吉報を知らせたようですが、誤報と言う事で糠喜びに終わってしまいました。/ 日本人のNさんもこの3年以下に該当しており、母親に電話連絡で釈放を知らせているのですが、この誤報の知らせにさぞがっかりした事でしょう。それにしても刑務所側はどう言う根拠で3年以下釈放の特赦を知らせたのでしょうか、これもマイペンライ(気にしない、気にしない)で済んでしまうんでしょうね。/ 私自身も3年以下釈放と言う事で 囚人一率3年減刑かも知れないと思い期待していたのですが がっかりです。/ Nさんの母親は、特赦で近い内に釈放と言う知らせに、日本大使館に電話した所、領事はタイ側からは特赦の話しは届いていないと言われたようで、特赦の話しが無いのに連絡が行くはずもありません。 今3月に入りましたが、特赦の話しは完全に消えてしまったようです。噂にも上がりませんが 朝礼で残刑5年以下は仮釈で出所と言う説明があり、外国人は対象外と話していたようですが、こんな平等を欠く仮釈の話しもどこ迄信用出来るのかと言う所です。 この仮釈の話しが事実なら在タイの各大使館から抗議が行くことでしょうね。/ 今回特赦の話しは消えてしまいましたが、出ていても麻薬事犯には相変わらず厳しい特赦減刑だったのではないでしょうか。ちなみに1999年の国王72才の特赦では、高僧の麻薬事犯には特赦を出すなの一声で 強殺等には特赦が出たものの、麻薬には特赦が出なかった事もあります。/ 後々に与える影響を考えると 麻薬の罪も重いと思いますが それにしてもこの高僧 人の命をどう言うふうに考えているのでしょうか。今凝っている川柳を一つ/ この国の命の軽さを知る特赦 2013.3.5 (Daco358_130405) TOP

    118 Hさんからの手紙 早いもので東北地方を襲った大津波からもう2年が過ぎましたが、この年の8月に岩手出身のHさんが国王嘆願による減刑で、服役16年で釈放され母親の待つ盛岡市へ帰っています。/ Hさんからは時々手紙が届いており、帰国後すぐに震災のボランティアに行ったようです。/ その後はハローワークの主催するパソコン職業訓練を震災の被災者と供に受け、資格試験にも合格したと言う事です。講習期間中は生活費として月10万円の支給があり助かったと手紙には記されていました。その後も車の免許や得意の英語の検定も受け、忙しい毎日を送っているようです。得に英語は上級の試験に受かり学習塾の講師の話しもあるようです。 以前パレスチナでデモに加わり、イスラエル側に逮捕され新聞種にもなったアナーキストと自称しているお騒がせ日本人Sさんが開いている、バンクワン刑務所の日本人支援と言うパソコンのサイトがあり、この賛同者の方からHさん宛てに月2回日本の新聞が まとめて届いていたのですが、Hさんの釈放帰国と供に新聞の差し入れもストップしてしまいました。このサイトにはHさんが代表する形で刑務所の様子を知らせていたのですが、服役者支援と言う事で新聞は続けて届くだろうと思っていた。残っている日本人服役者がっかりと言う所で、今日本の情報は時々タイのTVのニュース頼りで浦島太郎状態です。賛同者の中には社民党の国会議員もいると聞いていたのですが、Hさんの帰国でこの支援サイトも終わってしまったようです。/ 服役者支援と言う事で宗教関係の面会や差し入れ等もあるのですが、アメリカ、フィリピン、フランス、韓国等のキリスト教会の教誨が続いている中、日本関係のキリスト教、仏教等続いているのは皆無と言う状態です。 宗教教誨と言うのは始めるからには何があっても続けると言う思いでやって行くべきものと思うのですが、日本の宗教教誨ここではマイペンライのようです。日本人のNさんはプロテスタントの日曜集会に毎週参加しており、時々英語で聖書の朗読もしているようで 日本のキリスト教の通信講座も受け終了しています。/ 私もこの集会に一時通っていましたが ある時麻薬の密売している囚人やジャンキーに説教されるのはおかしいのではないかと教会の幹事にいった所、いやなら来なくていいと言われて以来、集会には言っていません。 2013.3.20 (Daco359_130420) TOP

    119腎臓の悪いKさんが心配 暑期に入り頭が爆発しそうな蒸し暑さが続き ソンクラン(タイ正月)を前にもうバテ気味です。/ この所物忘れが特に多くなったようで 刑務所ボケ、熱帯ボケ、昨年還暦を向かえた老人ボケのトリプルパンチと言った所で、売店に向かったものの途中で何を買いに行ったのか忘れることもしばしばです。出所の頃はボケプラス浦島太郎状態かも知れません。/ 最初に収容されたバンコクの ボムパット刑務所では水浴びの時間が決められ守られていたのですが、ここバンクワン刑務所は、一時以前のDACOにも記しましたが、外部の視察時、水浴び中止の放送があったにもかかわらず、裸で水浴びをしている所を女性も混じった視察団が通過すると言う開チン事件の後 水浴び時間厳守となった事もあるのですが、いつのまにか水浴び何時でもOKのマイペンライ状態です。獄房内もトイレ兼用の水浴び場あがあり暑くとも何時でも水浴び出来ると言う事が救いです。/ 日本人Kさんが2月始めに おなかが痛いと言って入院して以来もうすぐ2ヶ月になるのですが、腎臓を悪くして手術になり、大変な事になっていると言う事を医務室の手伝いをしている囚人から聞きました。中々退院して来ないと言う事で 2月の終わり頃この囚人に聞いた時は、持病の関節が悪くて歩けないのでまだ入院している。又2番ビルから短期入院をた囚人がKさんに物品を色々残して来ているので心配ないときいており、私達もKさんの事だからベッドで練れるし、涼しい病院で適当に理由をつけて居座っているんだろうと噂していたのですが、その後事態が大きく変わったようです。何か外部の病院で手術をして3月19日バンクワン刑務所に戻って来たと言う事は短期入院の囚人から聞いており、元気にしていたと言う事だったのですが、これを記している3月28日の話しでは、腎臓が両方供悪く、管を通す手術をしており、週2回外の病院に治療に通っていると上記の囚人から言われ、今このDACOの現行と供に、日本大使館に連絡の行っていない事も考え 領事への手紙も記している所です。腎臓疾患と言えば人工透析が頭に浮かぶのですが、透析が必要ならラジャオ刑務所の病院(ここはCTもある大病院です)へ入院かとも思うのですが、本人から連絡も無く事実関係不明です。以前なら診察願いを出せば毎週金曜日病院で診察していたのが、今は医者がBL2迄出張してくるようになり、見舞いがてら様子を見に行く事も出来ません。2013.3.28 (Daco360_130505) TOP

    120懲罰房の様子 BL2内に建設中だった懲罰房が完成したのですが、3ヶ月程誰も入らず使う気があるのかと思っていた所、ケンかでナイフを使った別のビルのタイ人が始めて収容されて以来 外国人も含めて入れ替わり立ち替り次々と収容され 今満室の状態です。/ 部屋はすべて独居房で12室、広さは一般房の囚人のスペースより広い3㎡位あり トイレ兼用の水浴び場付きです/ 中に持って入れるのは、毛布1枚と洗面具。食器位で床は一般房と同じコンクリートにビニールシ-トを敷いてあるだけで、毛布一枚では厳しいでしょうね。 それに加え部屋は背中合わせの12室で風も通らず、天上ファン等ついてませんから 今の季節かなり厳しい暑さで、不調者も出たようで 最近西向きの側には 直射日光が入ると言う事で、日除けの覆いが取り付けられました。/ 又懲罰房は刑務官の宿直の事務所から離れており、急病等の緊急時の連絡が出来ないと言う事で、今懲罰房のすぐ側に刑務官の宿直室が建設中です。/ この一般房は死刑囚房も含め すべて雑居房で獄舎内には刑務官の常駐は無く夜は獄舎の外にある事務所で宿直しており、緊急時は部屋長が持っているホイッスルを吹いて知らせると言う事で 懲罰全員にホイッスル持たせる訳には行かないと言う事でしょうか。/ ここに収容されているのは、ナイフ等武器を使ったケンカ、麻薬の売人、刑務官に口ごたえ等逆らった囚人等で、酒の密造や携帯電話の不法所持位では、多すぎて収容しきれず、入れられる事はないようです。/ 特に刑務官の機嫌をを損ねると一発収容のようで、刑務官と口論したイラン人死刑囚が収容されて3ヶ月程が過ぎているのですが まだ出してもらえません。普通収容期間は2ヶ月位のようです。/ つい最近では 酔払ってケンカをした死刑囚が放り込まれたのですが 房内で暴れて便器を壊したようで、懲罰房から連れ出され囚人?環視の中で、事務所の前で房でビシバシ叩かれていました。/ 復活していた食パンのオーダーがこの所 密造酒の発覚が相次いだためか、又禁止になってしまいました。食パン禁止になっても 菓子パンを使って合い変らず酒の密造は続いて、つい最近も側溝にかくされていたバケツ2個分の密造酒が見つかっており、その内イースト菌を使った菓子類はすべて禁止になるのも近い気がします。2013.4.5 (Daco361_130520) TOP

    121刑務所内のソンクラーン 刑務所は一日早い4月12日からソンクラン(タイ正月)連休に入りました。前日の11日は久し振りの雨、それもどしゃ降りの雨で刑務所内水浸しとなり、15㎝程もある大ムカデが這い出して来てびっくりです。下水に巣くっているゴキブリも皆流されて行ってました。夜のロッカールームは下水から出てきたネズミの大運動会となりそうで、カジられそうな物はしまい忘れないようチェックです。/ この日は入房前の大雨で水を掻き分けての入室となりましたが、久々の涼しい夜でした。/ 外ではソンクラン期間中、飲酒運転によると思われる交通事故の多発はいつもの事ですが、塀の中ではソンクラン前、密造酒の摘発が相次いだにもかかわらず、酔払ってぐだを巻く囚人迄出る始末ですが、13日だけは事務室から刑務官はほとんど出て来ず、飲酒もお目こぼしと言った状態ですが、連休最後の16日は密造酒の摘発が相次ぎ、スイス人を含む3人が捕まり、全員2回以上の密造酒摘発と言う事で、始末書だけでは済まず 丁度3室空いていた2番ビル内の懲罰房送りです。/ スイス人はこれ迄4~5回 酒の密造で捕まっており、ビル移動等の懲罰にもならず、皆どうなってんだと思っていたのですが、とうとう御臨終となってしまいました。前回、刑務官に逆らったイラン人死刑囚が懲罰房に入れられてから3ヶ月過ぎても開放されないと記しましたが、4ヶ月目でようやく懲罰房から出て来ました。酒密造何ヶ月で開放されるかと言う所です。/ このスイス人 毎日私の売っているコーヒーとオーバティン(今コーヒーに加えてオーバティンも1回分ずつ袋詰めにして売っています)を5個買ってくれたお得意さんで、4月13日にタイのテレビで大阪の方での地震の速報が流れ6という数字が出ていたと知らせてくれ 心配していたのですが、その後タイのニュースを注意していても流れず 大した事はなかったようですね。/ 刑務所内でもソンクランは外と同様に行なわれており、13日は2番ビルの礼拝所に安置されている仏像を広場に持ち出し、仏像に水を掛ける行事も行なわれ、囚人同士の水の掛け合いも同様です。/ 日本の刑務所の新年はお節料理の特別食が出ますが、タイの刑務所は1月1日の新年、2月の中国正月、今回のソンクラン、まったく普段と同じ食事で+αもありません。昨年はアイスクリームが出たと思うのですが今年は本当に何にも無しです。又ソンクラン明けと同時にジャンキー連中の尿検査です。/ 下の毛の白髪に見入る10年目。2013.4.16 (Daco362_130605) TOP

    122刑務所内の密造酒あれこれ 食パンを使った密造酒の摘発が相次ぎ 昨年の11に禁止になっていた食パンが年明け、又オーダー出来るようになりました。 買えるのは 止になった時徹会を求めて署名提出をした囚人だけで、タイ人は週1回土曜日に10枚切り1本、外国人は20枚切り1本で、白い食パンではなく黒っぽいライ麦パンだけで、受け取る時に署名させられます。食パンは自由に買えなくなったものの売店には菓子パンが売られており、食パンを禁止にしても意味がないなと思っていた所、最近ブドウぱんが売店から無くなり、刑務所側も色々考えているようで、他の菓子パンの禁止も近いかも知れません。/ 食パンを買える私の所には、37バーツの食パンを150バーツで売ってくれと言うタイ人も来ています。/ 食パン禁止でも酒の密造は相変わらす摘発が続いており、最近ではホットプレートを使ってロッカー内で蒸留酒を作っていたスイス人が捕まっており、ホットプレートとロッカの扉が没収です。/ 酒を作っているのは主に金の無いタイ人で 今は600mlのボトル一本が500バーツの高値で取引されています。/ 酒の密造で捕まれば 以前は懲罰の10番ビル送りだったのですが 最近は始末書だけと言う軽い罰となっていたのが、今後は刑務所移動も含めた重い懲罰となるようです。/ 以前は囚人にスコッチウィスキーを買わして一緒に酒盛りをしていた刑務官もいるのですが、ここバンクワン刑務所も変わって来たようです。/ この蒸留酒摘発の後、ホットプレートは元より、MP3等すべての電器製品が使用禁止になり、今調理器は炭か燃料の七厘(コンロ)だけとなってしまい、炭代(300グラム20バーツ)を考えれば、出来合いの物を買った方が安上りと言う事で、私は今ほとんど調理はしておらず、カオパット(炒飯)、カオマンガイ(チキン乗せ御飯)、カオムーデン(ポーク乗せ御飯)のローテーションで食べているのですが、1食40バーツで食の細い私は3回に分けて食べており、さすがにこの所飽きが来ています。/ 朝のコーヒーも お湯を沸かすのが面倒と言う事で止めていたのですが、こちらの方は刑務所で大型の湯沸し器を設置してくれ、何時でもコーヒーやお茶、ラーメンも出来るようになり便利になりましたが、朝一番は油断しているとお湯が無いと言う状態です。私は1ℓの魔法瓶を持ってますので朝一お湯の補給が日課です。2013.2.15 (Daco363_130620) TOP

    123 アイスボックス 暑期に入って以来続いていた例年にない猛暑も ソンクラン(タイ新年)頃よりスコールも来るようになり、暑さもやわらぎ、ほっとしていたのですが、ソンクランが終わったとたん、又蒸し暑さが戻り、うんざりする毎日です。タイの刑務所は収容棟内の服装は自由で、囚人服を着用するのは面会時で、収容棟の外に出る時だけです。私の今の服装は寝る時意外は、デカパン一枚に首タオルです。 スコールで少し涼しい時にはTシャツと言うスタイルです。これに商売用の釣り銭を入れているウエストバックを腰に巻き付けています。/ 刑務官のスタイルは征服のズボンにTシャツ姿で、収容所から出る時は上着を着ると言う感じです。土日等応援の刑務官が来た時等、プリントのTシャツにビーチサンダルでべったん々歩いている刑務官もいます。/ 商売をしていない時間はロッカールームで一杯分ずつのコーヒーの袋詰めや、バラ売りのタバコ(2本用と5本用)を詰める袋を作ったりしているのですが、ロッカールームは風通しも悪く、天上はスレートをのせただけの屋根で、熱気がじかに頭に降りかかってくるような状況で 余り暑い時は氷水でタオルを絞って頭にのせています。ここは1個2キロ程の氷が6バーツでオーダーで買え、私は親しいロシアの囚人と共用の大型のアイスボックスを持っており、氷を1個ずつ購入して、ジュース類や腐りやすい食品を冷やすのに使っています。氷はあっても今以前はオーダーで購入出来たアイスボックスが、オーダーから無くなってしまい 皆ボロボロのアイスボックスを使っています。飲み物に入れるアイスキューブ迄オーダ可能です。/ 以前は売店でアイスクリームも売っていたのですが、ここ一年程入っていません。今迄売店に入って来る物品はダンボール箱のままで納品されていたのが、この所、全部ダンボールから出され、ビニール袋に入れられて納品と言う状態で、今ダンボール箱は貴重品となっています。多分箱の中から麻薬でも見つかったための処置でしょうね。アイスクリームも同様のようです。/ 懲罰の10番ビルも2番ビルに出来た懲罰房も満員と言う事で 8番ビルが懲罰ビルになったと言う話が朝礼であった、その日の午後 病院に治療に行った囚人から 病院で会った日本人から伝言を頼まれたと言って来たのですが、4番ビルに居るジャンキーのMさんからで 今8番ビルに居るから読む本を送って欲しいとの伝言で、又麻薬検査で陽性反応が出て8番ビル送りとなったようです。2013.5.6 (Daco364_130705) TOP

    124死刑囚の足枷鎖 死刑囚に付けられていた足枷鎖が全員取り外されました。足枷は国際法違反と聞いていましたので、タイもようやくそれに合わせたようですが、懲罰組の足枷は相変わらずそのままです。/ 足枷が外され一般の囚人との見分けがつかなくなったためか、死刑囚地区から面会その他で出る時には上下茶色の囚人服着用です。/ 又出入口には、これ迄なかった死刑囚の検問所が設けられ、刑務官か刑務官を補佐するブルーシャツと呼ばれている囚人が常駐するようになり、出入の度に身体や持ち物の検査です。 死刑囚地区の前で、私のタバコ売りや、お菓子、おかず等を売っている囚人が数人いるのですが、品物の受け渡しは、すべてブルーシャツ経由です。検問が出来たため、死刑囚は以前のように勝手に一般の囚人地区には出入り禁止です。/ 5月に入り、バンクワン刑務所に首相の視察があり、2番ビルの死刑囚50人程が集会場のある14番ビルに連れていかれ足枷の外された状況や、14番ビルで新しく始まったパソコン講習の様子を視察したようです。この日は2番ビルの面会日だったのですが、面会中止となり、知らずに面会に来た人にはいい迷惑だったでしょうね。/ 3月に続き、4月の終わりにも、病院の医務官などが出張して来ての尿検査(薬物検査が囚人全員に行なわれたのですが、今回陽性反応者が一人も出なかったという放送があり、信じられない話しです。この一週間程前に2番ビルの刑務官によって、ジャンキー連中の尿検査をしているのですが、丁度この現場を通りかかった私は、刑務官が尿を入れる容器と一緒に薬物チェックの試薬を囚人に渡しているのを目撃です。自分でチェックをさせたんでは陽性反応者が出るはずもなく、今回の薬物検査も情報もれがあったとしか思われません。 このチェックの後私にライタを借りに来たジャンキーが麻薬を入れたストローをあぶって封をしていましたから、情報もれ間違いのないようです。/ 当分検査はないだろうと思っていた所、2週間程してから又尿検査があり、この時は陽性反応者ゼロと言う放送が無かったことを考えると、何人かの陽性者が出たようです。小包みや面会時の持ち込み差し入れの禁止で囚人が麻薬の持ち込みが出来なくなった状況で、陽性反応者が出れば、誰が麻薬を刑務所に持ち込んでいるのか歴然で、刑務官としては陽性反応者は出したくないと言う事でしょうね。 2013.5.20 (Daco365_130720) TOP

    125手術費用の捻出元はどこ Kさんが入院してから約4ヶ月になりますが、本人からの連絡は依然無く、人院から帰って来た囚人の話しでは、手術はバンコクのラジャオ刑務所内の病院(ここは6階建て程もある大病院で、CT迄あると言う設備の整った所で重症の囚人は各刑務所からここへ送られます)ではなく、公立の病院で手術したと言う事で、日本大使館の領事は この病院でKさんに面会(手術の立ち合い?)をしたようです。/ 手術費用の9万バーツはKさんが5万バーツ、日本大使館が4万バーツ負担したと伝わっていますが、Kさんは領置金は無いはずで、日本には音信不通の母親とお姉さんがいると言う事で緊急と言う事で、領事が家族に連絡を取り手術費用の負担を頼んだのでしょうか、それにしても日本大使館 よく4万バーツ負担してくれたものです。/ Kさん 以前腕や足の関節が悪く、歩くのにも苦労していて精密検査を受けているのですが、この時の費用(一万バーツ程)は、大使館の職員が、バンクワン刑務所に教誨に来ているカトリック教会の神父さんに頼んで検査費用を負担してもらったと聞いており、信者でもないKさんのために教会が検査費用負担してくれたと言う事で 日本人服役者皆驚いていたのですが、ひょっとして今回のKさんの負担金5万バーツ、捻出出来なければどうなっていたんでしょうか。このように命にかかわる手術も個人負担と言うタイの刑務所恐いですね。/ 私は所持金が無くなり、喘息の発作時に使用するスプレー薬の購入が出来なくなった時、命にかかわる薬なので差し入れて欲しいと邦人保護課の領事に頼んだ事があるのですが、今回の一部とは言え Kさんの手術費用負担と言うこの違い、その時の領事次第と言う事なのでしょうか。/ 又調子が悪いと言いながらも 何とか過ごしていた外国人囚は、金を払って精密検査を受けた所、手術も出来ない末期ガンと診断され、検査からわずか1ヶ月程で亡くなった囚人が2人いると聞いており これ等刑務所で末期ガン宣告され生きる気力もなくなったのでしょうね。私自身調子が悪いながら何とかやっている状況で、こう言う話しを聞くと、金があっても精密検査等したくないと言う思いです。/ 囚保護の金等無いと領事言い(日本の雑誌へ今川柳投稿中です) 2013.5.30 (Daco366_130805) TOP

    126殺人より重い麻薬犯罪 小包みによる郵送差し入れの禁止、面会時の持ち込み差し入れの禁止で、本が届かなくなり、今読む本のない状態です。 残っているのは聖書位で、これも開くのはなんだかなあと言う気持ちで、入房後はもっぱらテレビを見ています。よく見ているのはニュースですがヤバー(覚醒剤錠剤)アイス(日本では骨迄しゃぶり尽くすと言う事でシャブと呼ばれている覚醒剤)の10万錠、10キロ単位の摘発、銃による殺人事件のニュースが流れており、タイの麻薬汚染の深刻さ、アメリカと同じく銃社会を見る思いです。動物関連のニュースも多く、大蛇捕獲のニュースが度々流れ、最近では野良犬ならぬ野良豚のニュースが流れていました。又、CMは、日本ではまず考えられないエンジンオイル、カーバッテリー、肥料に塗料、鯉の餌迄あると言った具合で、日本のメーカーを中心に耕運機等の農機のCMも頻繁に流れ CMを見ているだけで日本とタイの違いを見る思いです。/ ドラマもよく見ていますが、午後6時以降の時間帯は、1時間程のドラマが、日本のNHKの朝ドラのように、月曜から金曜迄連続放映されています。コメディータッチのドラマが多く、言葉は所々しかわかりませんが、結構笑えます。又有線放送も入っており、映画、スポーツ、ニュース、音楽等専用チャンネルの視聴もOKです。/ 一時全面禁止となっていた電器製品も今では、 前と同じく黙認ながら完全復活しており、近隣の獄房からは、エロビデオの声がもれて来ます。私の居る45房は、今優良房に指定されてしまい、建て前上禁止となっている、DVD,MP3,MP4、ラジオ等一切持ち込み禁止にされてしまい、電器製品復活も、何も持ち込めず、音楽を聴きたい私としてはがっかりです。優良房の特典は、月1回面会日が増えるだけで、毎週2回の面会日があるのに、月1回増えた所でなんなんだと言う思いです。 収容人数も、以前の外国人部屋の時は12~13人と少なかったのですが、今は他の部屋と同様に17人収容され何の特典も無い優良房です。/ 日本の刑務所なら、優良房の囚人は、まず間違いなく仮釈がもらえる所ですが、タイではこれ迄無かった仮釈制度今年4月から実施(バンクワン刑務所は長期刑務所で残刑5年以下の囚人が仮釈対象と言う事です)されるのですが、対象者は30人位はいると思うのですが、これ迄出仮釈で出所したのは一人だけで、私の耳に入って来た話しでは、あいつは殺人ケースだから仮釈で出所したと言う事で、ここでも麻薬事犯には厳しい措置となっているようで、又外国人は仮釈の対象外と言う話しも伝わっています。/ 優良房クソの役にも立たぬ獄 2013.6.20 (Daco367_130820) TOP

    127文通と川柳 覚醒剤での服役暦2回と言う東京在住の日本人男性から、DACOを見たと言う手紙が届き 文通を始めてから2年程になるのですが、刑務所に関する川柳を作って送って欲しいと言う事で送った所、その川柳を日本のマイナーな月刊誌の獄中川柳コーナーと言う欄に投稿してくれ、これが上位入選して その後に送った川柳も毎回上位入選していると言う事で、この雑誌の編集部で私の事が話題になり、編集長と川柳の選考責任者がバンクワン刑務所迄面会(面会時の様子はタイへ遊びに来たついでに立寄って見たと言う雰囲気でしたが)に来てくれ、この雑誌へのDACOのような獄中日記の連載を考えていると言う話しがあり、DACOの編集部の方にお伺いをたてたところ:読者層も違うのでDACOの手記と話しの内容が重なっても問題はないと言う寛大な返事をいただき、検討用として頼まれていた原稿用紙3枚分の原稿を送ったのですが、いつになっても返事がないと思っていた所、前期の文通している人からこの雑誌が休刊になったと言う知らせが届きがっかりです。原稿一枚五千円程(3枚で1万五千円)と言う話しも出ていましたので、金の無い私としては、この新たな連載話しに大いに期待していたのですが連載の話しはお流れです。獄中川柳の方は、この雑誌休刊後は 同系列の別の雑誌に引き継がれ私の川柳相変らず上位入選していると言う知らせが届いていたのですが、この引き継いだ雑誌も、あえなく休刊と言う知らせが届いています。/ この文通している男性からは 時々私の川柳の載った雑誌が時々届いていたのですが、これも刑務所の郵送差し入れの制限で届かなくなってしまいました。 本の届いていた時には、2番ビルの入り口でチェックをしている刑務官から、後で返すので見せてくれ(アダルトビデオ紹介のコーナーを見たかったようです)とよく言われました。/ 雑誌の休刊で川柳の投稿はしばらくストップしていたのですが、川柳の選者責任者をしていた人が、新しい雑誌の編集長になったので、又川柳を送って欲しいと言う手紙が届き早速川柳を考え送った所です。今はこの新しい雑誌に流れてしまった日本の雑誌への獄中記連載が、出来ないかと考えているこの頃です/ 文通で心をいやす獄暮らし 2013.7.14 (Daco368_130905) TOP

    128図書館オープン 面会時の持ち込み差し入れの禁止の後も、日本大使館の領事面会時の本の差し入れは続いていたのですが、これも個人あてでは差し入れ出来なくなったと言う手紙が日本大使館より届き、替りに刑務所内に囚人の為の図書館を設置し、寄付された書籍を自由に閲覧出来るようにするとの話があったので、DACOの読者等から日本大使館に届いていた約200冊の本を刑務所に寄付したいと記してありましたので、事務をしている囚人に聞いた所。図書室はすでにオープンしていると言う事で、早速2番ビルの貸し出し日の月曜日に図書室へ行って来ました。/ 2番ビルの正面にある礼拝所を兼ねた集会場の2/3程のスペースが図書室に変わっており、寄付したと言う日本の本も並んでおり、今は毎週5~6冊の本を借りて来て読めるようになり喜んでいる所です。大使館に届けられた本は今後も順次寄付と言う形で差し入れすると言う事で楽しみにしています。/ 3月に腎臓の手術をしたらしいと言うKさんの事を以前記しましたが、手術がうまく行きここバンクワン刑務所に戻り、週2回人工透析に外部の病院へ通っているが、元気にしていると伝え聞いていたのですが、病状が悪化したのかバンコクのラジャオ刑務所の病院へ移され、そこで死亡したということです。診察室の囚人が医者から聞いたと言う事で私に知らせてくれたので、先ず間違いのない話しのようです。/ 受刑者移送条約での帰国服役は条約締結から1年程で帰国服役と言う国が多い中、日本はこの8月で条約締結から3年が過ぎようとしているのに帰国の話しは中々進んでいないようです。/ Kさんも移送条約による帰国服役が速やかに実施されていれば、亡くなるような事は無かったのではないでしょうか。遺骨の行方が気にかかる所ですが、バンコクの日本人納骨堂の無縁仏と言う所でしょうか。人事とは思えない今日この頃です。2013.7.20 (Daco369_130920) TOP

    129 ナイフより机 最近、受刑者移送条約を調印した、マレーシア、ラオス、カンボジアの囚人は、自国の大使館に帰国服役の為の書類をタイ政府に早く提出するように訴ったえろとの話しが朝礼でありました。この話しから、タイ側では、面倒な外国人囚は早く本国に本国へ送還させたいと考えているようですが、相手国からの書類が届かなければ、手の付けようがないと言う事で、今回の朝礼での話しとなったようです。日本はこの8月で条約調印から3年ですが、今だに帰国の話しが進展しないと言う事は、まだ日本から帰国要請の書類がタイの方に届いていないと言う事でしょうか。 この分では、日本より遅れて移送条約を調印した国々の囚人の本が早く本国送還となりそうです。/ 条約調印時には、8人いた日本人の帰国服役希望者も、国王嘆願や国王特赦による減刑での出所が3人、7月には獄死者迄出て今は4人となってしまい、その中の1人も次の特赦(今年12月にあると話しが伝わっています)で間違いなく出所と言う事で、帰国対象者は3人となりそうです。/ 同じく朝礼で、室内での机(個人用の折りたたみの小机)の使用禁止が言い渡され、使用者は室から持ち出すようにとの話しがあったのですが、室に戻ると机がすでに没収されたようでありません。/ 机は個人の所有物となっており、泥棒に等しい行為です。朝礼では禁止の理由には触れなかったのですが、4番ビルでこの机で殴り、ケガを負わせる喧嘩があったと言う事で使用禁止にされたようですが、元々机は優良房しか使用を認めておらず、いつのまにか、なしくずしに他の室でも持ち込んで使っていたと言う事で今回の措置となったようですが、これ迄使用を認められていた優良房迄、それも他のビルの喧嘩で、すべての机の使用禁止と言うのは、行き過ぎではないでしょうか。 これ ナイフや包丁を使った喧嘩が度々起こっていますが、刃物類の使用禁止が言い渡された事はなく、今回の使用禁止は釈然としない措置です。優良房では勉強をやっている人も多いのですが、室内では勉学の必要もないとでも言うのでしょうか。 竹澤恒夫 2013.8.5 (Daco370_131005) TOP

    130 お母さんの振込手数料 ここタイの刑務所は、1日2回の食事の支給の他は、日用品から衣類迄すべて自費購入と言う事で、ほとんどの囚人は家族等からの現金差し入れで生活しており、タイ人は面会時や郵便為替による送金、外国人は大使館へ送金してもらい、刑務所へ届けてもらうのですが、日本人Nさんのお母さんが、地銀から5万円を日本大使館の口座に振り込むのに8500円の手数料を取られて びっくりしたと言う事を電話(タイの刑務所は日本と違い1週間に15分迄なら2回、3回でも家族に電話出来ます)で言われたと話していました。私も捕まる前は日本在住のタイ人に頼まれ、都市銀行からタイの銀行に現金を振り込んだ事が度々あるのですが、手数料5000円前後と記憶しているのですが、Nさんのお母さん、今回振り込むのに地方銀行を使ったと言う事で余計高かったようです。 ちなみに地価銀行を使えば手数料4000円です。/ それにしても日本大使館の銀行口座は、振り込み手数料の高さを考えれば、タイの銀行を使っているのでしょうね。日本の都市銀行のインターナショナルバンキングに口座を開けば、タイ国内の大手の銀行のATMから1回2万バーツ迄200円の手数料で現金が引き出せるのですが、日本大使館に振り込み方法を考えて欲しいものですね。 8500円の手数料は、刑務所での」自炊の食料1ヶ月?に当たります。Nさんのお母さんは少ない年金の中から年2回5万円ずつ送金しているようですが、バカにならない送金手数料です。/ 獄死したKさんのロッカーの荷物を処分しろと刑務官に言われて見に行ったのですが。ロッカーの鍵はすでに開けられており、有ると思っていた新しい日用品や衣類等、すべて持ち去られたようで、中に残っていたのは古着だけと言う状態です。遺族の方に何か渡してやる物はないかと 隈なく封筒の中迄のぞいたの出すが、何も有りません。移送条約で早期に帰国がかなうと思ったのか、帰国用に取っておいたと思われる、比較的新しいジャンパーと長いズボン(刑務所内は短パンのみです)が見つかりましたが、虚しい限りです。2013.8.20 (Daco371_131020) TOP

    131偽造パスポート 前に受刑者移送条約による帰国服役の話しが進展していないと記しましたが、9月始めに日本大使館の領事が、2番ビルのNさんに、この条約による帰国の為の書類に必要な本人の署名を取りに刑務所へ来ました。条約締結から1年程で帰国服役と言う国が多い中、3年目にしてようやく帰国審査のスタートです。領事は審査に4ヶ月程かかると言っていたようですが、これ迄の事を考えると、来年中に帰国がかなえば上出来と言う所ではないでしょうか。この移送条約、条約を締結していないアフガニスタン人が隣国の条約締結国パキスタンに国籍変更して帰国、同様にアフリカ人がアフリカ唯一の条約締結国のナイジェリアに国籍変更して帰国したとの話しも伝わっており、書類さえ揃っておれば誰でも誰でも審査を通るような条約のようです。/ 又この移送条約で帰国したナイジェリア人が帰国後1年もたたずに釈放され、又麻薬密輸の仕事を始め。今度はシンガポールで捕まり死刑執行された話しや、インドネシアでは麻薬犯罰で射殺されたと言う話しも伝わっています。/ 又パキスタンから、パキスタンから、麻薬を密輸しようとして捕まったナイジェリア人が3年程の刑(パキスタンは麻薬事犯の刑は非常に軽いと言う事です)で服役した後、ここバンクワン刑務所の仲間に面会に来たと言う事です。タイの刑務所で服役後、送還された外国人は タイへは入国禁止のはずなのですが、偽造パスポート、他人名義のパスポートで入国して来るようです。/ 以前 ナイジェリア人の恋人に 麻薬の運び屋にされ韓国で捕まった日本女性の事を記した事がありますが、ナイジェリア人の恋人の助け等期待出来ません。パスポートを見せて信用させるようですが、偽パスポートが簡単に手に入るような国で、恋人を運び屋に使うような外国人のパスポート等まず、本人の物ではないでしょう。特に定職の無い外国人が何故金に不自由していないかと言う事を疑問に思うべきです。/ 海外等で親しくなった外国人から、みやげ物を届けて欲しいと頼まれても、むやみに預からない事です。預かるのを断って、こわれる関係等、大した関係では無かったと考える事です。 2013.9.7 (Daco372_131105) TOP

    132医薬品の差し入れも禁止 病気の診察は、2番ビルでは毎週金曜日に病棟(12番ビル)へ出向いて行なわれていたのですが、少し前より医師か医務官が毎日各収容ビル内にある医務室に出向いて来るようになり、朝一番に診察願いを出せば何時でも見てもらえるようになり、医務室で処置出来ない治療や、レントゲン撮影の必要な時だけ病院で治療と言う風に変わり、病気への対応は格段に良くなったのですが。処方箋による薬の購入が何故か厳しくなり、刑務所の病院にある薬で代用出来る物はすべて購入が出来なくなりました。/ 今迄処方箋で買えていた風邪薬のTIFFYは、風邪の症状に合わせて、頭痛薬、鼻水の薬、解熱剤の組合せと言った具合です。/ これ迄、病院からの支給対象ではなく処方箋でしか買えなかった、喘息発作時に使うスプレー薬も、病院から支給すると言う事で、私の使っている喘息のスプレー薬も 成分が違うにもかかわらず、処方箋を発行してもらえなくなってしまいました。/ この刑務所支給のスプレー薬、喘息発作が起きた時に病棟から届くと言う、喘息発作を起こしてから届いたんでは遅いだろうと言う、酷いものだったのですが、これではまずいと思ったのか、今ではビル内の医務室に常備され、薬の残量が少なくなれば支給と言う風に変わっています。/ 病院支給の喘息のスプレー薬は、同じものを以前私も使っていたのですが、長く使っている内に効き目が弱くなり、酷い発作時に対応出来ず、また頻脈や倦怠感の服作用も強く、刑務所の医師に相談した上、今の新しい喘息薬に変えてもらったのですが、その事を話しても取り合ってくれず、刑務所支給の薬を使うと言う事で処方箋を出してくれません。/ 今私の喘息は小康状態で、軽い喘息発作が起こる位で、刑務所の薬で間に合っていますが、大きい発作が起こった時。この薬で効くのか不安な状態です。日本大使館は薬の支給はありませんが、他の国の大使館が囚人に今迄刺し入れ出来ていた医薬品もすべて差し入れ出来なくなったようです。 (Daco373_131120) TOP

    133釈放後のオーバーステイ代 Hさんが国王嘆願により減刑され、釈放帰国した時収監された、タイのイミグレーションに、オーバーステイの罰金(不法滞在一日につき200バーツと聞いていたのですが、現在は一日500バーツ最高で100日分になったようです。)、帰国旅費の都合がつかず、長い人では収監されて3ヶ月と言う日本人が居たと言う事です。/ オーバステイで捕まった時金が無ければ、日本の家族や友人等に頼んで金を送ってもらい帰国と言う事のようですが、どうしても金の都合がつかなければ、日本大使館に頼むしかないと言う事になるのですが、大使館はその場で貸してくれる訳ではなく、外務省に必要額を予算申請(大使館の邦人保護班には日本人保護の予算は無いと領事面会時に私は聞いています)して、予算が降りてから貸し与えると言う事で、予算が付く迄、タイのイミグレーションに放置と言う事です。/ 緊急時用に、帰国費用を確保していても 1日500バーツの罰金を考えれば、30日もオーバーステイしていれば帰国旅費等、飛んでしまいます。Hさんは収監されている日本人に金を貸してくれと言われたようですが、相手にしなかったと言う事です。/ それにしても、日本大使館邦人保護班に邦人保護の予算はなく、事ある度に外務省に予算申請して予算が降りるのを待つしかないと言うのは驚きです。私は領事面会の度に金の無い日本人服役者に日用品や医薬品の差し入れをして欲しい(これ迄、金に余有のある日本人服役者が、金の無い人に時々差し入れしています)と言い続けているのですが、これ迄の差し入れは年2回ある領事面会時の1人3~4冊の古本、雑誌があっただけで、石ケン1つの差し入れすらありません。邦人保護の費用は予算申請すれば、上記のように降りるのですが、予算申請すらしていないのでしょうね。囚人には人権が無いと放言した領事(この領事、当時プーケットで麻薬売買容疑で、イラン人男性と供に捕まった日本人女性のエキストラマネー弁護料とは関係の無い特別な金数千万円の授受に関わったとして2002年1月の週間現代に実名報道されています。この日本人女性一審で無罪、検事控訴される事もなく日本へ帰国。共犯のイラン人は重刑を課せられて服役中と言う事です。)も、居ると聞いており、日本人服役者は、保護の対象外と言う事のようです。2013.10.2 (Daco374_131205) TOP

    134英国人服役者は帰国せず 少し前にイギリス人服役者が、20年の服役生活でようやく釈放帰国したのですが、2年前に釈放された日本人Hさんの元に釈放時の様子を伝えるEメールが届いたと言う事で、こちらの放に知らせて来ましたので、釈放後の様子を記してみます。イギリスも日本と同じく、かなり前に受刑者移送条約が締結されているのですが、帰国時の刑期がそのまま課せられ、帰国後は国王特赦による減刑が、適用されないと言う事で、移送条約で帰国服役するイギリス人は居ないようです。/ 服役20年と言うのは、判決が50年と言う事で、麻薬事犯の最初の特赦が刑期の1/6の減刑で41年8ヶ月、懲役100年と言われている終身刑は罪状にかかわらず40年の減刑で、服役期間が終身刑よりも長くなったと言う笑い話のような特赦です。/ バンクワン出所後は、刑務所近くの警察に連行され、書類手続中にイギリス大使館の領事が来て手続き終了後、領事が2000B払い(警察へ連行後、この金を払わないとその日の内に入管へは連れて行ってくれないと言う事で、上記の日本人Hさんも金を払ったと言う事で、このHさんの3ヶ月前に釈放された日本人Yさんは、金を払わなかったため、警察に2日泊め置かれたと聞いています。日本の領事は警察に来る事は無く、入管にしか来ないと言う事です)その日の内に入管へ連行されたと言う事ですが、イギリス大使館は、前持って帰国用のパスポートを用意していなかったようで、入管で領事に改めて帰国用のパスポートを頼み、AirIndiaのチケットを予約した所で、イギリス大使館のパスポート課から、イギリス人だと証処が必要だと連絡が入り、チケットの予約をキャンセル、その後大使館の係員との面接等があり 結局タイの入管でイギリスのパスポートが届く迄1ヶ月待たされたと言う事です。イギリス人の証処なんて領事が20年間面会に来て、イギリス人と分かっているはずなのに、おかしな話しです。担当者の元囚人に対しての嫌がらせでしょうかね。日本大使館では、こう言った話しは聞いていませんが、帰国旅費の無い不法滞在の日本人が3ヶ月も放置されていると言う話しも聞いており。所持金の無い私もどうなるのか気にかかる所です。 2013.10.25 (Daco375_131220) TOP

    135 バケツと食パンの取引価格 規律が厳しくなる一方で、毎日のオーダーの品物の品物の受け渡しも、今迄は売店の囚人が、2番ビルの外にある集配所へリヤカーで受け取りに行っていたのが、今は集配所の囚人が、2番ビルのゲート迄運んで来たのを移し替える方式に変更され、品物の到着が遅くなっています。 又、病気の診察が2番ビル内の医務室で毎日あるのですが、医務室で処置出来ない治療を受ける為、病棟(12番ビル)へ行くのに足枷鎖を付けられるようになったようです。 面会や図書館へ行くのは今迄通りなのに、何を考えているんだかと言う思いです。/ 刑務所の収容者数は、一時6000人を超えていたのですが2004年から6度行なわれている特赦による減刑での出所、バンクワン刑務所以外でも長期刑囚を受け入れるようになり希望すれば、家族の暮らす地域の刑務所への移送が認められるようになり。地方への刑務所衣装が相次ぎ、一時収容数が3800人に迄減り、一室の収容者数も最大時25~26人の寿し詰め状態から 除々に16~17人迄緩和されかなり楽になったのですが、又この所バンコクの麻薬事犯だけを収容するボムバット刑務所からの長期囚のここバンクワン刑務所への移送が相次いでいるようで、今は一室の収容人者数も19人が普通となっており、私の居る45房は、優良房指定の時の説明では、室の人数は現在の16人以上は入れないと言う事だったのですが、守られず、今は2人増やされ18人部屋になっています。/ 2年前にタイ全国で24万人の麻薬事犯が捕まった(この時の全国の刑務所の服役者は363人言う事です)と聞いており、ボムパット刑務所は相変わらず過密状態のようです。私の収容された2003年当時は、ここバンクワン刑務所の室に換算すると30人が詰め込まれていたのではないかと思います。/ 食パンを使った密造酒の摘発は、毎週誰かが捕まっている状態で、使っていたバケツ等の容器の打ち壊しで、バケツが少なくなっているようで、20リッター程の中古バケツが500バーツの値段で取引されています。バケツは、以前はオーダーで150バーツ程で購入出来たのですが、購入リストから抹消されています。又食パンも一本37バーツが200バーツで密造酒用に取引されています。 2013.11.5 (Daco376_140105) TOP

    136 テレビ取材に全員集合 11月15日、日本のアサヒTVの世界の警察(アメリカ、韓国、タイ) 1月放映の取材の一還として、タイの刑務所に服役している日本人のインタビュー(10月25日に刑務所側からインタビューの可否の問い合わせがありました)と言う事で、2番ビルの私とNさんは、午前8時半、取材場所の14番ビルに行って来ました。/ 他のビルの日本人服役者3人は、日頃表に出たくないと言っていたので、取材には応じてないかと思っていたのですが、案に反して、6月の領事面会以来の全員集合です。取材チームの刑務所各所のビデオ撮影で、インタビューが始まったのは、10時を過ぎてからで、トップは誰も腰を上げようとしないので私が行きました。/ 最初の話しでは、顔も名前も出さないと言う事だったのですが、私が顔出しも、名前も出しても構わないと言ったら驚いたようで、顔が入るようにカメラ位置の調整です。 最初に聞かれたのは罪状、刑期で、タイでヤバーと呼ばれている覚醒剤錠剤1250錠の営利目的密輸で 求刑死刑、一審判決終身刑と答えた所、麻薬事犯の罪の重さに驚いていたようです。判決を聞いた時の心境はと言う問いには絶望と答えました。終身刑は100年の刑に相当すると聞いており、当時50才の私には、獄死、絶望と言う事しか頭に浮かばなかったと思います。 これは二審で所持量が少ないので30年に減刑された時にも同じ気持ちです。運び屋をしている日本人はいるか、運び屋に言いたい事はと言う問いには、私がタイの日本語のフリー情報誌DACO(知っているそうです)掲載している獄中記で、タイの麻薬事犯は死刑まである重罪で、強殺よりも思い罪と言う事が知れ渡り、運び屋は減っている事とは思うが、まだいるでしょうと答え、東南アジアでの営利目的の麻薬犯罪は、どこの国でも死刑か終身刑で、海外で知り合い親しくなった外国人(特にナイジェリア、イラン)から日本に居る友人に、おみやげを届けて欲しいと頼まれても預かってはいけないと答えました。 トップの私のインタビュー結論、余談が多くなり、30分位は話していたでしょうか。2番目はNさんで10分位ですが、インタビューの人に私がまだ話し足らないようだと言われたと言って笑っていました。/ 3番目は顔出しNGの懲罰ビルのジャンキーMさん(懲罰でもインタビューには出てこれたようですが、新しく出来た図書室に本を借りに行かせてくれないとぼやいていました)で20分程で戻って来ました。Mさんハンサムで精悍な顔つきだったのですが、今は麻薬をやっていないのか少し肥えたようで爺むさくなっていました。(Daco377_140120) TOP

    137 獄中月1万B以上の利益 朝日テレビのインタビューの続きです。8番ビルのMさんのインタビュー中の午前11時過ぎ、6番ビルのKさんが刑務所の昼食をもらい損ねるので、インタビューを早くしてくれと言って来ると取材チームに話して戻って来たのですが、Mさんのインタビューの終わった11時20分で、6番ビルのKさんIさんの2人を残して取材打ち切りです。12時迄インタビューを続けると言っていたので、Kさんの苦情で急処インタビュー終了となったようです。/ Kさん、この後TV放映の日時が、決まれば、自分の子供に連絡して欲しいと、電話番号を記したメモを取材の人に渡していましたが、自分の一言でインタビュー打ち切りのなったとは考えなかったのでしょうか。/ Kさんも、6番ビルで私と同じように、タバコやコーヒーのばら売、雑貨類、おかず迄売っている店を、タイ人1人を使って私より手広くやっていると言う話しで、1ヶ月12000バーツ程の利益があり刑務所の預かり金(10万バーツあるそうです)や家族から大使館への送金の金は、一切使っていないと話していましたが、これだけの金がありながら刑務所の支給食を食べているとの事です。私がお金が残って仕方がないですねと言うと 出て行く金も多いと話しを濁していましたが、金貸しをしているとも聞いており、付け売り金等の踏み倒しも多いようです。貸していた囚人がビル移動になると、まず返してくる事はありません。/ 私と同じビルのNさんが、9月に移送条約での帰国服役の為の書類が揃ったと言う事で領事面会がありサインをしたと言う事で、他のビルの帰国希望者3人も供にサインを終わったと思っていたのですが、サインをしたのは6番ビルのKさんだけで、8番ビルのMさんは それ何日の話しと驚いていました。/ タイサイドの移送条約での帰国条件は、有期刑で4、年終身刑で8年のタイでの服役後と言う事で、服役まだ7年死刑判決のIさんの帰国の許可の降りないのはわかるのです、Mさんの服役は14年になり、帰国可能なはずなのですが、麻薬の尿検査で陽性となり 4番ビルから8番の懲罰ビルに移され、4段階ある刑務所の所偶級が今無い(1回の懲罰で、2階級降級と聞いていますので 続けて2回短期間に麻薬検査で陽性となったようです)と本人が話していましたから、この降級のためか、麻薬使用で起訴され裁判待ちかもしれません。日本大使館邦人保護課の職員や領事に不正電話をかけて自分の扱について相手を怒鳴り付けたという話しが伝わっていますから大使館の嫌がらせではとも思いますが、まさか大使館そんな事はしないでしょう。 2013.12.5 (Daco378_140205) TOP

    138 朝の冷え込みと猫と蜜柑 12月22日にこの手記を書いていますが、ここ一週間程夜から早朝にかけ冷え込む日が続いており、毛布、長袖のかかせない毎日です。寒波初日、他の室の天上ファンが止まられている中、私の居る45房のファンだけが回っていて、私とNさん、この室だけ我慢大会やっているみたいだと言っていたのですが、寒波2日目にさすがにファンが止められました。TVでは、日本では珍しくもない霜が、北のチェンマイ方面で降りたと言うニュースが連日報導されています。/ 朝出房して来ると、猫が日の当たる広場に集まり丸くなっています。ロッカールームの移動で、置いてきぼりにされた猫の伝治朗も、自分の縄張りでもない広場に、出張して来ているのを時々見かけます。伝治朗は以前の場所で、ミヤ(妻)とミヤノイ(ノイは小さいで、小さい妻で2号さんです)に小猫2匹、隣接している病院(12番ビル)から塀越しに投げ込まれて来たと思われる、雄猫を手下?にして5匹で自分の縄張りで暮らしています。/ 毎日餌をやりに行っているNさんが、ここ一週間伝治朗が姿を見せない、どこにでも小便をかけて回る猫(自分の食べている食器や、座っている私達にも平気で小便を足にかけて行きます)で、今死刑囚房によく入り込んでいるので、死刑囚に小便を引っかけ、引っぱたかれて、くたばったんじゃないかと心配していたのですが、その矢先びっこを引きながら餌を食べに来たと言う事です。/ 最近屋根の上に昇って、よくうろついているので、他の猫とケンカでもして屋根から落ちて鉄条網に引っかかりケガをしたようです。又 今新しいチビ助4匹が生まれており、あっちの方も頑張っているようです。/ 12月に入り2年振り位に売店にみかんが並びました1キロ100バーツと高いのですが、早速買いましたが、小さなみかんで数えて見ると38個もあり、その小ささがわかると思います。あまりに小さいので、刑務所で支給するはずのみかんを売っているのでは、ないかと言っていたんですが、毎週売店に並ぶようになり、その度に段々と大きくなり、甘くなっています。後でオーダーで70バーツで買えることがわかり、売店ぼったくり価格もいいところです。/ 今年は、例年支給されていた、みかんに、ランブータン、ラムヤイ等トロピカルフルーツの支給もなく、週に一回モンキーバナナ3本かマンゲオ(ビート、砂糖大根)一個か半分、時々パパイア1切れと言った状態で、マンゲオは、マンゲロゲロと馬鹿にして、パパイアも一切れ位もらってもしょうがないと言う事で私もNさんももらいに行ってません。 (Daco379_140220) TOP

    139 日タイハーフの服役者 12月20日に定例(6月と12月年2回)の領事面会があり、11月15日の朝日テレビの取材以来の日本人全員集合です。/ 面会呼び出しの時に、日本人服役者全員の名前が記載されたリストが渡されたのですが、国王特赦等ですでに帰国した3人の名前がまだ載っており、その他に2010年から3番ビルに服役している事になっている日本人の名前を見つけてびっくりです。噂にも聞いた事がなく、どうなっているのかと、面会場所(収容棟の外にある医務室)行ったのですが、医務室に着いた時には、新しい日本人は是に来ていて領事と面談中で、面談終了後も私達と話す事も無く、3番ビルへ戻ってしまったのですが、邦人保護班の職員の話しでは、今回私達日本人への面会申請をした時に、刑務所から日本人がもう一人服役していると知らされて始めて知ったと言う事です。それにしても逮捕時から数えると4年は過ぎている人ではないでしょうか。/ 年齢29才で父親が日本人、母がタイ人のハーフと言う事で、タイで生まれ、タイ社会の中で育って来たと言う事のようで日本語は、ほとんど話せないようで、日本へ行った事もなく。パスポートも持って無いだろうとの事でした。父親がバンコクに居るようなんですが、この父親:息子の逮捕服役を日本大使館に届けなかったんでしょうね。/ 罪状はヤバー(覚醒剤錠剤)の営利目的所持(15000錠程?)で、裁判では有罪・無罪を争そっているようで一審求刑死刑、判決も死刑、二審は減刑されて終身刑で、今最後の三審待ちと言う事です。/ ケースは、友人から騙されて別の友人に届けたバッグの中身がヤバーで内偵中の警官に届け先で逮捕されたと言う事のようですが、本人はバッグの中身が、ヤバーだったとは知らなかったと裁判で争そっているいるようですが、このケース6番ビルに終身刑が確定して服役中の日本人Kさんのケースと全く同じで、ここではよく聞く話しです。/ 一緒に逮捕された共犯者とおぼしき人は、友人は無罪だと証言してくれているんでしょうか。この事が一番重要だと思うのですが、ここに居る服役者の中には主犯が全部罪をかぶるといっていたのに、死刑求刑されたとたん、証言をひるがえして、主犯はあいつの方だと言ったと言う話も伝わっています。/ 6番ビルのKさんは裁判が進むたびに諦らめの境地になったと言っていました。 2014.1.5 (Daco380_140305) TOP

    140 Gダイアリーが届かない タイ在住のフリーライターのTさんが、時々刑務所の話を聞きに面会に来ているのですが、Tさんの取材した記事の載っている、Gダイアリーというタイで発行されている日本人男性向けの雑誌を送ると言う事で、楽しみにしていたのですが、届かず忘れているのかと思っていたのですが、次の面会時、こんな本を送って来るなと言う但し書き付きで、返送されて来たと言われがっかりです。小包みによる郵送差し入れの禁止後も、重ばらない封書は大型のものでも届いていたのですが、ヌードに近い、タイではきわどいグラビアが載っていたための返送のようです。/ 日本のDACOの読者から、週刊誌を送ったと言う手紙が何回か届いているのですが、ここ2年受け取った事は無く、返送か没収になってしまったようです。以前は、ヌード写真の掲載された雑誌でも渡してくれ、刑務官に後で返すから見せてくれと言われたのが過去の話になってしまいました。/ タイの出版物は、ヌード禁止と言う事で、きわどいグラビアを雑誌に載せただけで、警察の手入が入ったと言う話しもTさんがしていました。/ それにしても、殺人や交通事故等の現場の死体の写真を載せた、えげつないタイの何の問題も無く発行されており、日本の好事家の間で、タイでは100円程の雑誌が、日本で2000円程で取引されていると言う話しも聞いており、おっぱいも出てないきわどい?グラビアより、死体写真の方がよっぽど問題だと思うのですがね。/ 又、前期のGダイアリーで私のインタビュー記事を載せたいと言う事で、刑務所に取材の申請をしているとTさんが話していたのですが、外国語のメディアは発表内容の確認が取れないと言う事で、取材許可は出なかったようです。11月に、ここバンクワン刑務所の日本人服役者に対する朝日TVのインタビューがあったと言う事で、雑誌の取材もOKが出ると思っていたようですが、基本的には外国メディアの取材は許可出来ないと言う事のようです。それにしても日本のTV局昨年11月を入れて3回取材に来ているのですがTV局は例外と言う事でしょうか。 2014.1.24 (Daco381_140320)

    141 嘆願書の行方 年2回の定期領事面会以外では、まず無い大使館の面会の呼び出しがあり、3年前に提出した国王嘆願による減刑願いが、決まったのかと思い期待して面会に行ったのですが、待っていた領事から 今回の面会はNさんと6番ビルのKさんの2人だと言われ、呼び出しの放送の間違いとわかりがっかりです。2番ビルに戻り、Nさんに受刑者移送条約による帰国服役の事らしいと話し交替です。/ 今度はNさん、条約での帰国が決定したのかと思い喜こんで面会所に向かったのですが、面会から戻って来た話しは、条約による帰国服役のための書類をタイ政府に提出した事を証明する、法務省の正式文書を、直接手渡しに来ただけだと言う事で、こちらの方もがっかりです。政府の正式書類と言う事で本人に直接届ける必要があったのでしょうね。/ 領事の話では、3月にタイとの会議があり、そこで決定するとの事で、決定から3ヶ月前後で日本へ帰国服役になると言っていたとの事ですが、タイで続いている反タクシン派のデモ騒ぎで会議延期の可能性もあると言われたとの事です。/ それにしても昨年9月にようやく移送条約の申請書類が揃ったと言う事で、最後の確認のサインも終わり、12月の領事面会では、条約の件は順調に進んでいると領事が言っていたとNさんから聞いていたのですが、まだ書類の提出もしていなかったとはと言いたい思いです。/ 今Nさん 終身刑の判決が6回の国王特赦で懲役19年2ヶ月まで減刑され、服役年数17年9ヶ月で残刑は1年5ヶ月なのですが、それ迄に帰国出来るんでしょうかね。/ 個人で行なう国王嘆願による減刑願いの方は、私と書類を同時期に刑務所へ提出した後、書類に添付する写真と10指の手の指紋と掌紋を一緒に取られたデンマーク人が領事面会で、国王嘆願書の最終審が2月にあり、そこで減刑帰国が決まるだろうと伝えられたと聞いていたのですが、一緒に刑務所から矯正局に提出されたはずの私の嘆願書はどうなっているのやらと言う所です。Nさんにしても共犯のYさんが国王嘆願による減刑で帰国してから、この5月で3年になると言うのに、嘆願による減刑の朗報は届かず、これもどうなっているのやらです。 2014.2.7 (Daco382_140405) TOP

    142 携帯電話10万B 朝獄舎から出房して来ると1階の死刑囚房に数人の刑務官が詰めかけざわざわしており。死人でも出たのかと思っていたのですが、後で聞いてみると、密造酒に米の容器の中に隠されていた現金23万バーツに携帯電話が8台見つかったと言う事で、かつてない大量の電話押収となったのですが、この事件の1週間程後に、外の保安の刑務官が数人、一般のロッカールームに駆け付ける騒ぎがあり、今度は7台の電話と20リットル程の密造酒が、操作の様子を遠巻きに眺めていた囚人の目の前で見つけ出され押収され、1週間で15台の電話の大量発覚です。今携帯電話は、刑務所内で1台10万バーツで取引されていると言う事で、いくら押収されてもつきる事はないようです。/ 囚人は家族等の電話番号を登録すれば、週に10分迄、刑務所から電話をかけられるシステムになっており、不法な携帯電話は必要ないはずなのですが、刑務所内からの麻薬取引の指示に使うため10万バーツを払ってでも必要と言う事のようです。/ 囚人がオーダーした生鮮品や日用品等は、刑務所の集配所にまとめて届けられ、ここで各収容ビル事に仕分けされ、台車で各ビルに運び込まれるのですが、仕分けされた品物は、空港にあるようなX線の手荷物検査の機械に通されチェックされた後 各ビルの運ばれるように、不法品の流入防止の強化が計られ、囚人による不法品の持ち込みは、まず不可能となっている状態にもかかわらず、携帯や麻薬の流入・発覚が続いています。刑務官が不法品の持ち込みにかかわっている以上、なくなる事はまずないでしょうね。/ ここバンクワン刑務所の囚人の上告裁判は、通常バンコクの裁判所で行なわれるのですが、度々バンクワン刑務所のあるノンタブリ県の裁判所へ囚人の呼び出しの放送があり、なんだろうと思っていたのですが 刑務所内での麻薬使用や携帯電話の不法所持で捕まった囚人の裁判呼び出しと言う事でのようです。/ つい最近も、2年以上も前の尿検査で、麻薬陽性となった囚人の裁判所への呼び出しがあり、本人も2年以上も過ぎており、ケースにされたとは思っていなかったようで、懲役1ねんの判決を言い渡さされて刑務所に帰って来てがっくり来ていました。 2014.3.15 (Daco383_140420) TOP

    143 外人ふたりの釈放 3月17日の夜8時過ぎ、デンマークとカザフスタンの囚人2人が、個人で行なった国王嘆願による減刑があり釈放されました。 2011年に日本人2人がこの嘆願で刑期が10年減刑され、服役15年、16年で釈放帰国していますが、今回のケースは減刑ではなく残刑の免除と言う事だったようで、書類手続きの手違いでもあったのか、本人もびっくりの、今迄にない夜8時の即日釈放になったようです。/ デンマーク人はヘロインの密輸で終身刑の判決で、これ迄4回の国王特赦で懲役23年迄減刑されており服役19年での出所です。デンマークは2000年に移送条約が結ばれ、帰国希望していれば8年の服役で本国に送還されていたはずなのですが、このデンマーク人本国で別の事件(殺人らしいです)があり、手配されていると言う事で、移送条約で帰国せず、タイで服役していたようなのですが、帰国後どうなるのやらと言ったところです。カザフスタン人の方は、同じくヘロイン密輸で終身刑、特赦3回で懲役37年に減刑されていますが、服役わずか9年での出所です。共犯のカザフスタン人3人(終身刑)が、約6年程前に、カザフスタン大統領の要請(共犯の1人が大統領側近の息子と言う事です)で、提出していた国王嘆願が即認められ、わずか3年程の服役で釈放帰国しており、嘆願書の提出を忘れていた1人だけが残され服役していたのですが、ようやく嘆願が許可されての釈放となったのですが、それにしても終身刑の囚人がわずか9年の服役で出所です。/ デンマーク人の方は、約3年前私と同時期に国王嘆願書が、刑務所から矯正局へ提出されており、デンマーク大使館の領事から、2月に国王嘆願の審査があり、釈放になるだろうと伝えられたと聞いており、同時期に嘆願を出していた私も ひょっとしたら減刑があるんではと少しは期待していたのですが 朗報は届かずがっかりです。/ 私と同じビルのNさんは、嘆願提出から6年が過ぎており、一緒に嘆願を出していた共犯のYさんは、5月で釈放から3年になろうと言うのに、今年も即報は届かず、国王嘆願による減刑釈放を待つ事なく、受刑者移送条約での帰国となりそうです。今回の2人の外国人の釈放は、母国政府のフォローがあれば国王嘆願の審査も速く、わずかな服役期間でも釈放されると言う見本みたいなものです。 (Daco384_140505) TOP

    145a 反省と後悔 私の獄中記を読んだ人からDACOに私が反省の色もなく不快だと言うメールが届いたと言う事で、編集部から反論して見ませんかとの事なのですが、獄中記の受け取り方は、人それぞれと言う事で、反論する事自体が反省していないと受け取られるかも知れませんが、思った事を少し記してみます。/ ここバンクワン刑務所は、金さえ出せばヤバー(覚醒剤錠剤)。アイス(覚醒剤-日本のしゃぶ)、ヘロイン、密造酒と何でも手に入りますが、私は逮捕以来一度も手を出していません。又私は、ギャンフルで身を持ち崩し、今の状況になったと言えるのですが、刑務所内で行なわれているギャンブル(サッカー賭博、タイボクシング、バックギャモン等のサイコロ賭博、麻雀、トランプ、宝くじのナンバーでなど何でもありです)も一切やっていません。狂っていたギャンブルも長期刑判決のショックのせいか憑きが落ちたように熱が冷めたと言う感じです。/ 又反省とは違いますが、改悛と言う事では、日本人服役者全員がしているのではないでしょうか。私自身で言えば只一人の肉親である母が私の逮捕後一年もたたず亡くなり、タイ人の妻は私の刑の確定後、配偶者ビザの更新を入管が認めてくれず、日本から強制送還となっています。/ 逮捕当時は、反省も改悛もしているのでしょうが、それも長く続かず、刑務所内で麻薬浸りになっている日本人が多いと言うのも事実のようで、私が一審終身刑でここバンクワン刑務所に移送されて来た当時、こことラジャオ刑務所合わせて私の他に10人(女子も入れれば11人)の日本人服役者が居たのですが。私の知っているだけで6人が刑務所で麻薬をやっていたようで、中には刑務所内で捕まり、刑期の増えた人も居ます。/ 日本人のジャンキー率かなり高かったようで、私がバンクワン刑務所の6番ビルに移送されて来た時、すぐにビルディングチーフから呼び出され、麻薬をやめろ、この刑務所には麻薬から抜け出すプログラムもあると言われています。私は麻薬密輸で捕まっていますが、自分ではほとんど麻薬はやっておらず、私の外見(元々かなりやせていたのですが ボムパッド刑務所の厳しい生活環境と喘息発作で一度死にかけ、やつれたひどい状態でした)でジャンキーと見られたようで、又6番ビルの麻薬の売人から盛んに声をかけられました。/ 日本人ジャンキーもそのほとんどが釈放帰国してしまい 残っているのは1人だけですが、帰国した日本人ジャンキー かなりの高確率で又麻薬に手を出している事でしょうね。 2014.4.5 (Daco385_140520) TOP

    146a刑務所長の交替 刑務所長の交替があり。各収容ビルの視察が行なわれ、厳しくなる一方だった規律も少しは緩むかと思っていたのですが、視察から一週間も立たない内に経費節減と言う事で、電気のコンセントがすべて取り外され、元々黙認だったとはいえ電気製品の使用が、一切禁止となってしまいました。MP3やMP4、携帯電話の充電も出来なくなり、ホットプレートを使った蒸留酒の密造は電気のブレーカーに電線直結で相変らず造っていますが、やりにくくなった事は確かで、一石二鳥と言う所です。/ ミッショナリーの面会は緩くなったようで、一時は普通の面会と同じく1日1人に付き1人の面会しか出来なかったのが、午前、午後、収容ビルをかえればOKと言う以前の状態に戻ったようです。/ 私は刑務所の教会の日曜礼拝には、相変わらず出ていませんが、ミッショナリーの面会には呼ばれており、以前は年に2回呼ばれれば良い方だったのが、今年は4月の時点で3回面会に呼び出されており、つたない英語で話しをしています。/ 又、ミッショナリーの面会に行った時、8番ビルの日本人ジャンキーのMさんに会いました。Mさんの面会者は私が4番ビルでMさんと一緒だった頃 時々Mさんに面会に来ていた同郷の日本人で 日本で指名手配されてタイへ逃亡して来た友人と聞いているのですが 5~6年前オーバーステイで 日本へ強制送還され成田空港?で門前逮捕となり、日本での刑務所暮らしを終えて、面会に来たようです。/ 今刑務所内は通路の整備や、事務所の新築で各ビルから囚人が土方仕事に借り出されており 2番ビルからも7~8人が仕事に行っているのですが、その日当が300バーツと聞き驚いています。/ タイの刑務所は職種によって1ヶ月300バーツから1000バーツ程の作業償与金と聞いていたのですが、一日300バーツと言うのは破格の日当です。作業希望者が殺到したのではないでしょうかね。/ 私の方は風邪と喘息が重なり、今絶不調で、呼吸が呼吸が苦しく、入院目前です。処方箋で自分にあった薬が買えなくなり、刑務所支給の薬を使うしかなく苦しい毎日ですが、刑務所長が替ったと言う事で薬の購入が緩くなる事を願うばかりです。入院となれば格好のダコネタになるのでしょうが。 2014.4.20 (Daco386_140605) TOP

    145b小児強姦の僧が説法 5月13日は、仏誕祭で祝日ですが、その前日の朝礼後4番ビルに服役している強姦坊主の訓話が2番ビルの囚人の前でありました。この元?僧侶、私が以前4番ビルで服役していた時、子供への強姦罪で一審有罪判決を受け、ここバンクワン刑務所に移送されて来たのですが当時から7年程過ぎている事を考えれば、有罪も確定し、当然僧籍も剥奪されていると思うのですが、それにしても強姦坊主に説教をされるなんて、話しは上手でしょうが刑務所何を考えてんでしょうかね、4番ビルに服役しているので2番ビルの囚人は、この坊主の事を知らないと思っているんでしょうか、これもタイ流のマイペンライ(気にしない)と言う事でしょうか。 移送されて来た後、信者が無罪を信じているのか、大型バスをチャーターして大挙面会に来ていたと言う事で、4番ビルでも10人程の囚人の信者を集めて毎朝礼拝をしていましたが、今はどうなっているのでしょうかね。/ 4番ビルにはこの他教え子を強姦したと言う中学校の教師に、イギリス人、私の今居る4番ビルには裁判で有罪無罪を争そっているオランダ人等、結構小供強姦ケースの囚人がいますが、ここバンクワン刑務所は懲役30年以上の長期刑囚を収容する刑務所と言う事を考えれば、タイの小供強姦に対する厳しさがわかる事と思いますが、国王特赦による刑の減刑率が高いと言う事で、30年の判決でも、7~8年の服役生活で釈放されるのではないでしょうか。オランダ人は服役7年でまだ裁判中のようですが、裁判で有罪確定となっても、タイとオランダとの受刑者移送条約によって、すぐ帰国、釈放となる事でしょう(オランダは移送条約で帰国した日のうちに自国の裁判所へ出頭して その場で釈放されると言う事で、帰国後の服役は無いようです)。/ 少し前にタイのテレビで小供を10人以上強姦、5人は殺害していると言うタイ人が逮捕されたと言うニュースが流れてましたが、この犯人裁判での求刑は間違いなく死刑でしょうが、タイは呼び審問で罪状をすべて認めれば、刑の軽減があると言う事で、この犯人も予備審問で罪を認めれば、死刑が終身刑に軽減され、今のように特赦が続けば、15年程の服役で釈放と言う事になるのですが、何か恐い事ですね。又買春行為、相手が子供であれば強姦罪が摘要され 後には長期の刑務所生活が待っています。 2014.5.20 (Daco387_140620) TOP

    146b囚人の死、猫の死 1階の一般房で、夜タイ人がトイレで死去し、翌日検死官が来ると言う騒ぎがありました。トイレに入ったまま、いつ迄も出て来ず、声をかけても返事もないので、のぞいたら死んでいたと言う事で、心筋梗塞か脳出血だったようです。そのままではトイレが使えないので運び出して、ベッドに寝かせたようで、このため変死扱いになり、検死官が来たようです。死体が運び出されたのは、翌日入房前の午後3時過ぎです。医務官が、トイレでチャカボ(自慰)をやっていて死んだと話していたと言うことですが、本当なのかジョークを飛ばしたとばしたのでしょうかね。/ 死んだのは60才前のタイ人で釈放目前(3ヶ月前)にしての獄死です、病舎で死人が出るのは昨年病死した日本人Kさんのように普通の事ですが、ここ2番ビルでは病死、自殺、殺人等様々な理由で毎年誰かが死んでいます。/ 死んだと言えば、伝治朗(猫)も死んでしまいました。前日にたまたまナマズのローストを買っていて、毎日餌をやっているNさんに預けたのですが、調子が悪いのか余り食べなかったと言う事で、心配していたのですが、翌日Nさんが餌を持って行くと、死んでゴミ袋に入れられていたと言う事で、ナマズが最後の晩餐になってしまいました。/ 5才で、刑務所内の猫の平均寿命と言う所ですが、それにしてもここで長生きしている猫はいないですね。/ 3月の会議で受刑者移送条約での帰国が決定し、3ヶ月程で、帰国服役になるだろうと領事が試したとNさんから聞いていたのですが、5月に入ってもNさんの元には、帰国決定の朗報は届かず、どうなっているのかと言う所です。Nさんのお母さんが、日本大使館に電話して帰国服役の進展状況を聞いた所、電話を受けた大使館員から、年内に出所出来ればいいですねと言われたとの事なのですが、この年内出所、タイの刑務所なのか、帰国して日本の刑務所から仮釈で出所できるのが年内ならいいですねと言うことなのでしょうかね、Nさん5月で服役18年になり、今終身刑の判決が6回の減刑特赦で懲役19年3ヶ月迄減刑され来年8月で刑期満了となるのですが、移送条約で帰国服役となっても、満期出所となりそうな状況です。/ つい最近、殺人ケースで終身刑の囚人が、5回の減刑特赦で14年の服役で出所しており、タイでの麻薬事犯に対する厳しさが、わかる事と思います。ついこんな事を書いてしまうので、お前は反省していないと言われるんでしょうかね。 2014.5.7 (Daco388_140705) TOP

    147獄中徒然日記 今回は6月前半の出来事を記して見ます。/ 2日(月) キリスト教会の面会、以前は年1回か2回しか面会がなかったのに 今年早くも4回目で まして刑務所内の日曜集会に出ていないと言うのに どうなっているのかと言った思いです。/ Nさんに午後バックパッカーの面会、日本人囚人の名前全員知っていると話していたとの事で、名前を出したくないと言う囚人もいるのに パソコンで検索すれば全員の名前が出るようだ。/ 3日(火) 教会からの差し入れ 水1ダース、Nさんはママ(ラーメン)10個の差し入れ届く、ラーメンは60バーツで買い取る。/ 8日(日) 今月は日本大使館定例の領事面会の月で、大使館からそろ々日本の本が届いているかと思い、Nさん 図書係に日本の本が届いていないかと聞いたが、来ていないと言われたとの事。/ 9日(月) ロッカールームの私とNさんの居る所は出入口の前で、天上のファンが無くて暑かったのが、ビルディング長の指示でファンが取り付けられ涼しくなる。/ 強姦坊主の説教(なんと5回目)又ある。/ ナイジェリア人同志のケンカあり、1人物で殴られケガする。事務所へ連行されたが仲直りして処罰なし、ロッカー検査で密造酒摘発、これも初犯で始末書だけで懲罰なし。/ 10日(火) 夜7時頃 ジャンキー部屋にチェック入るも何も出なかったようだ。獄舎の入り口の扉は鎖で巻き付け、南京錠で止めると言ったやり方で、チェックのため扉を開けるのにガチャガチャと鎖をはずす音がしており、チェックに来るのがまるわかりでは何も見つかるはずもない。/ 11日(水) タイ人ジャンキーがストローを持ってハサミを貸してくれと言って来る。ストローを1.5㎝位に切って中に麻薬を詰め込むと言う事で しばらく入って来なかったと思われる麻薬が又持ち込まれているようだ。/ この1週間位前からジャンキーのタイ人が出入り口付近に椅子を持ち出して毎日座り込み外をうかがっており、酒の密造の見張りでもしているのかと思っていたのが麻薬と判名、昨年亡くなったKさんが以前この麻薬の見張りで月3千バーツと食事をもらっていたのを思い出す。/ 前に携帯電話の所持で6ヶ月の判決をくらった韓国人 今度は麻薬使用で裁判、判決4ヶ月15日、以前に比べたら麻薬使用、刑が軽くなったようだ。2014.6.15 (Daco389_140720) TOP

    148a獄中タバコ経済 日本の刑務所は、すべてタバコは禁止ですが、タイは規律の厳しいと言われるタイ西部のカオピン刑務所等の一部を除きタバコの購入が出来、ここバンクワン刑務所もそのひとつですが、買えるのはクロンティップ(65バーツ)、L&Mの普通の物とメンソール(66バーツ)、マーボロ(90バーツ)の4種類ですが、一番多く吸われているクロンティップには、差し入れやオーダーで入って来る輸出用と言われる物と、売店に週1回まとめて入って来る国内用?とがあり、違いはパッケージ横の製造年月の印刷が白色の物が輸出用、印刷が茶色で封印シールの隅に小文字のスタンプの押されているのが国内用と言う事なのですが、よっぽど気を付けて見ないと違いに気付かないですね。/ 私は面会や差し入れで入って来る主にクロンティップを72バーツ~75バーツで買い取り、4本20バーツ、1箱80バーツで販売し、毎日40箱程度売り上げ月7000バーツ程稼いでおりその金を刑務所の生活費に当てているのですが、6月に入り売店のタバコ(売店の国内用と言われるタバコは100バーツと高いのですが、味が違うらしく、これしか吸わない囚人が多くいます)の入荷量が激減し、品薄となってしまい、私の元にタバコを売りに来る囚人が減ってしまいタバコの入手に苦単し、1時1日10箱しか売り物が無いと言う状況になったのですが、今タバコは1箱100バーツに値上がり(売店の国内用は120バーツ)、買い取り価格も90バーツに値上げとなり、タバコを売りに来る囚人も少しは戻って来ているのですが、まだまだ売るタバコが足りない状態で、タバコの入手のため、親しい友人やギャンブル用の現金が欲しい囚人に声をかけ、刑務所の預り金があれば1日300バーツ迄使えるオーダーの用紙を360バーツの現金払い(預り金は売店でも一日300バーツ迄現金に替えてくれるのですが10パーセントの手数料を取られ270バーツになってしまいます)と言う事で、今週に15枚程のオーダー用紙が回って来ており、これでタバコ4箱(260バーツ)と残りは1袋5バーツのヤセンと言う手巻きタバコをオーダーしています。ヤセンは1袋7バーツで売っており、毎日囚人から1袋6バーツで買い取り20袋程手に入れていたのですが、タバコの品薄で、これも毎日売切れの状態です。1日のタバコの売り上げは、25箱程に落ち込んだのですが、値上げで40箱売っていた時よりも利益が増えています。手巻きタバコのヤセンも今毎日30袋程売れ、バカにならない収入となっています。2014.7.5 (Daco390_140805) TOP

    149a嫌な麻薬撲滅キャンペーン 6月末頃からタイで麻薬撲滅キャンペーンと言うのが始まり。それに合わせて獄室への麻薬の持ち込みの防止のためか、入室時の荷物の持ち込みが大きく制限され、持ち込めるのは本1冊、筆記用具、水600ml 1本だけで食物類はすべて禁止、タバコや魔法ビン、黙認されていたMP3等のラジオ等も持ち込めなくなってしまいました。これ迄入室が午後3時半(土日は3時)と早いため夕食は、室内に持ち込んで食べていたのが、入室前の3時頃に食べて室に入る事になってしまい、7時頃には腹がすいてくると言う状態です。/ 又食事を室内に持ち込めないと言う事で、入室時間は午後3時45分(土日は3時半)に繰り下げられています。/ 水の持ち込みはボトル1本と言う事で、蒸し暑い室内で水1本でどうするんだと言っていたのですが、2日目には水2本、3日目には透明ボトルに入っているコーラ等の飲料も含めて3本に変更です。/ 室内への荷物の持ち込みチェックは、初日、2日目は2番ビルの刑務官総出で行なっていたのが、3日目からは、おざなりになり、今迄通り刑務官の補助をしている囚人の手で行なわれるようになり、2週間を過ぎた今は、透明の袋に入っていれば菓子類もOK、紙パックの飲料も透明ボトルに入れ替えていたのが、パックのまま持ち込めるようになりタバコも持ち込み禁止解除となっています。/ 持ち込み制限以降、コーヒーやオーバティン(麦芽飲料)をボトルに詰めて室内に持ち込む囚人が増えたためか、私が1回分ずつ小分けにして売っている。コーヒー等の売り上げが、今迄1日30個程度だったのが、今毎日50~60個に激増しており、毎日袋詰めに追われています。/ 前回タバコが品薄で手に入れるのに苦労していると記しましたが、オーダーで65バーツのタバコを日本人の所へ持っていけば90バーツで買ってくれると言う事が広まったためか、私の所へタバコを売りに来る囚人が多くなり、順調に手に入っています。タバコの売り上げも、これ迄の1日40箱程度から20箱前後に半減していたのが、タバコの持ち込み禁止の解除と言う事もあり、今1日35箱程に回復しており、タバコ値上げの増収で7月は、タバコだけで1万バーツ(今迄は7000バーツ)程の利益が出そうですが、夕食の持ち込み禁止と言う事で1個15バーツのケーキや1袋10バーツのクッキー等を室に持ち込んで腹の足しにしている毎日で、余計な出費となっています。 2014.7.15 (Daco391_140820) TOP

    148b移送条約での帰国を決意7月4日、昨年12月以来の面会があり、4月にタイで承認された受刑者移送条約による日本人囚人2人の帰国は何日頃かと聞いたのですが、帰国手続は法務省の扱かいで、日本大使館ではわからないとの事で、5月にNさんに移送帰国が承認されたと知らせに来た時は、帰国迄3~4ヶ月位と言っていたようなのですが、今回のニュアンスでは年内に帰国出来れば上々かなと言う感じでした。それにしても、この手記を書いている時点で、もう承認から3ヶ月です。/ 私は移送条約での帰国はせずに、タイで特赦による減刑を待つと何回か記していますが、ここに来て体調不調で、日本の刑務所の医療施設での精密検査、治療(タイでは、検査、手術共費用は個人負担で、所持金の無い囚人は体がおかしい思っても放置しておくしかありません)を受けたいと言う事で、次回の移送条約による日本への帰国を希望すると言う事を領事に告げました。/ その後7月18日に私に領事面会が有り、帰国の書類の事を失念していた私は、タイへ送還されている妻に何か事故等問題があったのか、ひょっとして4年程前に提出している国王嘆願による減刑願いが通ったのかと思ったのですが、帰国表明の書類を届けに来ただけでした。書類は郵送で届く物と思っていた事もあり、領事面会から2週間で直接届けに来たと言う早い対応には、びっくりです。私が逮捕された約12年前、翌日には面会に来たものの、逮捕されたのが12月19日で年末で忙しいので年明けに又来ると言ってすぐ帰ってしまい、その後、年が明けても面会もなく、面会を求める手紙を何度出しても返事さえなく、ようやく面会に来たのは裁判の判決を待つばかりと言う4月になってからと言う当時の領事とは大変な違いで、少しは日本人囚人に対する扱かい良くなったと言う事でしょうか。この時は家族にも連絡を取ってくれなかったようで、寝具から衣類。日用品迄自己負担と言う金のかかるタイの刑務所で苦労しました。/ 又8月12日の王妃の誕生日に減刑特赦が出ると言う噂があり、出獄迄後一年程と言う親しい香港人が、今回は200パーセント間違いないと言って帰国モードに入っています。外の刑務官が終身刑は40年、有期の減刑はわからないが、今回は殺人もドラッグも同じ減刑率だと言っているとの事です。昨年同じように特赦確実と言う事で、釈放対象者が発表され、タイ人は出所迄お礼のお参りをすると言う事で、毎日外の礼拝所にお祈りに行っていたのが、特赦誤報と言う事でお祈り中止となった事があり、今回も期待はずれと言う気がします。 2014.7.30 (Daco392_140905) TOP

    149b持ってゆかれた小机 朝出房して来ると前日入房後にチェックが入ったようで、収納の中やテーブルの上に置いていた物が散乱しており、収納庫に入れていた商売用の釣り銭500バーツ分と、ひまな時に修理しようと思っていた落としてこわれたMP3を持って行かれました。ロッカーは私やNさんはチェック無事だったのですが、錠をこわされチェックされたロッカーもかなりあり、中に入れていた現金やMP3、MP4等電気製品すべて持って行かれたようです。私のロッカーにはチェックが入ってもわからないよう隠してある千バーツ札10枚商売に使っているウエストバックの中に釣り銭用の札3000バーツ程が入っているのですが、チェックをまぬがれてほっとしています。/ ロッカーは、時々所有者のチェックをしており、ジャンキー等不良囚人のロッカーが主にこわされチェックされたようです。/ 私は鍵を80バーツで買って100バーツで売っているのですが、今回のチェックの後、持っていた10個の鍵売り切れです。チェックの入る1週間程前に保安課の視察があり、私の場所が乱雑で見苦しいので整理しろ、後で確認に行くからと注意され、ダンボール箱(以前は売店に入って来る品物は、ダンボール箱詰めの物は、そのまま入って来ていたのですが、箱の中に麻薬等禁制品を隠して持ち込むと言う事で、今は箱の中身は透明なナイロン袋に移し替えられており、ダンボール箱貴重品となっております)を何とか手に入れて整理した直後のチェックで、私の所だけ念入りに荒らされているようで、嫌がらせをされたような思いです。/ この1週間後に入房後又チェックが入り。今回は散乱状態と言う事は無かったのですが、商売用の折りタタミの小机と椅子が持って行かれました。Nさんも小机2個、隣りのパキスタングループは大きめのテーブル3台持って行かれ、他の囚人も荷物等載せてあるテーブルは無事だったのですが、何も載せていないテーブルや折りタタミの机等、使用していないと見られ、ほとんど持ち去られ、椅子も背もたれの無い物(私の椅子)はテーブルと見なされ、持って行かれたようです。折りタタミ小型の机は、以前このテーブルで殴ってケガをさせると言うケンカが獄房内であり、室から全て没収されており、続いての今回の没収で、ほとんど無くなり、商売の方は手頃なダンボール箱を一つあけ、逆さに置いてテーブル替りにして、タバコ等の売り物を並べていたのですが、親しいタイ人が、ロッカーに入れていて無事だった折りタタミの机を寄付してくれました。食事の方は多くの囚人がテーブルのあった所にビニールシートを敷いて食べている状態です。 2014.8.8 (Daco393_140920) TOP

    150一番厳しいカオピン刑務所 8/1土 DACOの読者より、1冊ずつ郵送で本4冊届く、読む本のない状態だったので、Nさんと共に喜ぶ。/ 8/6水 カオピン刑務所への囚人移送ある。今回死刑囚房からも4名の移送があり、一般房からは6名移送、刑務所全体で100名程のの移送があったようだ。6月から毎月100名程の移送が続いており、麻薬密売、使用や携帯電話所持で、刑務所内で捕まった不良囚はどんどんタイで一番厳しいカオピン刑務所送りになるようだ。/ 8/7木 指紋コンピュータ登録。今、減刑特赦発表との噂があったが何も無し。 今度は12日の王妃誕生日、当日に特赦発表ではないかとの噂。/ 8/9土 朝出房時、私の居る真向かいのジャンキー室にチェック入る。獄房入り口の扉は鎖を巻いて南京錠で施錠している為、チェックの入る時、入り口の鎖を外す音で、チェックの入るのがわかると言う状況で、チェックが入っても空振り多かったのが今回、通常の出房と思わせ急襲。刑務官がチェックの室の前にはり付き、禁制品を隠したりトイレに流せないようにしての徹底的チェックで携帯電話が2台押収されジャンキー2人逮捕です。/ 8/11月 死刑囚の国王嘆願が刑務所へ戻されて来たとの事で、明日、王妃誕生日の特赦、本当ではないかとの噂流れる。/ 8/12火 特赦の発表は無かったが、夕方のテレビのニュースで女子刑務所での 特赦による釈放の様子が放映され、明日の朝礼待ち。/ 8/13水 朝礼で特赦の話しは出ず、結局噂だけで終わり、入房前、広場に全員集合の放送があり、久々の点呼かと思ったが、点呼もせずに全員集まった所でそのまま解散入房、今回も点呼してますのポーズ写真撮影の為の集合だったようだ。明日の午後、大きな手入れが入るかも知れないと刑務所教えてくれる。/ 8月14日、軍隊100人程動員しての手入れが午後本当に入りました、詳しい事は次回報告します。 (Daco394_141005) TOP

    ☆ 個人蔵書の辞典などを電子化して何処でもで使えるようにします ☆

      


  • Posted by 泰陸浪人 at 14:04Comments(0)タイ生活ライフハック

    2019年02月10日

    求刑死刑 4/4

    先ずは服役中に諸氏からの厚いご支援に関して 感謝の意を本人からの伝言としてお伝えしておきたい。



    この書籍の元になった連載 DACOの“南獄手記”。 その原稿を復活させたものを紹介したい。全ての号を入手出来た訳ではないのでご了承頂きたい。

    また本人の誤字など、そして私の入力ミスも重なり読みづらくなっていることは最初にお伝えしておきたい。

    当時の状況として“検閲”のハードルを始めとして 越えなければ連載出来ないという事情により かなり抑えて書いているそうである。

    そのため この“求刑死刑”では思う存分に書いている。

    書籍は紀ノ国屋書店に置いてある他にネットで“書籍 求刑死刑”と検索すればすぐに見つかるようになっている。

    以下が本文である。


    151日本人服役者の帰国 9月4日Nさんに領事面会があり、4月にタイ政府で承認された日本人服役者2人の(Nさんと6番ビルのKさん)の受刑者移送条約による、日本への押送を9月18日ANAの深夜便で行なうとの知らせがあり、この手記の掲載される頃は日本の刑務所でしょう。Nさんは服役18年(終身刑が特赦6回で19ねん3ヶ月に減刑)、Kさんは服役11年(特赦4回で終身刑が33年)での帰国で、来年8月に刑期満了となるNさんは、帰国後すぐにでも仮釈で出所と言う事になりそうですが、Kさんの方は、帰国後はタイでの33年の刑が逮捕当時の日本の有期刑の最高刑20年(現在は30年)に減刑となりますが、日本の刑務所の服役者がもらっている仮釈率(初犯で刑期の1/4の減刑)を考えると、後4~5年は日本の刑務所での服役となるのではないでしょうか。/ 日本大使館から受刑者移送法の条文と供に届いた監獄法には、無期懲役10年、有期刑は刑期の1/3の服役で仮釈の対象になると記されており、Kさん仮釈条件を満たしていると言う事で帰国後1年位で仮釈で出所出来ると思っているようですが、私は日本の服役者と同じ扱いで移送条約による外国帰りと言う特別扱いは無いと思っています。/ 帰国後にタイで国王特赦による減刑があれば、帰国者にも適用されると言う事なのですが、タイでの刑期33年のKさん、今後3回の特赦をもらっても、ようやく20年位に減刑と言う事で、日本へ帰国仮釈に期待と言うのは正解でしょうが、楽なタイの刑務所に馴れた身には日本の刑務所の厳しさにはさぞ驚く事でしょうね。/ 2010年8月 移送条約が締結された時バンクワン刑務所8名、バンコクのラジャオ刑務所と女子刑務所に各1名計10名の帰国希望者が居て、来年は日本の刑務所(他の条約締結国は多くが締結から1年以内に帰国しています)かと言っていたのですが、帰国決定迄の4年の間に、バンクワン刑務所の2人が個人で行なっていた国王嘆願による減刑が降りて釈放帰国、1人は服役18年(特赦7回です)で刑期満了しての釈放帰国、1人は病気で獄死、1人は刑務所内の麻薬使用が発覚、起訴され裁判となったためタイ政府の帰国許可が降りず、元死刑囚の日本人はタイ側の帰国条件(有期刑4年、終身刑8年のタイでの服役)に死刑判決の取り決めがなく服役年数も7年と言う事で、タイの帰国許可が出なかったようで、結局2人だけの帰国となってしまいました。  (Daco395_141020) TOP

    152軍隊が手入れに来た 8月14日午後1時過ぎ 軍隊による手入れの人員が2番ビルの前を通り隣の3番ビルに入ったとの知らせがあり、ここには来ないのかと思っていたら、午後2時半に水浴びもしない内に?????3番ビルの後、2番ビルへ来る事がわかり、又ロッカールームが荒らされるのかとがっかりしていたら、午後5時に全員獄舎から出房の指示があり、外に出て見るとすでに軍隊の捜索が1階の死刑囚房、一般房に入っており、囚人全員広場に待機させられ、捜索の終わるのを待っている所で、1階の終わった後、2階の捜索が始まり、20分程探していたのですが、MP3、MP4が3~4台押収されてだけでめぼしい収穫はなかったようです。/ 獄舎の捜索が終わり、次はロッカールームに移るのかと思っていたら、待機中の我々の前を通り、帰ってしまい皆ほっとしていたようです。7月17日にロッカールームの手入れが入っており、今回は行なわなかったようです。/ 帰って行く人数をかぞえていたら105人が来ての手入れでした。4年前に軍隊300人が来たと言う手入れがあり、この時は下水溝のフタ迄はずされ、地面が掘り返され、持って行かれたのですが、今回この程度で済んで囚人全員ほっとしている所です。/ 前日刑務官が、明日午後大きな手入れがあるかも知れないと言っていたので、室に禁制品を持ち込む囚人がいるわけがなく、わずかに押収されたMP3、MP4も軍隊の帰った後持ち主に返していました。/ 翌日3番ビルの手入れで、御飯の中に禁制品を隠して持ち込んでいた囚人摘発の話が伝わり、2番ビルも御飯類の持ち込み禁止となっていたのですが、この手記を書いている現在この禁止もうやむやになり、MP3等と共に皆持ち込んでいます。/ 8月20日携帯電話の不法所持の摘発がありましたが、持ち主から月3万バーツの報酬で預っていた囚人と言う話しで、捕まるのは金のない下っ端連中ばかりです。この所毎週出入り口に見張りを置いて、覚醒剤1回分ずつストロー詰めをしているようで、私の所へ火であぶって封をするのにローソクをよく買いに来ており、かなりの覚醒剤が又出回っているようで、Nさんが薬の金を払わない囚人がリンチされている所を見たとも言っていました。 2014.9.15 (Daco396_141105) TOP

    153 2番ビルに独りきり 受刑者移送条約によって9月18日Nさんが帰国してしまい、私が移動して来た時5人居た2番ビルの服役者も、とうとう私1人になってしまいました。他の囚人は私も帰国するものと思っていたらしく、何故残ってるんだとしきりに声をかけられています。刑務官からも、なんだお前も帰国するんじゃなかったのかと言われる始末で、私は帰国しても日本の刑務所からすぐに出られないから、ここに残り、今の商売続けている方が、日本の刑務所で仕事させられるより稼げると言うと笑っています。/ 帰国の3日程前に、Nさんが刑務所に預けてある貴重品の確認があり、Nさん時計とタイの金の指輪の預り証を刑務官に見せていましたが、 翌日預けてある品物は無いと言われそれで終わりです。それも念入りに品物が無いのに受け取りのサインをさせられたと言う事です。外国人と言う事で後で問題になると困るからでしょうね。3年前に釈放帰国したHさんも預けてあった品物が無くなったとと話していたようですが、私自身も最初に収容された6番ビルで妻から届いた現金書留(1万円札5枚)が、バーツに両替出来ないと言う事で刑務所預かりになったのですが、他の囚人から両替可能だと聞き、1万円の確認に行ったのですが、わからないと言われそれっきりです。/ 預かり品の確認に来るのは、出所真近と言う事で、なくなっているのがわかっても、ごたごたしたく無いと言う事で、皆泣き寝入りしているんでしょうね。/ 帰国前日の17日、Nさんに領事面会があり、行って見ると面会ではなく、刑務所内の事務棟での面会で、領事と通訳含めて15人程の日本人が来ていてびっくりしたと言う事です。刑務官らしき人から日本の刑務所覚悟しておけと言われたそうで。日本の刑務官にもここバンクワン刑務所のいい加減さが伝わっているようです。他には旅客機内で騒がないでくれ、刃物類をバックに入れていて向うで見つかれば懲罰だとも言われたようです。/ もう一人の帰国者6番ビルのKさんは、私と同じく、私より手広くミャンマー人の囚人1人を使って商売をしているのですが、残った品物3万バーツ分程は、ミャンマー人に全部残して行くようで、居残りの日本人Iさんにカオニョ(もち米御飯)とおかず、タバコ。お菓子を毎日出してやって欲しいと頼んだと言う事です。IさんはKさんの商売ほとんど手伝っていなかったようで、毎日誰とも話しをせず、本を読んで1日過ごしていると言う事で、最近は毎日カミソリを研いでおり危なくてしょうがないと言っていたと言う事です。 2014.9.25 (Daco397_141120) TOP

    154看守の良し悪し 封筒の切手の下に携帯電のSMSと言うメモリーカード(タイの携帯は日本と違い、親指の先程の大きさのメモリーカードを携帯に挿入する方式で、このカードさえあればどの携帯本体でも使えます。)を穏して郵送すると言う事件が発覚して以来、手紙の切手はすべて切り取られて手紙が届くようになったのですが、3年前に帰国したHさんから届いたエアログラム(日本語で航空書簡と言い表に切手で印刷されており、書簡の裏に記入した後封筒状にして送ると言う物なのですが、タイの刑務所で、始めて接した私は切手の印刷された封筒かと思い封筒を作り、中に手紙を入れて送ろうとして笑われた事があります)の印刷された切手の部分が、切り取られて着き、手紙の最初の数行がわからず、何を考えてんだよと思っていたのですが、さすがに2回目に届いたエアログラムはまともに届いています。/ Hさんからは、1~2ヶ月に1回は手紙が届いていますが、手紙の半分以上が自分が入信している新興宗教の事ばかりで、いささかうんざりと言った気持ちですが、今は盛岡の実家から離れた京都のこの宗教の道場で修業していると言う事で、ここには他にも刑務所帰りの人が修行していて成績が良いと言う事で、ここの幹部の人が本部に幹部入りの推せんをしたところ、本部から前科のある信者は幹部に出来ないと言う返事が来たと言う事で、幹部入りを目指していたHさん、がっかりしたようで、信仰熱も少しはさめたようです。/ 少し前に2番ビルのビル長が替わり、今度はいいビル長だとタイ人が言っていたのですが、しばらくしてロッカールームの奥の方でパイカオと言うタイのサイコロ賭博が始まり、なる程こう言う意味でのいいビル長かと思っていたら、今度は売店には置いていないケーキ等の菓子類を売っていた囚人(ケーキ類オーダーで買う事が出来、8バーツのケーキ2個25バーツ、15バーツの物を20バーツで売っています)が、ビル長のオフィスに呼ばれ、ケーキ1個につき1バーツを、2番ビルの売店に払えと言われたと言う事です。この後売店でもケーキ類が置かれるようになり、売店と同じ物を売るなら所場代を払えと言う事のようです。/ 私も売店と同じタバコを売っているのですが、わりと親しい売店のボスから、バラ売りのタバコは表に出してもいいが、1箱売りのタバコは穏して売れと注意してくれました。売店と同じものを売っていると何を言われるのかわからないからと言う事のようです。 2014.16.8 (Daco398_141205) TOP

    155節約 8月27日に日本大使館邦人保護班より8月18日に刑務所に本を130冊届ける予定と記された手紙が届き、9月1日月曜日(2番ビルの本の貸し出し日)久々に図書室へ本が届いているかを確認に行って来たのですが、図書係の囚人に日本の本は届いていないと言われがっかりです。/ 図書室は、以前は宗教行事等に使われていた集会場の半分程が図書室のスペースだったのが、集会場全体が図書室に変わっており、大型のエアコン迄設置されており、さすがに王室の支援で開設された図書室と言う感じです。9月1日以降毎週月曜日、本が届いていないか確認と涼みがてら図書室に行っているのですが、10月20日現在まだ届いていない状況で、一体どうなっているんだろうかと言う所です。/ 図書室から手ぶらで戻って来るのも何なので、今年に入って頻繁に呼ばれるようになったフィリピン系のキリスト教会の面会(以前は年1~2回呼ばれるだけだったのが、今年に入って2ヶ月に1回位面会に呼ばれています)時に、タガログ語を話して面会に来てくれているフィリピン人をびっくりさせてやろうと思い、図書室のASEANコーナーにあるタイ~タガログ語の本を借りて憶えているところです。/ 9月に入って2回続けて滑って転びそうになり、4年間履いて裏がツルツルになっていたサンダルを当々捨てました。それ程歩かないとは言え良く持ったもんです。古いと言えば日本の100円ショップのアカ擦りタオルも同じく4年位使っており、これもそろそろ終わりかなと言う所です。/ ここでは何でも節約と言う事で、使い捨てのヒゲソリも切れなくなる迄繰り返し使っており、私の場合週1回位しかヒゲをそらないと言う事もあり、1本で3ヶ月位持たせています。/ 朝はコーヒーーが好きでないのでオーダーで25袋入り75バーツのリプトンのティバッグの紅茶を飲んでいるのですが、飲み終わったティバッグにもう一袋プラスして1リットルのポットに付け放しにしておいて、入房時ボトルに入れ替え室に持って上がり、これが飲料水替りで、時々半分マナーオ(ライム)ティーです。/ カップ麺の容器も捨てずに、ここでは食器や入れ物に使っており、特にフタ付きの丼タイプの容器は重宝しています。 9月に移送条約で帰国したNさんは、今年に入り所持金が少ないと言う事で、刑務所のおかずを一杯もらって来て、チキンやポークだけを選り出して洗い、袋詰めにしてアイスボックスに保管して肉類のオーダーを少なくして節約していました。 2014.10.20 (Daco399_141220) TOP

    156囚人は老け込まない? 12月で私の服役生活も12年になるのですが、50歳で逮捕された時、外では5才位若く見られていたのですが、最初に収容されたボムバット刑務所で喘息の速効性のスプレーを使い果たした後、喘息発作を起こして死にかけ一気に10才位老け込み、次に裁判で求刑死刑、判決終身刑を言い渡され、さらに5年位老け込んだような感じで、62才の今ようやく年相応に追いついて来たかなと言う所です。/ 外の人は、刑務所暮らしは気力も無くなって老け込むのが早いのでは無いかと思っているようですが、裁判で死刑、終身刑の厳しい判決を言い渡され老け込むと言う人はいるようですが、その後は年を取らない囚人が多いような気がします。日本人だけにしても年より老けて見えるのは私位で、帰国した5人や、残っている2人の日本人を年合より10才位は若く見えます。私が始めてあった時からほとんど年を取っていないように見えます。ここ6~7年喘息の大きな発作を起こすことが無くなってから、私も年を取ってないような気がしますが、60才を過ぎた頃より老いが目立つようになり、今は眉毛が伸びて尾を引いたような爺さん眉毛になり。目は水晶体にゴミが入り、目の前に糸くずのような物がちらつく飛蚊症、老人性のシミも各所に現われ、極めつけは下の白髪で、見つける度にがっくり来ます。見つける度に毛抜きで抜いていたのですが、少し前にあったテーブルやクローゼットの没収・撤去の際、ぶちまけられた私物の中からどさくさまぎれに毛抜を盗まれ、白髪を見つけても抜くのに苦労しています。/ 又バンクワン刑務所の日本人服役者支援と言うパソコンのサイトがあり、賛同者のタイ在住の人から月2回読売新聞がまとめてHさんに届いていたのですが、2011年8月にHさんの釈放帰国で、別の服役者の名前で新聞届くのかと思っていたのですが、バッタリ差し入れが止まってしまい、以来日本の情報はテレビのニュース頼みと言う状態で、浦島太郎状態になりつつあります。/ ニュースと言えば、バンコクにハローキティのShopがオープンしたとテレビのニュースで流れていましたが知っていますか。私は捕まる前プラトゥナム市場に近いバイヨークホテルの衣料品街で、ハローキティのコピーTシャツを来タイの度にまとめ買いしていたのですが、まだコピShop健在なのかと思っている所です。ヤワラーの金の店ではキティーのペンダントトップも仕入れてましたね。 2014.11.15 (Daco400_150105) TOP

    157四人部屋流浪記 4番ビルから2番ビルに移動して来て以来約9年、2階の45房で過ごして来て今では、室での一番の古株になっていたのですが、ジャンキー部屋の徹底的なチェックのために空けていた部屋(この所ジャンキ-部屋の囚人を空き部屋に移して、床に敷かれているビニールシートをはがしてのチェックです)がチェックも終わり、クリスチャン部屋になるので移らないかと言われ、空いていた入り口に近い26房に移動しました。/ 45房は私が来た時は、金持ちのナイジェリア人が部屋長のナイジェリア人中心の外国人部屋で、部屋長が刑務官に花薬を効かせているのか、本人は2人分のスペースを確保し、専用の大型テレビも有り、部屋の収容人員も他の部屋が17~18に入れられているのに、私が来た時には12人しか入っておらず、ゆったりしておりタバコは水浴び場で喫煙、水浴び後のタルカムパウダの使用は禁止、水浴びは午後9時迄と言う喘息持ちの私にとっては願ってもない部屋だったのですが、2年前にこの部屋長が受刑者移送条約で帰国後、2ヶ月程してから室の黒人全員が6番ビルに移動となり、入れ替わりに刑務所の処偶級最上級の、これ迄問題を起こした事の無いタイ人が移って来て、室は禁煙、収容人数は15人のクリーンルーム(優良房)と言う事だったのですが、15人部屋だったのは1ヵ月程で、他の部屋と同様17~18名が収容されるようになり、水浴び後タイ人の好きなタルカムパウダを振りまく囚人も有り、水浴び場の隣りで寝ていた私はその都度パウダを吸わないように(パウダを使うと強い臭いがしてわかります)鼻をタオル等で押さえる毎日で閉口していたのですが、それに加えてこの頃は、水浴びの水しぶき迄飛んで来るようになり、さすがにこれは注意したのですが、2~3日もすれば、又水しぶきが飛んで来ると言う始末で、いい加減頭に来ていた時に部屋移動を誘われて移ったのですが、移った当初は12人の人数で、後3人入って15人部屋だと言っていたのが8番ビルからナイジェリア人が2番ビルに10人移動して来て、その中の5人のクリスチャンが26房に入れられ、結局他の部屋と同じ17人部屋となってしまいがっかりです。その上午後6時から移る時には聞いていなかったお祈りタイムを月曜から金曜迄10分間行なうと言われ、まあ10分位ならいいかと思っていたのですが、10分で終わらず30分と言う状況で、タイ語も英語も日常会話程度と言う私には、何を話しているのかもわからず、うんざりしている所で、その日によっては喘息での不調をよそおって狸寝入りをしています。 2014.11.25 P.S.私、小さい頃から中学時代迄教会の日曜学校に通っていて、洗礼も受けたような気がする、クリスチャンとも言えなくもないんですがね。   (Daco401_150120) TOP

    158獄中からの安全情報 DACOの読者から、ニュースクリップがまとめて届き今読んでいる所ですが、記事の中に日本大使館が睡眠薬強盗、薬物おとり捜査に警告と言うのがありますが、私はそれに加えて美人局にも要注意と言いたいですね。声をかけられたタイ人女性について行って事に及んだ後? 強姦されたと騒ぐと言うもので、タイミング良く本物の警官登場と言う事もあるようです。強姦はタイでも同じく親告罪ですが、裁判になれば最高終身刑ですが、終身刑が課せられるのは、小供に対する強姦と言う事のようで、ここバンクワン刑務所には中学校の教師に僧侶、英国人やオランダ人等の外国人等、結構長期刑で服役しています。小供に対しては売春(買春)と言うのは、日本同様通じないようで、現場に踏み込まれれば長期の服役間違いのない所です。成人に対する強姦は10年前後の判決のようですが、無罪を主張して裁判で争そっても警官迄グルだとすると。まず勝ち目は無く、示談金を支払って訴ったえを取り下げてもらうのが現実のようで、こんな事件みっともなくて誰にも言えないと言う事で表に出る事はまずないでしょうね。見知らぬ人に声をかけるようなタイ人女性は、まずいないとも聞いており、声をかけてくるような女性は売春目的か、何か良からぬ事をたくらんでいると疑ってかかった方が良いでしょうね。/ 又タイのテレビのニュースでも良く流れていますが、バイクを使ったひったくりにも要注意で、バイクに引きずられて大ケガと言うビデオ映像も流れていました。タイではショルダーバックはたすき掛けが基本で、歩道のある所では。車道から離れたところを歩くのが無難なようです。/ 又スリ、置き引きにも要注意で、私は一時バンコクのラジャオ刑務所に1ヵ月程移されていた事があり、同じビルに居た、空港を稼ぎ場所にしていた少し日本語を話すフィリピン人のスリが、日本人はいいカモだったと言っており。尻ポケットに財布を入れたり、ザックのポケットに貴重品等を入れるのも、切り咲かれて盗まれると言う事で危険です。又見知らぬ人から預かった荷物から麻薬と言う記事もありますが、旅先で知り合って親しくなった外国人から日本に居る友人におみやけを届けてくれと言われ預かるのも危ない事です。空港で麻薬所持発覚、逮捕されれば、粉末で20グラム、錠剤で1000錠を超えていれば、営利目的(販売目的)所持と見なされ。それに密輸が追加され、裁判での求刑は死刑のみで、たとえ減刑されても多くは終身刑で、有期刑でも25年~50年の判決が下されます。 又おとり捜査も当たり前の事で、麻薬所持者を密告すれば報償金が出ると言う事で、売り主が密告と言うのも現実の事で、密告によって長期の服役となった日本人も居ます。 2014.12.1 (Daco402_150205) TOP

    159 はめられて十八年服役 3年前国王嘆願による減刑で、釈放帰国したYさんと 9月に受刑者移送条約で日本に移送されたNさん(服役18年4ヶ月)は共犯で、密告によって逮捕されたケースのようで、以下2人の事件について記してみます。/ Yさんが昔知り合ってその後タイ中部のウタラディに帰国したタイ人女性にヘロインの密輸(運び屋)を持ちかけられ引き受け、友人のNさんも運び屋に引きずり込んだようです。Yさんはにほんの刑務所の服役歴もありタイへも数回訪ずれていたようですが、Nさん日本での犯罪歴もなく、初めて訪ずれたタイで麻薬密輸で逮捕され、終身刑の判決で、18年目にしてようやくの日本への帰国ですが、釈放ではなく、日本の刑務所での服役(2015年9月で刑期満了)です。/ ヘロインを渡されたのは女性の住むウタラディでは無く、バンコクのホテルも兼ねたサービスアパートメントのフ?ホマンションと言う事で、ここでタイ人男性から腰に1キロのヘロインを巻き付けられ、500グラムのヘロインを仕込んだ靴を渡され、最後に成田経由アメリカ行きの航空券と現金1000ドルをもらったと言う事ですが、Nさんまさかアメリカに運ぶとは思ってもいなかったようで、何かヤバそうで、経由地の成田で降りてしまおうかと考えていたと言う事です。/ それにしてもアメリカで逮捕と言う事になっていたら 刑は軽くても悲惨な務所暮らしになっていたのではないでしょうか。/ 結局は当時のタイのドンムアン空港で厳しいボディチェックをされ、腰に巻き付けていたヘロイン1キロが見つかり、靴に仕込んだヘロインは自己申告したそうです。又税関での取調べでは通訳に付いた日本の航空会社の女性職員から日本の恥さらしと言われたようです。/ 又ヘロイン密輸を持ちかけたウタラディのタイ人女性は家を新築中で建築資金が足りないと漏らしていたと言う事で、報償金目当てのタイ人女性の密告だとNさん言っていました。/ 腰と靴合わせて1.5キロのヘロインですが、裁判ではヘロインの含有量はYさんが200グラム、Nさんに到ってはわずか34グラムで売り物にならないヘロインを渡され、完全にはめられたケースのようです。Nさん裁判でも酷い目に会ったと話しており、国選弁護士なのに大使館が紹介した旅行会社に勤める日本人の通訳が、Nさんの母親に、弁護士に金を渡せば色々動いてくれ、刑も軽くなると話しを持ちかけ、70万円の金を出させたと言う事なのですが、Nさんの裁判は一審判決終身刑で、二審では所持量が少ないと言う事で有期刑への減刑があってもおかしくない(私の場合がそうです)のですが、二審も終身刑の判決で、弁護士何もしてくれなかったようです。それともNさんのお母さんが払った70万円弁護士に渡っていなかったのでしょうね。 2014.12.16 (Daco403_150220) TOP

    160早朝の手入れ 12月24日入房前に食品類やMP3等の黙認品の室内への持ち込み禁止の放送があり、又手入れでもあるのかと思っていたら、翌朝6時前のまだ暗い中、警官40人を動員しての手入れがあり、早朝の肌寒い中、パンツ1枚で外に出され広場で待機です。12月2日にも軍隊による手入れがあったのですが、共に時前に手入れがあるとの情報が刑務官によって知らされており、これでは違法品出るわけもなく今回も空振りですが、今回は23部屋ある2階のチェックに要した時間は20分程で、室内は前回の様に しっちゃかめっちゃかになっておらず手入れをしましたと言うポーズだけのようで、写真を盛んに撮っていました。/ 2階のチェックが終わった後、1階の一般房、死刑囚房とチェックが入りましたが7時頃にはすべて終わり、やっと入室かと思っていたら引き続いて全員の尿検査が行なわれ、結局獄舎に戻されたのは8時で、早朝の冷え込みの厳しい中2時間もパンツ1枚で待たされ、風邪気味だったのが悪化してしまい、この分では明日の医務診察は風邪ひきで一杯だろうと思っていたら案の定診察長蛇の列です。/ シンガポール人が大使館の面会で、領事から4月に殺人ケースは刑期の1/3、麻薬ケースは1/6の王女60才の減刑特赦が実施されると言われたと話しており、特赦まず間違いなく出るようです。私はこれ迄4回の減刑特赦がで30年の判決が17年4ヶ月(殺人ケースなら10年迄減刑されており、もう釈放されています)迄減刑されており、今回特赦が出れば14年5ヶ月になり、釈放迄後2年と言う所ですが、来年5月に国王即位60年の特赦があると言う話しも伝わっており。実施されれば服役13年5ヶ月でようやく釈放帰国です。それにしても相変わらず麻薬ケースには厳しい特赦です。/ 尿検査でヘロインの陽性反応が出て、懲罰ビルの8番へ移されたMさん、問題を起こしていなければ今回の特赦で釈放となっている所なのですが、懲罰で刑務所の処偶級カットされ、前回と今回、特赦の対象にならないようで、本来の釈放から5年は遅れるようです。/ タイミングよく特赦をもらった殺人ケースは、終身刑が12年、死刑囚が15年で釈放と言う事になるのですが この中に連続強姦殺人や小供への強姦?が含まれていれば、又野放しになると言う事を考えれば恐い事だと思うのですが、これもタイ流のマイペンライなのでしょうかね。恐いマイペンライです。/ それにしても殺人の死刑囚が特赦で15年の服役で釈放なんて他の国では有り得ないでしょうね。 2015.1.5 (Daco404_150305) TOP

    161死の瀬戸際のシャム猫 今2匹の猫に餌を与えており、一日3回パカポン(一缶16バーツの鰯のトマト煮)半分ずつと、週2~3回ナマズのロースト(30バーツ)をこれも半分ずつ与えており、猫の餌代に毎月2000バーツ近く使っており、坊さんならぬ猫にタンブン(喜捨)しています。2匹のおこぼれを待っている猫もいて、足りない分は隣りのタイ人が1日1回は出ている魚のスープを余分にもらって来たのを香辛料を荒い落として与えているのですが、不味いのか中々食べようとせず、私からの餌の追加が無いと分るとようやく諦めて刑務所の魚を食べています。/ 一匹の方は朝出房して来ると、私の居場所の近くで喧嘩でやられたのか横腹に大きな傷を負ったシャム猫が横たわっており、2日過ぎても起き上がる気配がなく餌を与えても食べず傷口が化膿しており、死ぬのも時間の問題かと思っていたのですが、隣りのタイ人が抗生剤を持っていないかと言うので、手持ちのアンピシリンのカプセルを渡した所、中の粉末を猫の傷口になすり付けており、2日続けた所化膿が止まり餌も食べるようになり、4日目頃には傷口もふさがって来て起き上がるようになり、抗生剤の効き目にびっくりです。治った後居ついてしまい、昨年9月に移送条約で帰国したNさんが狸顔なのでポン太と名付けて毎日餌を与えていたのですが、ロッカールームのボス猫(クロ猫でクロ)と喧嘩して負けて追い払われてしまい居なくなったのですが、1ヵ月程して又治療してもらえると思ったのか目ヤニだらけにしてやって来たのを私の手持の目薬(私はあらゆる薬を念の為常備しており、調子の悪い囚人が医務室の薬が品切れで無いので分けて欲しいと来る事もある位です)を付けた所これも3日で治り、毎朝クロの目を盗んで餌をもらいに来るようになり、その内Nさんのテーブルの下(ポン太の縄張り)に居付いてしまいました。ポン太、キンタ○が他の猫より一回り位大きくNさんキン太にすれば良かったななんて言っていたのですが、肝っ玉は小さく喧嘩をしては負けているのですが、餌の時は猫一倍食い意地が張っていて、他の猫を押しのけて餌にあり付こうとします。/ 先に餌に食いついた方が勝ちのようで、後の猫は後ろでおこぼれ待ちをしています。/ もう一匹の方はウッシーと呼んでいる白と黒のホルスタイン柄の猫でNさんがポン太に餌を与えている時、後ろでおこぼれ待ちをしていたのを私が毎日餌を与えるようになり、私の側に居ついてしまい、朝獄房から私が降りて来ると椅子の側で待っており、目が合うと一声ニャーンと餌の催促をします。今この所の冷え込みで2匹とも風邪気味で盛んにくしゃみをして鼻水を飛ばしており、思わず手(前足)で防がんかいと言いたくなりますが無理な話しで、腹がすくと私にまとわり付くのですが、今は私の側に出入り禁止です。ウッシーとポン太1mと離れていない所で寝ているのですが仲が悪く、ウッシーの機嫌が悪いとポン太に喧嘩を売ってはいじめています。 2015.1.25 (Daco405_150320) TOP 

    162牧師さんからの情報2月16日キリスト教会の面会の呼び出しがあり面会所に行くと、いつものフィリピン系の教会ではなく、バンコクの日本人教会のY牧師さんが待っていました。以前毎月日本人服役者の教誨に来ていたM牧師さんに頼まれて面会に来たと言うのですが、このM牧師さん教誨に来ていた時元ヤクザのAさんに怒鳴り付けられ、恐れをなしたのか以降面会に来なくなったと言う話しを聞いており。それから10年以上も過ぎ、怒鳴ったAさんも釈放されて居なく居なくなっており、又宗教教誨復活と言う事なのでしょうかね。/ Y牧師さん、私との面会の前に6番ビルのIさんに面会したと言ってましたが、同じ6番ビルのKさんが昨年9月受刑者移送条約で帰国してしまい、タイ語も英語もほとんど話せないIさん、6番ビルには日本語を話せる囚人も無く寂しい、又年齢(確か今65才です)を考えると生きて出れないだろうと言っていたとの事です。/ Iさん昨年12月の領事面会で私の居る2番ビルに移動出来るよう刑務所に話して欲しいと領事に頼んだようで、領事が私にIさんが2番ビルに移りたいと言っているが、どう理由をつければいいかな、なんて言っていたんですが、今はビル移動 自分でリクエストしても許可が出る位で、そんなにうるさくないはずで、領事から移動要請があれば、即移動と思うのですが、Iさんまだ2番ビルに来ておらず、どうなってるんでしょうかね。/ Y牧師さん、今後毎月面会に来るような事を言ってましたが、私の後8番ビルのMさんと面会するようですが、Mさん以前 違法の携帯電話を使い日本大使館邦人保護班へ電話をかけた時、女性職員や領事に迄怒鳴ったと言う話しが伝わっており、それ迄領事面会に帯同して来た女性職員ぷっつり来なくなっています。/ 元ヤクザのAさんに怒鳴り付けられ、面会に来なくなったと言うM牧師のように、Y牧師さんMさんに怒鳴られ面会に面会に来なくなったなんて事にならなければいいのですがね。/ 又Y牧師さん、オーバーステイでタイのイミグレーションに収容されている日本人にも面会に行ったと話していましたが、帰国旅費が無く、日本大使館から旅費の届くのを何と10ヶ月待っていると言う話しをしていました。2011年に釈放されたHさんがイミグレーションに送られた時にも3ヶ月待っている日本人が居たと言う事で、さすが日本の役所仕事と言う感じですが、それにしても10ヶ月とは驚きです。そう言えば私も個人で行なう国王嘆願による減刑願いに必要な日本大使館の帰国旅費の保証書を送ってもらった時、同封の手紙に、イミグレに収容されてから旅費が出る迄2ヶ月位かかるかも知れないと記されてあり、ようやく釈放されたのに、まだ待たされるのかと思った事を思い出しました。 2015.2.18 (Daco406_150405) TOP

    163 ナイジェリア人服役囚 タイの刑務所で一番多い外国人は隣国のミャンマーの約3000人と聞いていますが、東南アジアや中国を除くとナイジェリア人が一番で、ここバンクワン刑務所だけで約100人、他の刑務所を合わせると300人は服役しているようで、ほとんどが麻薬事犯で最近では偽造カードの使用等も増えているようで、テレビでもナイジェリア人逮捕のニュースをたびたび目にします。/ ナイジェリアは日本と同じくタイとの間に受刑者移送条約を締結しており、有期刑は4年、終身刑はタイでの服役8年で本国へ送還され、数ヶ月で釈放されるようですが。釈されても職もなく麻薬を扱かう以外の生活手段が無いと話しているナイジェリア人もおり、多くは釈放されても又麻薬犯罪に手を染めるようです。/ 釈放後シンガポールで麻薬密輸で逮捕され、裁判で死刑を言い渡され刑を執行された話しや、インドネシアで麻薬犯罪で射殺された話も伝わっています。こういう話が伝わるのは本国で釈放された後、タイへは入国禁止のはずなのですが、名前の違うパスポートを使いタイへ入国、ここバンクワン刑務所に面会に来るナイジェリア人も居ます。中には釈放後パキスタンでヘロイン密輸で逮捕され、2年程の服役生活を終え、タイへ入国面会に来たなんて話しも聞いています。それにしてもパキスタンの麻薬事犯の刑は軽いですね。ヘロイン1キロの所持で懲役2~3年と言う事です。/ 英語の呼びかけの常トウ句マイフレンドなんて親しそうに声をかけてくるナイジェリア人、イラン人には要注意でしょうね。親しくなって日本に住んでいる友人に、みやげを届けて欲しいなんて頼まれても、中身疑ってかかった方が賢明でしょうね。又気やすく住所や電話番号を教えると、自宅に何が入っているかわからない小包みが届き、友人が取りに行くので渡して欲しいなんて事も無きにしもあらずです。以前韓国でナイジェリア人の恋人に麻薬の運び屋にされ、数百グラムの麻薬所持で逮捕され、懲役3年を言い渡されたと言う日本人女性の事を聞いた事がありますが、これが東南アジアや中国なら死刑か終身刑です。/ 私自身逮捕前、栃木県でタイの食材雑貨の店を開いていた時、私の店宛てにタイから小包みが届いているが、中に入っているのが日本で禁止されている向精神薬で、日本では輸入禁止の医薬品なので税関で処分するか送り主に返送するか知らせて欲しいと記された往復葉書が成田の税関から届いた事があります。これ中身が麻薬だったり大量の向精神薬だったら厳しい取り調べを受けていたでしょうね。 2015.2.28 (Daco407_150420) TOP

    164 イラン人密売人が跋扈 タイの刑務所はイラン人の囚人も多く、ここバンクワン刑務所に70人、バンコクの刑務所に80人地方も含めれば少なく供200人は 服役しているようで、ほとんどが麻薬犯罪です。日本では国際通話の出来る電話ボックスの近くにたむろして偽造テレホンカードを売っていたのを思い出しますが、麻薬の密売しているイラン人も多く、今日本はイラン人の入国が難しくなっており、入国しやすく麻薬の需要もあるタイへ移動して来ているようで、日本語を話せるイラン人も数人服役しています。/ イランではアイス(覚醒剤、日本のしゃぶ)1キロ7000ドルで手に入り、タイへ持ち込めば200万バーツ、約6万ドルになるようで、持ち込まれたアイスはタイ人に密売されると供に別の運び屋によって日本を含めた他の外国へ密輸されるようです。/ イランもタイとの間に受刑者移送条約が結ばれており、麻薬密輸で逮捕され終身刑を言い渡されても、タイで8年服役すれば本国へ送還され、数ヶ月の服役で釈放されるようです。又イランでの麻薬所持、厳しくなって最高死刑だと聞いていたのですが、金を使えば2~3年で釈放だなんて、ここバンクワン刑務所のイラン人話しており、イランからの麻薬密輸無くなる事はないでしょうね。/ 以前にも記しましたが、スクムビット等の繁華街で、マイフレンドなんて親しそうに声をかけてくる外国人には要注意で、定職の無い外国人が何故タイで長期滞在出来るのか、多くは犯罪にかかわっていると考えた方が賢明でしょうね。私は以前スクムビットで首から国際警察(インターポール)のIDカードをぶら下げた白人にパスポートを見せてくれと声をかけられた事がありますが、近くのポリスステーションで話をしようと言うと、それこそ人混みにまぎれて行ってしまったという経験があります。日本人のパスポート、高値で取引されていると言う事でパスポート渡したら戻って来なかったでしょうね。IDカード等の身分証、ゲストハウス等の集まるカオサン通りに行けば学生証から報道のIDカード 何でも手に入るようで、身分証も信用できないのがタイで、にせ警官逮捕のニュースも時々テレビで流れています。/ 刑務所でもマイフレンドと言って親しそうに声をかけてくる外国人、結構いますが、たいていは金を貸してくれとか、クレジット(貸し売り)でタバコ等を売ってくれと言うろくでも無い囚人ばかりです。 2015.3.10 (Daco408_150505) TOP

    165食事と食費について 自分で料理を作らなくなってから2年が過ぎ、毎日の食事はオーダーか囚人が作って売っているのを食べているのですが。喘息発作を引き起こす唐辛子等の香辛料の強い料理が多く、50種類程のメニューがあると言うのに食べられるのは。炒飯(カオパット)、チキンライス(カオマンガイ)、ポークライス(カオムーデン)ドライカレーの御飯物とカレー等数種類あるスープは、豆腐と豚つみれの澄まし汁(ケンチュートーフー)だけで、後はローストチキン(ガイヤーン)、さつまあげ(ムーヨー)、焼きうどん(パッタイ)位で、これらを組み合わせて食べているのですが、さすがに飽きて来たと言う所なのですが、最近私が食べられる新しいメニュー、マカロニ、揚げぎょうざ、ゆでたイカのスライスにおにぎりまで加わり、食事に変化が出てほっとしているのですが、朝食のケーキとヨーグルトドリンク、野菜不足と言う事で毎日飲んでいる野菜とフルーツのミックスジュースを入れると自炊していた時の倍近い4000バーツ程を食費に使っており、出所も見えて来た事もあり、節約の為又自炊を始めようかと考えています。/ おにぎりは一個30バーツと日本のコンビニと対して変わらない価格で、でかいおにぎりでも来るのかと思っていたのですが、大きさも包装も日本と同じのり巻きで、名前もそのままONIGIRIでした。一個食べた位では腹はふくらまないと言う事で、始めは珍しくてオーダーしても次からはオーダーする囚人はいないだろうと思っていたら予想的中でメニューからその内消えそうな感じです。/ ぎょうざは5個30バーツで味も形も日本と変わらず、ぎょうざの好きな私は2日に1回はオーダーしています。DACOにバンコクで日本のぎょうざチェーンの店がオープンの広告があり、一皿100バーツと出ていましたから、30バーツは安いですね。さつまあげも一袋30バーツで味も日本と変わらず、倍位の大きさがあり、これも良くオーダーしており、ぎょうざと供に獄房に持ち込み夜食替りに食べています。他では30バーツのマンゴーと甘いもち米(カオニョ)のセットも御飯替りに良くオダしており、小腹が減った時に丁度良い量で、これは外でも良く食べていたのですが、甘党にはおすすめの一品です。/ カットフルーツ(りんご、梨、ぶどう、メロン、マンゴー、グアバ)のセットもメニューに加わり、価格も35バーツと手頃なので、私も含め多くの囚人がオーダーしており、毎日30セットは届いているようです。豆乳やヨーグルト、野菜ジュースは10バーツと安いので清涼飲料は控えて出来るだけジュースを飲むようにしているこの頃です。 2015.3.20 (Daco409_150520) TOP

    166六三歳の誕生日3/2月 刑務所で13回目の誕日 63才になる。刑務所で誕生日を向えても目出たくもなんとも無い。特に60才を過ぎてからは。刑務所で向えるのも来年で最後であって欲しい(今年、来年と特赦が出れば出所です)。/ 3/9月 ミッショナリーの面会と言われて行くが、待っていたのは日本人ツーリスト。2011年8月に釈放帰国したHさんの名前を面会票に記入したら、Hさんは釈放されてもう居ないと言われ、他の日本人に面会させてくれと頼んだら、しょうがないと言う感じで私の名前を教えてくれたと言う事で、面会票書き直したとの事。普通なら面会はだめだと言われてもおかしくないのだが、いい刑務官に当たったようだ。差し入れを差し入れを持ってきたが持ち込みはだめだと言われたとの事で、Hさんに面会に来る位だから3~4年前の情報で面会に来たようだ。/ 刑務所の側にある売店で購入すれば差し入れOKなので何か差し入れしてくれませんかと頼んだ所。いいですよとの事だったので、翌日全員の差し入れが届いた時、見に行ったら、お前の差し入れは来ていないと言われがっかりです。差し入れしますと言って実際に届くのは2人に1人位で、TV局の取材3局きていますが全滅です。Nテレビは帰国したら本を送るからと言っていたので楽しみにしていたら音沙汰なしでがっかりです。口に出したからには取材料がわりに、その位やったらんかいと言いたい所ですね。こんな事書いていたら又DACOに苦情が行くかも知れませんね。/ 3/16月 朝礼でビルディング長が来月の特赦について言及したとの事で減刑特赦確実に出るようだ。/ 3/25水 明朝軍隊の手入れが来るとの情報、手持の現金5000バーツ程を見つからないように隠す。入房時持っていた食物類は早く食べるように注意される。/ 3/26木 情報通り朝6時前、これから手入れに行きますよと知らせるように、いつにも増して入り口の錠を開ける大きな音がしてから10分程してから 軍隊ではなく矯正局と警官が20人程入って来て出房外の広場で待機です、前日の手入れ情報といいこれでは違法品何も出る訳がなく、2階の24室チェックも15分程で終わってしまい、今回も手入れをしましたと言う実績作りだったようです。チェック終了後又セットで尿検査がありましたが、陽性反応の出た囚人はいなかったようです。/ 3/30月 ミッショナリー面会、日本人牧師さんかと思っていたらフィリピン人の方、面会が終わり事務所前での点検で髪の毛が伸びすぎだと言われ、用意してあるバリカンで1/4程刈られてしまい、2番ビルに戻って皆に笑われる。 2015.3.31 (Daco410_150605) TOP

    167来年釈放帰国なるか 3月31日、朝のテレビのニュースで、プリンセス60才の減刑特赦のニュースが流れ、服役者の1割に当たる約3万5千人が釈放されると報じられたと言う事です。ここバンクワン刑務所に服役しているような重罪犯は、殺人ケースは刑期の1/5、麻薬ケースは1/9の減刑ですが、殺人は1/3、麻薬は1/6の減刑と言う噂だったので、嬉しさも半減と言う所ですが、来年5月に出ると言われている国王在位70周年の特赦で刑期の1/6の減刑なら即釈放、今回と同様1/9の減刑なら9月始めの釈放で、どちらにしても来年中には釈放帰国出来そうです。/ 4月3日に特赦の詳細が掲示板に張り出され、死刑囚は終身刑に、終身刑は懲役50年に減刑。有期刑は4クラスある刑務所の処偶級によって減刑率が変わり、麻薬ケースは、1級者は刑期の1/9、以下クラスが下がる事に 1/10、1/11、1/12の減刑で、クラス無しは減刑無しと言う事です。/ 殺人、強盗、強姦は刑期の1/5、麻薬事犯でも営利(販売)がつかなければ刑期の1/7、その他窃盗、詐欺等は1/4の減刑で、クラスが下がる事に減刑率が下がるのは同じです。それにしても麻薬ケースには相変わらず減しい特赦です。強盗、強姦は殺人がついても特赦の減刑率同じと言うのはどう見てもおかしい感じがします。/ 特赦によって刑期が終了する囚人は、これ迄特赦の翌日に釈放されていたのですが、今回の特赦では4月4日からの三連休や、事務手続きの遅れのせいか、釈放されたのは4月10日で、2番ビルは12人、バンクワン刑務所全体では120人程が釈放されたようです。2番ビルの釈放者12人のうち一番長く服役していたのは麻薬ケースの24年、短い方は殺人ケースの14年です。昨年9月受刑者移送条約で日本へ帰国したNさんも、この特赦で服役19年にしてようやく釈放されたはずです。/ タイでは強姦罪の最高刑は終身刑と非常に厳しいようですが、成人に対する強姦は日本と同じく親告罪で、被害者との示談で起訴されずに終わるケースが多いようで、長期刑で服役している強姦ケースは連続強姦魔か小供に対する強姦ケースと思うのですが、2004年から頻発(今回で7回)されている特赦で、早ければ判決死刑が15年終身刑が12年、懲役30年なら服役10年程で釈放され、また野放しになると思うと恐い事ですね。死刑の執行もここ10年で1回2人の死刑執行が行なわれただけで、死刑囚次々に特赦で減刑されており意味の無い死刑判決になっています。 2015.4.20 (Daco411_150620) TOP

    168強制送還された妻のこと4月の王女60才の特赦は、刑期の1/9の減刑で、相変わらず麻薬犯には厳しい特赦でしたが、私は今回で5回目の特赦で30年の判決が約15年迄減刑され来年確実視されている5月の国王即位70年の特赦が出れば、刑期の1/9の減刑でも来年9月の始めには釈放(服役13年9ヶ月)ですが、只一人の肉親の母は、服役中に亡くなっており、唯一の家族と言えるタイ人の妻も一緒に暮らしていないとの理由で配偶者ビザの更新を入管が認めてくれず、日本からの強制退去でタイの実家に戻っており、私は日本へ帰国しても、待つ人も帰る所も無いと言う状態で、どこへ行くかと頭を痛めています。/ 2005年11月に妻がビザ審査のため宇都宮入管に呼び出された時、タイの刑務所は日用品、衣類から医薬品に到る迄すべて自費購入で、妻の強制退去により私への送金が止まってしまうと、持病の喘息発作時に使用するスプレー薬が買えなくなり、この薬が無いと喘息発作を止める事が出来ず死ぬかもしれない。日本大使館からも薬の差し入れを拒否されており。薬の購入や刑務所での生活費は日本からの妻の送金に頼るしか無く、ビザの更新を許可して欲しいと言う内容の手紙を、タイ人の妻の居る友人に託し、妻の通訳も兼ねて入管に一緒に行ってもらったのですが、私の友人は面接時、妻との同席を入管審査官に拒否されたと言う事で、妻はこの面接で、帰国迄わずか2ヶ月の猶予しか与えられず、2006年1月迄に日本から退去するように言い渡され、当時開いていたエスニック食材の店の備品類(業務用冷蔵庫、冷凍庫等)の処分も出来ず、ほとんど無一文の状態でタイへ帰国しています。この面接で妻は入管係官からかなり脅かされたと言う事も聞いており、通訳として付いていった友人の同席も拒否されており、友人は入管係官から国会議員等地位のある人が私の妻の身元引受人になるならビザの更新を考慮すると言われた言う事で、私の友人は身元引受人の対象にはならないと言う事で酷い話しです。それにしても日本の入管、妻の強制退去により、妻からの送金が止まり薬が買えなくなり、私が死んでも入管の知ったこっちゃ無いと言う事なのでしょうね。妻のビザ更新に関して日本大使館の邦人保護班の新領事の口添えもあったのですが、顧慮されずです。/ 帰国後妻は、刑務所に面会に来て、私が偽装結婚の手続をしたタイ人女性が夫と一緒に暮らしていないのに1年ではなく長期滞在ビザが発給されたのに、どうして本当の結婚をしている私にはビザが出ないのかとかなり怒ってました。入管の審査のいい加減さにあきれてました。 2015.5.1 (Daco412_150705) TOP

    169一般獄房は過密状態 4月の特赦で終身刑に減刑された死刑囚100人が、5月18日一般房に移され、各房3名程の増員になり、今獄房は過密状態です。/ 私が2番ビルに移動して来た10年程前は、2番ビルと5番ビル約250名ずつ計500名程の死刑囚が服役しており、死刑の執行も度々行なわれており、死刑執行のある日は入房が30分早くなり執行の様子がテレビ中継されていたのですが、6年位前から死刑の執行が停止しており、この所頻繁に出ている特赦(2004年から今回7回目)による減刑で、今回の特赦2番ビルの死刑囚は180名程に減っていたのですが、今回100人の減刑で80名に激減となり、5番ビルの死刑囚120名が2番ビルに移され、今バンクワン刑務所の死刑囚、多い時には500名居たのが200名程になっています。来年5月の国王即位70年の特赦も確実に出ると伝わっており、又大量の死刑囚の減刑となりそうで、100人を割りそうです。/ 死刑囚、死刑執行の続いていた時は、控訴した後、適当な理由を付けて裁判を引き伸ばし、結審を遅らせて生きながら得る死刑囚がかなりいると言う事だったのですが、死刑の執行が停止したと言う事で控訴を取り下げて特赦による減刑を待つ死刑囚が増えたようで、今年4月のプリンセス60才の特赦は確実と言う事で、今回の大量の特赦となったようです。/ それにしても強盗殺人や強姦殺人の死刑囚がタイミングよく特赦に有り付けば、わずか15年の服役(判決終身刑なら12年弱)で釈放と言う事も有るようで、タイの死刑判決有名無実の存在になっています。/ こう言う凶悪犯に対する特赦、被害者の遺族の感情等考えないのでしょうか。これもタイ得意のマイペンライと言う事なのでしょうかね。/ 1~2年程前に小供ばかり6~7人強姦して殺害した変質者が逮捕されましたが、裁判で死刑判決を言い渡されても特赦々で15年程で出所するのかと思うと恐い事ですね。/ タイの特赦、麻薬ケース以外は減刑率が大きく、ここの囚人の中には麻薬は割に合わないから出所したら強盗でもするかなんてジョークを飛ばしている囚人もいます。/ 空になった5番ビルの死刑囚房はロッカーや獄房の徹底的なチェックが行なわれたと言う事で、次は2番ビルの死刑囚を全員5番ビルに移してのチェックがあるようです。 2015.5.20 (Daco413_150720) TOP

    170出所したらやりたいこと 日本へ帰国して一番にしたい事は、広い風呂にゆっくりつかりたいと言う事で、日本到着後は温泉地に直行して一週間位ゆっくり刑務所のアカを落としたい所ですが、今後の生活の事を考えるとそんな余裕もなく、まず散髪してからサウナか健康ランドの大きい風呂で我慢ですね。それにしても13年半振りの入浴になりそうです。本音は風呂は風呂でも別の風呂と言う気持ちですがね。/ 昔の私なら出所後は温泉ではなく競馬場に直行して、所持金一か八かの一発勝負になっていたかも知れませんが、今はそんな気力?も無く、前回記したように所持金次第では又エスニック食材の店でも開こうと考えていますので、所持金は大事に使うつもりです。/ 一番食べたい物は刺身より油の乗った焼き魚(特に大根おろしに秋刀魚)と熱々の御飯、納豆で刺身はその後ですね。/ 甘党なんですが甘い物はそれほど欲しいと思わないのは刑務所で毎日甘い物を口にしているせいでしょうね。しいて言えばチーズケーキにおいしいアイスクリ-ムでしょうか。刑務所の売店でもアイスクリームを買えるのですが今一と言う感じです。/ 今一番頭を悩ましているのは、私の帰国を待つ家族はおろか 帰住地さえも無いと言う事で、どこで住民登録をするかと言う事で、いっそ温泉地のある所に住民登録をしようかなんて思っています。/ 私は以前 会社員生活を12年程していて、厚生年金に加入していた事があり、年金の受給資格は加入期間最低25年必要なのですが、海外移住期間(私の場合はタイの刑務所の服役期間)は年金受給額には繁栄されませんが、空期間と言う事で、年金加入期間に参入されると言う事で、どうにか受給資格を満たしそうで、額は少ないでしょうが年金もらえそうと言う事で、支給額次第で日本で1~2年暮らした後、タイへは入国禁止と言う事でラオスかミャンマーに渡り暮らして行く事を考えているのですが、最近面会に来たDACOの読者の方から、パスポートの延長をするのに入管から過去にオーバーステイ等していないか等根掘り葉掘り色々聞かれたと言う事で、 テロリストの温床になっているような国に入国している日本人にパスポートを交付しない事もあるようで、人権問題になっていると話していましたが、私の場合も海外での麻薬事犯と言う事でパスポートの発行うるさく言われる事でしょうね。2015.6.15 (Daco414_150805) TOP

    171衣類所持制限や調理禁止 5/29金 朝礼ですべてのダンボール箱、テーブル、余分なバケツ等容器類の処分、衣服は各自上下5枚だけを残して、余分な衣類は面会時家族に持って帰ってもらうか、出来ない囚人は処分するようにとの通達がある。備品の処分後保安の視察があり、不合格だと2番ビル全員、改装の為空いている5番ビルに移して荷物の処分をすると言われ、朝礼後は全員 荷物の整理に追われ、ゴミ捨て場はガラクタ山積みで、それほど傷んでない衣類もかなり捨てられていたとも事。私は帰国の衣類かなりロッカーに抱えていたので、どうするんだと刑務官に聞きに行ったら、外国人は数量オーバーかまわないとの返事でほっとする。視察の結果はOKと言う事で、5番ビルへの移動はしないとの事。/ 6/3水 ここ2~3ヶ月 週の内3~4日下痢している状況で、毎週下痢止めの薬をもらっており、おかしいと言う事で血液検査をすると言われ久々に病院へ行く。カルテを見るとHIVと記されており、エイズ検査のようだが7~8年前にも血液検査をしており、肝炎、HIVとも以上無だったので肝炎の可能性はあってもHIV感染は無いだろうと思っていたら案の定異常なし。/ 久々に行った病院に看護士さんのハローキティの真新しい自転車がとめてあるのが目に付きコピーかなと思って見ていると、タイヤの溝迄キティになっており本物のようだ。以前小供の葬式が、ハローキティ一色で、棺桶迄キティ柄と言うニュースが流れてましたが、これはオリジナルではなく特注でしょうね。/ 6/11水 病院へ血液検査の結果を聞きに行ったが、日本大使館の領事面会の呼び出しがあり、検査結果は月曜迄お預ずけ。領事面会は年2回なって以来始めて医師の滞同は無し、 医師の診察時、不調を訴ったえても、特別な検査をしてくれる訳でも無く、せいぜい病院の薬をくれる位の気休め程度 まあいいかという感じ、そう言えばKさんの獄死(病死)から、もう2年過ぎた事を思い出す。/ 6/17水 朝礼で来月から調理禁止の通達があり、当々来たかと言う感じ、私は調理は止めてしまったので影響はないのですが、おかず類作って売っている囚人は大変でしょうね。生鮮食品のオーダは全てストップする替り、おかず類のメニューが一気に増えるようで、一番喜こんでいるのは、料理を納入している刑務官ファミリーと言う所でしょうか。私もメニューが増えればオーダの選択が広がり、喜んでいます。 2015.6.25 (Daco415_150820) TOP

    172所持金も語学力もないiさん 6月10日定例の日本大使館の領事面会があり、久々に他の収容棟の日本人2人と顔を合わせ話をしましたが、食事以外は寝具、衣類から石ヶ等の日用品迄、ほとんど自己負担の刑務所で、所持金の無い6番ビルのIさん、助けてもらっていた同じビルの日本人Kさんが、昨年9月受刑者移送条約で日本へ帰国してしまい、タイ語も英語も全く話せないと言う事も合わせて非常に厳しい生活を送っているようです。前回12月の領事面会時に私の居る2番ビルへの移動を領事から刑務所に要請してもらえとIさんに伝えたのですが、今回の話では刑務所に話をしたが拒否されたと言う事なのですが、私は他の外国人が大使館の要請で、ビル移動した話も聞いており(パキスタン人が大使館のビル移動要請の翌日移動したと言う話しも伝わっています)、私の知る限り、服役者のビル移動の要請し断られたと言うのは日本大使館位でしょうね。/ 私自身4番ビルに居た時、同じビルの日本人ジャンキーMさんとトラブルを起こし、ビルディング長の事情聴取迄あったのですが、何もしてくれないと言う事で領事にビル移動を刑務所に要請して欲しいと頼んだ所、一週間程で希望通りの今居る2番ビルへの移動となったのですが、タイ語も英語も話せず、所持金も無い6番ビルで孤立無縁のIさん何故ビル移動出来ないのかおかしい話ですね。私は領事面会の度に金の無い日本人に対して日用品位は差し入れ出来ないかと言い続けているのですが、今回もそんな予算は無いとの返事が返ってきました。/ オーバーステイで入管に収容された日本人や タイで生活に行き詰った困窮者で、帰国旅費の都合が付かない者には外務省本庁に、旅費の予算請求をして、予算の降り次第、貸し付けと言う形で帰国旅費を支給するようなのですが、何故刑務所の日本人困窮者は放置されるのか理解出来ません。/ 私自身、所持金が無くなり、自費購入の喘息発作時に使用するスプレー薬が買えなくなった時、薬が無いと最悪死ぬ事もあるので、邦人保護と言う事で、スプレー薬の差し入れをして欲しいと領事に頼んだ事があるのですが、生死にかかわるような医薬品でさえ、予算は無いと差し入れ拒否されていますが、これなんんか予算申請すらしていないのでしょうね。それとも日本人服役者の保護はしないと言うのが外務省の方針なのでしょうかね。 (Daco416_150905) TOP

    173金券と現金5万B 8/11火 朝礼で来週日曜日、死刑囚も含め全員ビル移動の通達がある。2番ビル内の徹底的なチェックを行なうようで、戻って来る迄2週間と言う事のようだが、2番ビルの前に3番ビル、5番ビルも囚人全員さしてのチェックがあり、この時は戻って来る迄2ヶ月と言う話しが伝わっており、あてにならない2週間のようだ。所持品(特に衣類)や、売り物の在庫(タバコ、コーヒ類、ライター、Pond’sの洗顔用クリーム、タオル等々)かなり抱えており、ロッカーに入り来らずどうしようかと頭が痛い。/ 8/12水 3番ビル5番ビルの移動の時は、元のビルに戻って来た時には、ロッカー内の荷物全部処分されていたと言う事で、ロッカー内に荷物置いて行かない方が良いと言われる。私の場合、帰国も近いと言う事で 帰国時の衣類とバッグを用意していたので、どうするんだとオフィースに聞きに行った所、大きなポリ袋を渡され、必要な物はこれに詰めて名前とプリズンナンバーを書いておけと言われほっとする。別途2番ビル内に保管してくれるようだ。/ 8/13木 保管していた手紙類は大使館からの物を除きほとんど処分する。大使館の物を残したのは、私の獄中記、もし出版と言う事になった時、大使館とのやり取りも手記に入れようと思っての事。/ 8/14金 商売用の在庫品ほとんど売り切れほっとする。ビル移動時に持って行くのに買っていたようだ。タバコ、コーヒ類は売り切れ、残ったのはオーバティン3食、100個入りのアメ3袋、リプトンのティバッグ1箱、ライター3個のみで、これは移動の時に持って行く事にする。/ 8/15土 手元に残った現金や2番ビルで発行している金券数えて見ると金券18000バーツ、現金が約5万バーツあり、金券は2番ビルに戻って来た時返すと言われ売店に預け、現金は売店のボスに刑務所の預り金の方に振り込んでくれるように頼む、現金類も片付きほっとする。/ 8/16日 残った荷物の整理、生鮮品のオーダー禁止と供にナイロン袋数をオーダー出来なくなると言う事で大量に確保していたコーヒ1回分ずつ袋詰め用ナイロン袋や、手提げ用の袋、ナイロン袋の封をするためのローソクを売店に預かってもらう。それにしても今回の移動で、又2番ビルに戻って来ても、商売用の品物が無く、確保する迄しばらくかかりそうで、大幅な収入減となりそうでがっかりだ。/ 又、氷を入れておくアイスボックスや洗濯用のバケツ等すべて処分対象になっているようで、2番ビルへ戻って来てもどうするんだと言う思い。 2015.8.20 (Daco417_150920) TOP

    176 オランダの領事面接は毎月 8/26水 朝2番ビルの囚人の一時移動で、病院と同じ敷地内にある60才以上の囚人を収容している17番ビルに移された。小供の強姦で服役しているオランダ人に出会う。/ 17番は2番からの20人を合わせて60人程が全員一緒の大部屋に収容されているが、一人分のスペースも広くベリーグッドだと聞かされる。/ 彼から日本大使館のサポートについて聞かれたので、裁判に関してのフォローは何もない、領事面会は年2回、面会時の差し入れは古本だけで、金の無い囚人に対しても石ケン一つの差し入れも無い。又無ければ生死にかかわる喘息の薬さえ、そんな予算はないと言って差し入れ拒否された事があると話すと驚いたようで、日本はリッチな国なのに、なんてひどい扱かいだなんて事を言われる。オランダは毎月領事面会があり、時には現金の差し入れもあるとの事。/ 8/27木 9日間の入院生活を終え ようやく移動先の4番ビルに午後2時頃戻って来る。腹がすいていたので、2番ビルから持って来ていたカップラーメンかジョク(おかゆ)を食べようと思い、取りに行ったら置いていた袋の中の食品類すべて無くなっており、コーヒーやオーバティンを詰めていた容器迄空になっている。仕方ないので日本人Mさんの所へ行き売店で豆乳とケーキ3個を買ってもらい夕食替りにする。/ 8/28金 朝出房して来ると移動の時にはき替えた新しいサンダルが脱いだ所に無く、同じようなサンダルが多いので誰か間違ってはいて行ったのかとも思ったが、付近に似たサンダルも無く、盗まれたようだ。 目印を付けていなかったのが悔まれる。売店で新しいのを買おうと思ってMさんに預けてあったタバコ5個を350バーツで売り、取りあえずの現金をつくり売店に行ったが、サンダルを置いていない。4番ビルの売店、棚に商品ほとんど並んでおらず。商売をやる気がないようだ。/ しばらく裸足でうろうろしていると、親しいマレーシア人が古いサンダルを持って来てくれ一息つく。/ 4番ビル、朝礼後は土日以外タイ人仏教徒は、強姦坊主(それも小供)の訓話と読経タイムが20分程あり、参加しない囚人は全員体操を訓話タイム終了迄やらされており、私は喘息のスプレー薬を刑務官に見せ、マイサバーイ(体調不調)組に入れられ体操免除 2015.9.20 (Daco420_151105) TOP

    177 ロッカーを勝手に処分 9/4金 2番ビルの改修工事が終わり、18日間の4番ビル(9日間は病院)の生活から、2番ビルへ戻って来るも、昼間生活していたロッカールームのロッカーすべて撤去されており、ルームの周囲にコの字形に設置された新しく作られた固定されたロッカー以外何もないと言うガラン堂状態でロッカー内に残していた物はすべて処分されていた。/ ダイニングルームの一部に設置されていた教室2部屋(タイ語の読み書きの出来ないタイ人や英語、中国語の講習をしていました)。図書室、医務室はすべて取りこわされ、ダイニングルームに等合されており、それぞれ別の所に移動しており、新しい図書室には本が乱雑に積まれていた。/ 新しいロッカーは、90㎝x70㎝x60㎝と大きいものの2人で1個では荷物治まり切らない。/ 獄房獄房への入室時、菓子を含めた飲食物はすべて持ち込み禁止で、透明ボトルの水2本だけだけで、その他持ち込めるのは本一冊と筆記用具だけと言う厳しい状態になってしまい、タオルさえ禁止で暑くても汗も拭けずトイレ(大の方)へ行った後、洗った尻を拭くのにTシャツで代用している状態で、室内で水浴びをする囚人もほとんど居なくなってしまいました。それにしてもタオル迄持ち込み禁止なんて何なんでしょうかね。ここ迄規制も厳しくなると行き過ぎではという気もしますね。こんな事をするより違法品を持ち込んで金を稼いでいる刑務官の方を何とかしてよと言いたい思いです。/ 9/5土 ビル移動をする前、処分されると困る聖書やタイ語会話、英会話の本等10冊程教室のロッカーに預けてあったので新しい教室に行った所、教室内のロッカーもすべて処分され、本は図書室に一緒に山積みされており。結局見つかったのは聖書、英会話、タイ語会話、ラオス語会話の本各一冊で、重宝していたタイ製の日-タイ辞書も見つからず、日常生活に支障を来たしそうです。聖書も一冊捨てられてしまったようです。図書室に置いていた日本の小説もかなりが行方不明になっていました。/ 本と一緒に置いておいたニューイヤーカード100枚も見つからず、今年の暮れ売れば6000バーツ程になったのにと思うとがっかりです。教室のロッカーの本の間等に現金を隠して来た囚人も何人かいるようで、5万バーツが無くなったなんて事も聞いていますから、被害は少なかったほうでしょうね。それにしても聖書迄勝手に捨ててしまうなんて かなり問題があると思うんですがね。2015.10.1(Daco421_151120) TOP

    178携帯電話15万バーツ 携帯電話等の違法品の徹底チェックのため2番ビルの囚人全員 他の収容棟に移動させられ、19日後ようやく元の2番に戻って来たのもつかの間、携帯が相次いで3台押収され、又チェックのためビル移動させられ、又4番ビルに来ています。いったい前回の19日間移動中、刑務官は何をしていたのか、しっかりチェックせんかと言いたい思いです。今回5日程で2番に戻すと」言う事だったのですが、3日で3台の携帯が押収され戻るのが日延べになり、この後も続々携帯の押収が相次ぎ(計9台)、MP3、MP4のオーディオ類も16台没収されたようで、2番ビルに戻れるのはいつになるやらと言う状態です。/ 押収された内の1台はアイホーン5と言う最新型、又1台は刑務官詰所から出て来たと言う事で、2番ビルの刑務官が不法所持の携帯に関与している事は疑いのないようです。1台15万バーツで売れると言う事で、今後も携帯を運ぶ刑務官後を絶たないでしょうね。/ 2回目のビル移動で携帯9台も出て来たと言う事で、ビルディング長飛ばされるのではないかと言う噂しきりです。我々が2番ビルに戻った後、3番ビルの囚人を全員移動させてのチェックをすると言う事ですが、2番ビルの滞在長びけば、3番の囚人イサーン地方の入口ナコンラチャシーマの刑務所へ移送させてのチェックを行なうと言う噂もあります。私に言わせれば、3番ビルの囚人、今空いている2番ビルに移動させてチェックした方が簡単だと思うのですが、気が付く刑務官居ないんでしょうかね。早く2番ビルに戻りたい私としては、そうならないよう祈るばかりです。/ 前回移動の時も4番の規律2番より厳しかったのですが、今回さらに厳しくなっており、獄房に持ち込めるのは、透明な水のボトル1本のみと言う厳しさで、水が足りなければ各房に新しく設置した給水器の水を飲めと言われたようですが、この水フィルタの交換しているのを見た事のない浄水器の水で、私は前回移動時、この水を飲んだ後 下痢と吐き気が止まらず病院に運ばれ9日間入院しています。/ 又バンクワン刑務官、結核、肝炎の感染者も多く、一つのコップで給水器の水を飲むと言うのも恐い事ですね。/ 又これ迄、食事の時間は自由だったのが、4番では朝食は7時過ぎ、昼夕兼ねた食事は午後1時に全員一緒にダイニングルームでとるようになっており(外国人は午後2時迄)、夕食抜きと言う状態で、多くの囚人は、入房前の3時過ぎ(入房時間は3時半です)ケーキ等菓子類を腹に結め込んでいるようですが、それにしても午後7時頃になると腹が鳴っている状態です。2015.10.18 (Daco422_151205) TOP

    179服役生活の今昔 バンクワン刑務所も私が一審判決終身刑でボムバット刑務所から移送されて来た12年前とは今は規律や処遇等大きく変わっており以前と今との比較をして見ます。/ 12年前 ^ 現在/ 6:30出房、点呼は刑務官次第 ^5:30 目覚し替りのお経約20分流れる。/ 7:00 朝食支給 ^ 6:30 出房、点呼は刑務官次第/  8:00 国旗掲揚、国歌斉唱、その場で起立 ^ 7:00 食事支給/ 朝礼は伝達事項のある時のみ。 ^ 7:50 全員広場に集合/ 13:00 昼・夕兼用の食事支給 ^ 8:00~8:15 国旗掲揚、国歌斉唱読経/ 15:45 入房 ^ 8:15~8:30 体操、体操しない囚人はホールに集/ 16:00 点呼 以降就寝、起床自由 ^ まり、引き続き読経タイム/ 入房時飲食物、本、筆記用具等持ち込みOK ^ キリスト教、イスラム教も別に集合して宗教タイム。/ 希望者は工場での刑務作業(縫製、象眼細工 ^ 11:30 点呼(ホール)/ 等)4~5時間有り ^ 13:00 昼夕兼用の食事支給/ 小包み、面会での持込み差し入れOK ^ 15:30 点呼(ホール)、入房/ 水浴びは、入房後も含めて何時でもOK ^ 16:00 獄房での点呼、以後就寝、起床自由/ 日本の刑務所 ^ 入房時 水2本以外すべて持ち込み禁止/ 6:30 起床、7:00 朝食、8:00 出房 ^ 工場内での刑務作業は無し/ 8:30~12:00 刑務作業 ^ 作業は2番ビルの補修、ゴミの集配、配色等/ 12:00~13:00 昼食、休憩 ^ 一部の囚人のみ/ 13:00~17:00 刑務作業 ^ 小包み、面会での持ち込み差し入れ全面禁止/ 17:00~18:00 入浴(交替で15分)入房 ^ 封書による郵送は厚さ2㎝迄で本もOK/ 7:30~19:00 夕食、21時迄自由時間 ^ テレビ視聴はチャンネル自由で、夜中も音を消せば/ 21:00就寝、消灯、テレビは刑務所指定のチャン ^ OK/ ネルのみ、ニュースは不可 2時間 ^ 2015.11.18 {^=Tab }(Daco423_151215) TOP

    180離婚届を受理してくれない 11月始め本籍のある神戸市の東灘区役所にタイ人の妻との離婚届けの用紙を郵送したのですが、受理できないと言う事で用紙が私の元に返送されてきました。役所の書類には2人が現在 日本に常居所を有すると認められない為、日本法による離婚の届出が出来ないので、タイ法による離婚手続きを行なって下さいと有り、お互いに離婚を了解しているのに 日本人の私の届け出を日本の役所が受理できないなんて、法律とは言えおかしい事ですね。/ 今 私の方から妻へ連絡取れない状態で、来年釈放帰国後 神戸の役所に離婚届けを提出するしかなさそうです。私には日本に家族は無く とうとう一人切りになったかと言う思いですが、寂しい反面重荷が取れて身軽になったと言う感じもいなめないですね。/ 2番ビルの違法品捜索の為。囚人全員他のビルに2回に渡り移動させられ、今2番ビルに戻って来てようやく落ち着いた所ですが、移動中の約2ヶ月は収入なし、2番に戻ってからも、コーヒー、タバコのバラ売りの商売、売り上げ激減で、帰国釈放時、持って帰れる金が大幅減になりそうで、所持金によっては帰国後、逮捕当時、妻と開いていたエスニック食材、雑貨の店を、妻が私と一緒に帰国するようなら再開しようと思っていたのですが、所持金大幅減と言う事で、店の再開も赤信号と言う事で、丁度いいかとも思っています。/ 今 収入減を補う為、クッキー、ケーキ等のお菓子をオーダーで売っており、減収分取り返そうと頑張ってます。1パック300グラム60バーツのクッキーを4つに小分けして1袋20バーツ。1個8バーツのケーキを10バーツ 1袋100個入りのアメを12個10バーツ等で、クッキーは一日15袋程売れており。菓子類だけで1ヶ月3500バーツ程の利益が上がりそうで、タバコ、コーヒの売り上げ減少分かなり補ってくれそうです。/釈放帰国迄多分5ヶ月を切ったかなと言う所で、私の刑務所生活、商売の減収と言う事もあり、今節約モードで、日本へ持ち帰れる金 少しでも増やそうと努力しています。/ 食事代も以前は、1日100~120バーツ(主食)に使っていたのを 今は多い時でも80バーツ程に押さえており、3日に1回は豆腐と白菜、海苔のスープ35バーツと鰯のトマト煮(パカポン)の缶詰め16バーツと白米10バーツの61バーツに押さえています。菓子等も上記のクッキー小分けにした時1パックで2~3余るので、それをおやつにしている毎日です。2015.12.7 (Daco424_160105) TOP

    181仮釈方も金次第 12月5日 国王88才の減刑特赦あるとビルディング長が言っているとの事で、テレビも国王88才の記念硬貨発行の宣伝をしており、特赦を期待していた囚人も多かったようですが、いつも通りの噂だけで終わりましたが、今度は、現在一級麻薬に指定されているアンフェタミン系の麻薬、アイス(日本のしゃぶ)、ヤバー、ヤイー(エクスタシー)が、来年二級麻薬に降級され、それに供なって裁判での量刑(一級麻薬のヘロイン等は最高死刑、二級麻薬は最高20年)も軽くなる為、アイス、ヤバーで服役している囚人全員減刑されると言う噂が伝わっており、私もヤバーのケースで服役しており減刑対象になるのですが、来年 国王成婚60年の特赦で釈放という事で、ヤバーの降級 本当だとしても、出所時期に大した違いはないかと言う所です。/ 降級実施されれば最高でも20年ですから、予備審問で罪状を認めれば、刑が半減されるタイの裁判ですから、最高でも10年の刑で、特赦減刑を考えれば6~7年、これに最近実施され始めた仮釈放を合わせれば5年程度の服役で釈放となり、日本より軽い刑になってしまいますね。/ これではアンフェタミン系の麻薬密売に手を染め逮捕されるケース、今迄以上に増えるんではないでしょうか。/ 降級による大量釈放で、超過密状態の刑務所の収容人員対策なのですかね。テレビのニュースを見ていると、以前は麻薬で逮捕と言うと、ヤバー、ヘロインがほとんどだったのですが、今はヤバーが相変わらずですが、ヘロインに替りアイスが主流になっており、アイスが主流になっており、幻覚による錯乱状態の悪いアンフェタミン系の麻薬事犯の量刑、一挙に軽くして大丈夫なのでしょうかね。/ 12月15日、オフィスに呼び出され行って見ると、私の他にもラオス人1人とミャンマー人2人が待っており、刑務官から妻はタイ人かと聞かれ、そうだと言うと、妻が身柄引受人になれば外国人でも仮釈で出所出来ると言う話しのようで、私が妻はタイ人だが、面会も連絡もないと言うと 戻ってもいいといわれてしまいました。身柄引受人は妻でなくてもいいようで、私と親しいロシア人が大使館のサポートでタイの弁護士に5万バーツで身柄引受人になってもらい12月18日仮釈で出所していますが、刑期終了迄はタイから出国出来ないと言う事です。外国人金がなければ仮釈制度も絵に描いたもちと言う所です。(Daco425_160120) TOP

    182 囚人らのクリスマスイヴ 12月14日 5ヶ月振りのミッショナリーの面会に呼ばれる。相手はフィリピン人で私の日常会話以下のサバイバルイングリッシュでは話の半分もわからず、次に面会に来る迄、もう少し英語を話せるようにと言われる。 時々英話を、はなす外国人と話す時は、辞書を片手に単語を並べると言う感じで結構何となっていたのですが、その辞書もすべて刑務官に捨てられ(タイ語の辞書も同様)、今本当に日常生活に支障をきたしています。英語の勉強をするにもしょうがない状況です。/ タイ語の方は一冊だけ残った日本~ラオス語会話の本、ラオス語 ほとんどタイ語に近い(タイ語がラオス語に近いのかも知れませんが)ので何とか代用しています。/ 12月24日、いつもは入房時、飲み物の持ち込みは禁止ですが、今日はクリスマスと言う事で、私の居る26房クリスチャンルームのみ持込み許可が出て、金持ちのクリスチャンの囚人のおごりで、チキン、ジュース2本、ケーキ2個ポテトチップ全員もらう。昼間私の所へ菓子が足りないので売ってくれと言って来たので、手持ちのクッキー3パック寄付しました。/ 入房後菓子を食べおわり、テレビを見てくつろいでいた7時半頃に、保安の刑務官中心に40名程が手入れに押しかけ、各獄房変な行動をしないよう全室一名ずつ刑務官がはり付き 目当てのジャンキー部屋からチェック、ジャンキー部屋以外は、ついでと言う感じで形だけのチェックで終る。翌朝聞いた話しでは、刑務所の外の塀ぎわで、携帯電話を投げ込もうとしたタイ人が捕まり、2番ビルの囚人の名前を出したための手入れと言う事でしたが、捕まったタイ人、名前をしゃべったと言う事はかなり痛め付けられたんでしょうね。/ 12月26日 ノンタブリ在住の日本人が面会に来る。 こちらの知りたい事を調べてくれるので助かっています。今回はSIMカードを使うタイのスマートホンが日本でも使用可能で携帯本体はタイで買った方が安いので、帰国時タイで買って行った方がいいと教えてくれる。12月の日本大使館の領事面会がなく、遅れると言う連絡もないと伝えると12月に入って日本人の自殺者や飲酒運転による死亡事故等、日本人のトラブル続出で、邦人保護班てんてこまいではないかと日本大使館に同情的でしたね。2015.12.28 (Daco426_160205) TOP

    183 囚人らの正月 12月30日 昨日、明日早朝に警察の手入れがあるので、獄室への持ち込みは飲料水のみと言う知らせ通り、朝5時50分に手入れが入ったが、出房時の身体チェックはほとんど形だけで、手入れの人数も刑務官を含めて20人程の過去最少の人数で、46房あるチェックも15分程で終わる形だけのチェックです。久々に尿検査も行なわれ、こちらの方に時間がかかり、室に戻されたのは7時過ぎでしたが、何の収穫も無い手入れです。/ 1月1日、タイの刑務所で14回目(ボムバット刑務所で1回、ここバンクワン刑務所で13回)の正月を向かえる。懲役30年の長期刑と言う事で、これ迄新年を向かえても残刑を考えると目出たくもないと言う思いでしたが、これ迄5回の減刑特赦で刑期が15年4ヶ月迄減刑され、今年6月、今年6月国王成婚60年の特赦が確実視されており、多分この特赦で釈放帰国と言う事で、ようやく目出たいと言える新年を向かえた言う思いです。/ 正月と言っても自炊禁止となった為、ほとんどの囚人は普段と同じか、オーダーのおかずがせいぜい一品増えた位です。シャム猫のポン太は普段16バーツの鰯のトマト煮の缶詰なのですが、この日は30バーツのナマズのローストと35バーツのツナ缶の大判振る舞です。私のかわいがっていたウッシー(白黒のブチ猫)は 10月の2番ビルの囚人全員移動させてのチェックの時、猫もすべて放り出され(餌をやれない為)、その時に他の収容ビルへ替り込んだのか行方不明ですが、ポン太の方は囚人が2番ビルへ戻されてから2~3日して自分で戻って来て 又私の近くに居付いています。/ 1月6日、ドラッグケースの服役者は全員バンコクの4ヶ所の刑務所(ボムバット、ラジャオ、クロンプレム、スペシャル)に分散して移送する。替ってバンコクの刑務所の殺人ケースの囚人がバンクワン刑務所に移され、バンクワン刑務所は殺人ケースだけの刑務所になるとビルディング長が話しているとの噂が流れる。/ 1月8日 判決終身刑で刑務所の処遇級最上級(エクセレントクラス)の囚人100名が来週バンコクのクロンプレム刑務所に移送決定との事。バンクワン刑務所現在3800人程の囚人が服役しており、ドラッグケース3000人は居ると思うのですが、全員移送となるとかなりの日数がかかりそうで、次の移送の話しは出てませんから タイと言う事で最初の1回だけで終わりそうな気もします。ましてバンコクの刑務所にドラッグケースと入れ替える程の殺人ケースの囚人居るのでしょうかね。2016.1.10 (Daco427_160220) TOP

    184下着姿で出所させるのか 前にも記しましたが、2番ビルの違法品の徹底的なチェックで。ロッカーにしまっていた出所ようの衣服や、日常生活に必要不可欠な 日タイ会話、日タイ辞書等、私物すべて捨てられた事に対して 刑務所側にクレームを付けても無駄なので、矯正局か 出来る事なら法務省に、タイの刑務所は釈放者を下着姿で出所させる方針にしたのか クレームを付けてもらおうと思い、日本大使館邦人保護班に領事宛てに、11月始め手紙を書いたのですがmアドレス帳も処分されており、大使館の住所がわからず、出す事が出来ず、12月定例の領事面会があるので、その時に話せばいいかと思っていたら、12月は多忙だったのか、面会は無く、年が明けても なかなか面会に来ないと思っていたら 1月15日、チェンライで日本人が逮捕されたようで、邦人保護の領事が会見しているのが夕方のテレビのニュースで流れ、定期面会いつになるのやらと言った所ですが、面会の時、領事にテレビ出演おめでとうございますと、声をかけてやろうかと思っています。/ それにしても、ロッカーの使用料(200バーツ)迄取り、違法でもな私物、無断で持って行くなんて泥棒に等しい行為ですよね。使えるものは刑務官で山分けしているのでしょうね。/ 私は逮捕時、警察に預けた荷物の中から、金目の物抜き取られた事があり、もし逮捕されるような事になった時は、金目の物はすべて身に付けて下さいね。/ 1月13午前10時過ぎ、死刑囚房に刑務官20人程が押し寄せる手入れがある。ハイローと言うサイコロ賭博を開帳していたようで、2番の死刑囚 今は100人程しか居ないのですが、20人程が死刑囚房前の広場に並ばされ、携帯電話も出てきたようで 2人がオフィスに連行です。/ 負けの込んだ囚人にこの携帯で家族に金の無心の連絡をさせていたようです。/ 死刑囚の場所 それ程広くはなく、20人も集まってバクチなんかやっていたら、死刑囚担当の刑務官 すぐわかるとおもうのですが、以前私の居る一般の場所でバクチをやっている時はテラ銭を集めて刑務官に払っていたようですから、今回も同様で黙認していたのでしょうね。/ それにしても8月と10月2回の2番ビルの徹底的なチェックで携帯電話等の違法品一掃されたはずなのに、この携帯 どこから回って来たのかと言いたくなりますが、今1台50万バーツとか言ってますから、約2年分の年収稼げるとなると運んで来る刑務官 いても不思議ではないですね。 1/22 (Daco428_160305) TOP

    185刑務官は警棒でシバく1/20水 面会に行った囚人が5番ビルの囚人から 今刑務所移送用の足枷を500個作っている言われたとの事。2人で足枷一つ(片足ずつ)と言う事で1000人分。バンクワン刑務所のドラッグケースの囚人とバンコク刑務所の殺人ケースの囚人の入れ替、近々本当に実施されるようです。/ 1/23土 入房時の点呼の後、セカンドチーフの話しがあり、その最中に大声をあげた囚人が休日の応援に来ていた刑務官に連れ出され、皆見ている前で警棒でバシバシ叩かれ、2番ビルの刑務官が止めに入ってました。保安から応援に来ていた刑務官のようで容赦なしです。ここでは刑務官の機嫌をそこねると、バシバシやられるのは当り前と言う刑務所で、私は何度も見ています。/ セカンドの話しは、25日か26日外の警官の大きな手入れが入るので注意しろとの話しで、事前に漏れていれば手入れ全く意味ないですよね。/ 死刑囚房の携帯電話の発覚以来、捕まった囚人を連行しての現場検証、取調べが連日続いており、取調べで関係している囚人の名前を自白したようで、入房後は一般房の囚人が芋ずる式に連れ出されての取調べで、6人程がそのまま懲罰ビルの10番送りです。/ 捕まった囚人 厳しい取調べで上記のように警棒でバシバシ叩かれ、吐けなんて言われ 全部自白したんではないかとのもっぱらの噂です。前回に記しましたが、ギャンブル場の手入れで携帯の他にも かなりの現金も押収されたようで、現金を調達、預かっていた売店の囚人も10番ビル送りです。/ 翌日朝礼でギャンブル(サッカー賭博、宝くじのナンバーズ等)禁止令が出されました。/ 1/29金 ドラッグケースで終身刑の判決の囚人50名(2番ビルは9名)が、バンコクのクロンプレム刑務所へ移送され入れ替わりにバンクワン刑務所に送られて来た殺人ケースで終身刑判決の囚人50名の内3名が2番ビルへ来る。/ 1/30土 昨日クロンプレムから送られて来た囚人の一人が私に会いに来る。父親が日本人と言う事で 2番ビルに日本人がいると聞いて会いに来たようですが、日本語は日常会話以下で日本語では通じず タイ語を混じえて話したら、日イ語うまいですねなんて言われました。金銭トラブルで3人射殺して終身刑と言ってましたが、特赦大盤振るまいの今の情況では 12年~15年の服役、新たに実施され始めた仮釈もらえば、早ければ10年程で釈放でしょうね。それにしても命の軽い国と言う思いです。     2/5 (Daco429_160320) TOP

    186領事面会は中止に? 2/1月 8番ビルに手入れがあり、敷布団に隠してあった携帯電話が2台と多額の現金が見つかったと言う事で、8番の囚人230人中50人が懲罰の10番ビルに送られ 残りの180人は4番ビルに移動させられ、唯一刑務作業(家具工場、縫製工場)のあった8番ビル閉鎖して徹底的なチェックを行なうようです。/ 2/3火 敷布団が全収容棟から撤去され、敷布団がわりの毛布2枚が支給されましたが、コンクリートに塗装をしただけの床では、毛布2枚敷いても痛くれ、老いの見にはこたえますね。/ 2/3 入房時、セカンドチーフの指示で衣類以外の所持品すべて持ち込み禁止にされ、私は喘息のスプレー薬迄没収されていたので、スプレー薬だけは返して欲しいと言うと怒鳴られ、持込みOKのメガネやマスク(昨日毛布の毛玉やほこりが多く喘息発作を起こしそうで手に入れたものです)迄没収されてしまいました。/ マスクも喘息の薬もなく、喘息発作を起こして一騒動になる事を期待したのですが、この所調子良好と言う事で発作は起こらず、残念な思いです。セカンドチーフ2番ビルに配属されてから9ヶ月程ですが、毎日朝から一日中怒鳴り散らしており、よく疲れないですよね。家庭のうさを囚人ではらしているんでしょうね。/ 2/4木 今日はセカンドチーフ休みのようで、別の刑務官がメガネを返してくれましたが、メガネケースは持ち込み禁止と言われ、マスクや薬はすべて捨てられていました。/ 毎週2回人口透析に外の病院に通っているパキスタン人がいるのですが、無ければ命にかかわるような飲み薬も没収され、今日も捨てられたようで 返してくれないと言ってかなり怒っていましたね。/ 明日外の病院に行くので大使館の領事が来るので、セカンドチーフ名指しで刑務所ではなく コレクションデパートメントにクレームを付けてもらうと言ってましたが、多分、何の処分もなく、マイペンライで終わるんでしょうね、私も遅れている領事面会があれば 今回の薬の没収の件や、以前の帰国用衣類処分された件で、クレームを付けてもらおうと思っているのですが、本来なら12月にあるはずの定例の領事面会 2月の第2週もまだ来ない情況で いったいどうなってんのと言う思いです。/ バンクワンの日本人も3人になり、4番ビルのMさんは邦人保護班に不法電話して、領事や職員を怒なり付けたと言う事で。6番ビルのIさんは麻薬よりも嫌われそうな強盗殺人、私はDACOに度々領事ネタを掲載して嫌われていそうで、領事面会中止?なんて思っています。2016.2.13 (Daco430_160405) TOP

    187囚人仲間の恩返し2月17日 入房後の午後4時半頃より、2番ビルの囚人と5番ビルの囚人の総入れ替えが死刑囚房から始まり、5番ビルへ持っていけたのは 毛布3枚とラオス語会話(前回の移動で只一つ処分をまぬがれた本です)の本、本、喘息のスプレー薬だけで、ロッカー内の荷物、着替さえ持ち出せず、着の身着のままでの5番ビル移動で、今回は前2回のような一時的な移動ではなく、本当のビル移動のようです。/ ロッカーに残した荷物はすべて処分されると言う噂が広まり またかと言う思いで、私のロッカーにはタバコやコーヒ、雑貨等売値にして8000バーツ程の品物があり、がっかりですが、現金(27000バーツ)だけは数日前の通達で 刑務所への預り金として編入してもらっていたので、まあしょうがないかと言う感じですが、それよりもロッカーにあるアドレス帳(前回の移動で友人知人の全部の名前と住所を記入したアドレス帳が処分されてしまい、よく手紙を出す人の名前住所だけを抜き出したアドレス帳)、タイ人がよく首にかけている仏像のペンダント(お守り)が、3個ありそちらの方が心配でした。/ 2月18日 朝7時過ぎ出房、5番ビルの囚人も何も持ち出せなかったようで、物干し場の洗濯物もそのままで、ロッカーの鍵もかけられたままだったのですが、一部の囚人が着替えさえ無いと言う事で、洗濯物を勝手に持ち去り。刑務官も黙認状態で、それが波及してロッカーの鍵をこわしての略奪が始まり、早い物勝ちの状態で、これも刑務官見て見ぬふりです。私はこの騒ぎに加わっていませんが、戦利品のあった親しい囚人が着替え用のパンツとシャツをわけてくれました。/ 多分2番ビルも同じ情況だろうと思っていたのですが、午前10時頃からロッカー?(2人で一つのロッカー使用です)にゴミ袋に詰め込まれた私物が順次運び込まれ。各自に手渡され、他の囚人があれが無い、これが足りないと言っている中、ゴミ袋2つ分、これジープン(日本人)と言われて渡され 私の私物足りない物もなくすべて届き、他の囚人 ジープン(日本人)ラッキィなんて言ってました。/ 後で聞いた話しによると、所持金がほとんど無く刑務所のゴミ出しや清掃をしている よく見知っている囚人が私のロッカの荷物をすべて詰め込んだと言う事で、私この囚人によくタバコやコーヒ等をあげており、私のロッカーと言う事で、品物抜き取られる事なく届いたようです。後でこの囚人にタバコ5箱とコーヒ等持って行きましたが、安いものです。それにしても私の刑務所内でのタバコやコーヒのバラ売りの商売は完全にストップです。2016.2.22 (Daco431_160420) TOP

    188差し入れ禁止 次々とバンクワン刑務所の囚人の処遇の変?のつうたつがあり、厳しくなる一方(これが刑務所本来の姿とも言えますが)で、自炊禁止になって以来、100種類程のおかず類から好きな物を選んでオーダーしていたのが、2月から1日3品の日替りメニューが張り出され(それも同じ物で5バーツ値上げしてました)、この3品とCPの冷凍食品やハム類しかオーダー出来なくなり。おかず作っている業者は一日3品だけ作っていればいいので楽かも知れませんが、囚人のオーダー数激減したようで 又以前のメニュー復活なんて噂も流れています。バックマージン激減と言う事でしょうね。/ 面会時の差し入れも半年程前から始まったKFCやピザの差し入れはもちろん、差し入れ屋を通しての 物品差し入れも3月から禁止になり、各ビルディングにある売店も近々全面中止となるようで、必要な物品は、1日300バーツ迄使える、刑務所預り金によるオーダのみになるようです。/ 3月に入ってからオーダーで届いたタバコはすべて開封され、ナイロン袋に詰め替えて届くと言う有様ですが、いくらこんな事をしても、違法品持ち込むのは現状では刑務官しか考えられず、刑務官のボディチェック厳しくしろよと言いたいですよね。/ 売店の中止で暑い日の楽しみだった????コーラ等も飲めなくなってしまいます。/ 又私の居る5番ビルと4番ビルの面会は、火曜と木曜で30分きざみの面会だったのですが、4番ビルは午前中のみ、5番ビルは午後1時と午後1時45分からの2回に制限され、各ビル間の囚人の交流を無くす方針のようです。/ 又5番ビルは死刑囚と終身刑判決確定している囚人、特に4番は残り刑期の少ない収人を収容すると言う事で、毎週、人数は少ないもののビル移動が始まっており。私も又、移動となるかも知れません。/ 3月1日にはバンコクのクロンプレム刑務所へドラッグケースの終身刑囚70名(5番ビルは12?程)の移送があり、バンコクの刑務所の殺人ケースの囚人との入れ替え 約1ヶ月半振りですが、再開のようです。/ 私は30年の判決と言う事で 移送前に釈放帰国となりそうですが、今のバンクワン刑務所の情況では クロンプレム刑務所へ移送された方がラッキーだと囚人皆ささやいています。2016.3.4(Daco432_160505) TOP

    189現金使用禁止し着服? 現金使用が禁止になり、所持している現金は刑務所の預り金として入金すると言う説明がオフィースの刑務官からあり、現金所持している囚人は皆提出して預金リストにサイン迄したのですが、3週間が過ぎても入金の知らせが無く、タイ人刑務官の酒盛りで無くなったなんて冗談言っていたのですが、3月8日5番ビルの朝礼にコレクションデパートメント(矯正局)のNo2がやって来て(Assistant Director General)、囚人が提出した現金は各自の預り金として入金するよう刑務所側には指示してあると、話していると言うのですが。3月18日現在 まだ入金のない状態です。コレクションデパートメントの指示迄ありながら 預り金入金しないと言うのは 明らかな着服、横領の犯罪であり。日本大使館邦人保護班の領事宛てに、囚人と言えども日本人が犯罪被害にあったのだから、バンクワン刑務所に対しの入金指示、入金の確約なければ、刑務所の上部組織に告発も踏まえた厳しい態度で対処して欲しいと言う手紙を送ったのですが果たしてどうなるかと言う所です。/ 私が刑務所に預けた現金27070バーツ(2番ビル全員で約20万バーツ)、度々のビル移動で刑務所内での私の商売も完全にストップしており、持ち帰れる現金、わずかになりそうな私にとっては、帰国後の事を考えれば貴重なお金です。/ 3月14日今度は5番から2番ビルに移されたばかりの死刑囚と 5番の一般房の囚人120人との入れ替えがあり、私は移動組に入れられ 又古巣の2番ビルに戻って来ています。/ 2番へ戻されたおかげで、囚人の提出した現金を預かったビルディングチーフの名前がわかり、コレクションデパートメントのNo2の名前と共に書き止めていますが、3月に入り刑務所長が交替したと言う話しや、3月22日ビルディングチーフがプラチンブリ刑務所に移動すると言う話しが伝わっており、この人事タイミングが良すぎて 囚人の預かり金の行方うやむやにするつもりとしか思えないですよね。預かり金リストについてもそんな物知らないと言われそうな気がしますね。/ 私の預けた現金入金されないようであれば、釈放帰国後タイの外務省、法務省、内務省等に加えてタイ国内のあらゆるメディアに対して告発のメールを出そうかなんて思っています。2016.3.20(Daco433_160520) TOP

    190喜びの2番恨み節5番 2番ビルから5番ビルに移され一番驚いたのは、警察による2番ビルのチェックで10数台の不法所持の携帯電話が摘発され、責任を取らされ飛ばされたと伝わっていたビルディングチーフが、5番のチーフをしていた事で、まったく責任を取らされないと言う、タイのマイペンライ(気にしない、大丈夫)も、ここ迄くるとあきれる他ないですね、又同僚の金を盗んだのが発覚して使い物にならない刑務官が飛ばされると言われている12番ビル(病棟)に移動した2番の刑務官も、ほとぼりがさめたと言う事か5番ビルに復帰していました。/ 2番ビルの囚人も猫もビル外に放り出してのチェック以来、行方不明になっていた私の可愛がっていたウッシー(白黒のブチ猫)は5番ビルに潜り込んでいました。2番ビルの時と同じように挨拶代わりに頭をひっぱたいたら、以前は何をするんだようという顔をしていたのですが、今回は逃げて行ってしまいました。、2番では毎日ナマズのロースト一匹をやっていたのに 忘れられていました。/ 5番ビルも2番と同じで死刑囚房のあるビルですが、こちらの死刑囚房は2番の3倍位の広さがあり、その分一般房が狭く運動場(広場)もなく押し込められているようで 息の詰まるような所です。5番の一般房はケンカや麻薬使用の発覚で移動させられた囚人や、懲罰の10番ビルから出て来た問題のある囚人が多く収容されていたビルで、ロッカーは2番の半分程しかなく、水浴びもいつでも水浴びOKの2番とは違い、朝は出房から9時迄、昼は1時半から3時半迄と時間制限がありロッカールームも同様で時間外は鍵がかけられ出入り出来ません。/ 5番から2番ビルに移動した囚人皆大喜びと言う話しも伝わっています。/ 又水浴び場は、2番では2箇所に12m×2m深さ約70㎝の貯水槽が2つ設置されていたのが、5番は1箇所 それも貯水槽1つしかなく、水浴びの時間も制限されている事もあり、押しあいへし合いの水浴びタイムです。/ 又5番へ移動後は外の図書室へ本を借りに行くのも禁止になり、私には関係ありませんが1週間に10分迄OKだった家族への電話も出来なくなっています。いったいどこ迄規制が進むのかと言った所です。2016.3.25(Daco434_160605) TOP

    191賛否両論 最近、DACOの読者から届いた手紙に、DACOへの獄中記の掲載に賛否両論があり、リタイア組は面白く読んでいるようだが、現役世代の人達からは良い感想が聞こえてこないと記されており、特に領事ネタを掲載すればするほど 私への風当たりが強くなるのではと心配してくれている内容でしたが、邦人保護の領事、日本人服役者の対しても適切なサポートしてくれていれば、領事ネタなんて出てくる訳ないのですがね。/ DACOの読者の方々も、いつトラブルに見舞われ 頼れるのは日本大使館だけと言う情況になるかも知れないと言う事を考えて見て下さい。/ 私は有罪を認めているケースですが、それでも邦人保護班のサポートは必要ですが、裁判に関しては何のサポートも得られなかったと言うのが実情です。ここタイの裁判は逮捕時の対応次第で刑期に大きな差がつきます。たとえば、予備審問や一審で罪状すべて認めれば、判決は求刑から半減されると言うのも一例です。/ 又起訴状はタイ語のみで翻訳文もなく、何が書かれているのかわからないまま裁判が進むのは恐ろしい事ですよ。裁判には日本語の通訳がつきましたが、通訳でわかったのは、税関に密告の電話があったと言う事と求刑死刑 判決終身刑と言う事ぐらいです。私が今収用されている6番ビルには 元死刑囚のIさんが居ますが、裁判では通訳もつかなかった。判決が死刑と言うのも日本大使館の領事が面会に来て始めて知ったと話しています。/ ここバンクワン刑務所には 多い時には9人の日本人が服役していて全員求刑は死刑ですが、日本大使館の領事等の裁判傍聴は1人もいないと聞いています。/ 2~3年程前にどう言うケースか知りませんが、サムットプラカーン刑務所に冤罪を訴ったえている日本人が収容されていると聞いた事があるのですが、この日本人、日本大使館のサポートで無事、無罪で釈放されたのか、今なお服役中なのか気になっている所です。/ うらみを買ったタイ人に 車の中やバッグに麻薬を仕込まれ、警察に密告され取調べと言うのも無きにしもあらずと言うのがタイです。容疑が晴れればいいですが、拘束された時、頼れるのは日本大使館しかありません。2016.5.2 (Daco435_160620) TOP

    192邦人保護班に感謝 今回の手記が掲載の頃には、私は多分釈放帰国になっている事と思いますが、服役5年目に所持金が尽き、喘息発作時に使用するスプレー薬(処方箋による自責購入です)の入手が出来なくなり、在タイ日本大使館邦人保護班の領事に、スプレー薬無ければ死ぬかも知れないので差し入れて欲しいと頼んだのですが、そんな予算は無いと言われ差し入れ拒否され、考えあぐねた末、DACOの読者欄に支援を求める投稿をしたのがきっかけになり、始まった「南獄手記」も掲載から丸8年を過ぎ、読者の方々の支援もあり、6月9日の国王特赦による減刑で無事釈放帰国出来ました事を誌上を借りて御礼申し上げます。/ 一時獄中記の欄外に生きて出所出来ないだろうと言う事を記してありましたが、これは大げさでもなく 2002年12月の服役以来、喘息発作で入院する事3回、その内2回は酸素吸入、点滴によって助かっています。わずか1本200バーツ(1本で1~2ヶ月持ちます)程の薬がないため危うく命を落とす所でした。幸いDACOに支援を求めて以来、スプレー薬滞こうる事なく手に入るようになり、大きな喘息発作を起こす事もなく今回の釈放帰国です。/ 2月に現金使用が全面禁止になり、刑務官の指示により 私が預けた現金27070バーツが5月23日にようやく入金され、ほっとしている所ですが、邦人保護班からの度重なる入金確認に刑務が降参したようです。/ 3月31日に住民登録に必要と言う事で神戸の東灘区役所に戸籍謄本の申請をしたのですが まだ届かないと言う事で、5月11日に面会に来てくれた知人に、区役所に連絡を取ってもらったのですが 申請情況等、ご本人様以外の方にお答えする事は出来ませんと言う事で、抗議文を神戸市長に送りたいところだと記された手紙が届き、市長の名前と神戸市役所の住所も記されていました。/ 知人の区役所への電話で、市民課から私への返信(5月29日現在ありません) 謄本送付済みならEMSの追跡調査で、刑務所へ届いているかどうか確認してくれる事を願うのみです。/ 謄本については、邦人保護班で手に入れる努力をしてくれると言う話しも伝わっており、27070バーツの入金と供に邦人保護班に感謝する次第です。2016.5.29 (Daco436_160705) TOP

    193戸籍謄本の申請 2月以来4回目の収容ビル移動で今6番ビルに居ますが、どうやらこのまま6番から釈放出所となりそうです。出所も近いと言う事で刈上げにしてもらいましたが、髪が伸び頭がかゆいので 刑務所に収容以来始めてシャンプーを買いました。/ 昨年8月からのひんぱんなビル移動で 私の刑務所内での商売(タバコやコーヒのバラ売り等)も8月以降中止に追い込まれ、所持金出て行く一方で 当初少なくとも30万バーツ持ち帰れると思っていた現金も、帰国用のエアチケット、衣服、帰国後のアパートの入居費用払えばほぼなくなりそうな情況で、30万バーツあれば逮捕当時開いていたエスニック食材、雑貨の店を再開して生活保護受けなくてもやっていけるかと思っていたのですが、生活保護申請するしかない情況です。/ 時々面会に来てくれているDACOの読者の方が 帰国後の事についても色々と調べてくれており、逮捕当時住んでいた栃木県小山市へ戻ると言う事で、小山市役所とも連絡を取ってくれ、住民登録をしない事には先へ進まないので、帰国したらすぐ住民登録に必要な戸籍謄本持参で 市役所の市民課を訪ずれるように話していると言う事で、本籍のある神戸市の東灘区役所に戸籍謄本の申請を手数料替りの日本の切手1シート820円分(この切手 文通している日本在住のDACOの読者がタイの刑務所で切手収集している囚人に300バーツで売れると言う事で 時々送ってくれていたもので、その囚人が帰国したため残っていた切手です) 同封して送ったのですが、海外からの戸籍の申請には/ 1.戸籍謄本交付申請書 2.申請者本人の確認資料のコピー(有効期間内のパスポート、IDカード等) 3.現地住所の確認出来るもののコピー 4.手数料と送料を合計したものの国際為替/ 以上の4点が必要で 今回は要件を満たしていないため戸籍等の交付は出来ませんと言う手紙と供に戸籍謄本申請書が同封されて返送され、返送料は同封の切手を使っており、残った切手も返送して来ました。こう言う情況のため申請書に必要な事項を記入し、本人と現住所の確認は在タイ日本大使館邦人保護班で、国際為替は刑務所服役中で用意出来ないので、切手で代用して欲しいと記し 切手約1500円分同封して東灘区役所に再度郵送しましたが どうなるかと言った所です。/ 戸籍謄本が届かないと帰国は関西空港で神戸に行き、戸籍謄本手に入れてから小山市へ戻るしかなく、余計な出費がかかりそうです。2016.5.18 (Daco437_160720) TOP

    194担当領事が交代 6月9日の減刑特赦目前ですが、特赦出なかったなんて事にならないように祈るばかりです。/ 5月31日在タイ日本大使館邦人保護班の領事面会が約一年振りにありましたが、担当領事が交替していました。/ 新領事から 私が4月4日に神戸市の東灘区役所の住民登録に必要な戸籍謄本交付申請を郵送した事についての話しがあり、東灘区市民課は謄本申請受理出来ないと言う事で、その理由と日本へ帰国後郵送による申請の方法について記した手紙を4月中旬郵送済みだという事なのですが、今だに私の元には届いていない情況です。/ 又市民課は、申請者本人の確認資料として刑務所に私の在監証明の交付を求めるよう領事に要請して来たと言う事で、刑務所に在監証明の交付を求めたが、交付を断わられたと言う事です。ここ迄私の確認資料のコピーにこだわるのは、戸籍法上の問題としか考えられないと言う事で、神戸市役所に戸籍法上の どの条項により 私の戸籍謄本交付出来ないのか知らせて欲しいとの手紙を6月2日に郵送、返信はEメールでと記しましたが、どんな返信(あるいは返信無し)あるかと言う所です。/ 戸籍謄本届かなければ、成田空港から栃木県小山市へ戻ると言うルートを変更して、関西空港から神戸へ行き 東灘区役所で戸籍謄本手に入れてから小山市へ戻るしかない情況ですが、私の本人確認、バンクワン刑務所服役中なら在タイ日本大使館で可能ですが、私は帰国後東灘区役所で戸籍謄本交付する時、申請者本人を証明する為の身分証(帰国時 日本大使館はパスポート替りの帰国の為の渡航書を発行してくれると聞いていますが、一回限りで帰国によって効力失効を思われます)何もないのですが、東灘区役所どう対応するのでしょうか。本人確認の資料にこだわっている以上、本人確認出来ない申請者に謄本交付するのもおかしい事ですしね、考えれば考えるほど頭が痛くなって来ます。/ 又知人が東灘区役所市民課に私が送付した謄本交付申請についての問い合わせをした時、市民課は申請情況は本人にしかお答え出来ないとの返事だったと言うのですが、本人でない領事に申請情況伝えたのは どう言う事なのでしょうかね。2016.6.5 (Daco438_160805) TOP

    195特赦の発表なし 6月8日 減刑特赦の前日だと言うのに、6番ビルから又3番へのビル移動が、私を含めて60人あり、ひょっとして特赦出ないのではと頭にちらつく、この日は後からナコンシータマラート刑務所から殺人ケースの囚人30人が到着し、明日の特赦発表ますます怪しくなる。/ 6月9日 朝礼で特赦の発表なくがっかり、特赦は8月12日の王妃84才の誕生日になると言う事で、釈放は2ヶ月のお預け。タイのロイ%(100%)は つくづくあてにならないと痛感する。/ この日は毎月1~2回面会に来てくれている日本人の面会があるも、昨日3番ビルへの移動で、面会場に着いたのは 面会終了5分前で、時間延長もしてくれず満足に話しも出来ず。/ 面会での話しは、タイ人の妻が日本からの強制退去時、タイの実家に持ち帰った、服役中に亡くなった私の母の遺骨を 釈放帰国時 日本に持帰れるようにと言う事で、妻の住むタイ中部のピサヌローク市迄行って妻から遺骨と家族の位ハイを預かって来てくれたのですが、私の帰国迄日本大使館で預かってもらおうと持って行こうとした当日、邦人保護班の職員から、そんな物持って来るなと言う電話が入り(遺骨受け取りに行く前に邦人保護班にメールを入れたが、返信なかったと言う事です)、そんな物と言われた事もあり、それでは遺骨どうするんだと言う事で、邦人保護班迄出向き、新任のH領事に、遺骨どうすれば良いのかと聞いた所 廃キしろと言われたと言う事です。/ 6月15日 上記の日本人の面会があり、バンコクにある日本人納骨堂に私の釈放帰国迄、遺骨を預かってもらえないかと問い合わせた所、わずか2ヶ月程の事なのに日本人会の会員以外の遺骨は預かれないと断わられたと言う事です。/ 日本人納骨堂を管理しているのは日本人の僧侶と思いますが、日本の仏教が小乗仏教とヤユして来たタイの仏教が庶民と共にある姿を見て来ている私には、日本の仏教に失望する思いです。/ それにしてもタイでの日本人の自殺者年間100人は、いるなんて聞いており、私は引き取り手の無い遺骨は、日本人納骨堂に納められている物と思っていたのですが、H領事の発言からすれば、遺骨はすべて廃キ処分されていると言う事のようですね。私の母が亡くなった時、妻はその当日、日本大使館に連絡をしたのですが、私が日本大使館からの手紙を受け取ったのは 亡くなってから1ヶ月もたってからで、その前に妻からEMSが届き 母の死を知らされている事もつけ加えておきます。2016.6.18 (Daco439_160820) TOP

    197 バンコクにある母の遺骨 8月12日の王妃84才の減刑特赦100%出ると囚人皆言っており、6月9日の特赦出ずにがっかりしている私を見てアパイ・マーレオ(特赦の知らせが届いている)ガバン(釈放)とか、ゴーホームと言う声さかんに、かけてくれますが、タイの100%当てにならないのを実感していますので、期待半分と言う所です。この手記、掲載の頃には釈放されている事を願ってますが、釈放伸びるたび、所持金が目減りして行き、この所の円高で持ち帰れる現金さらに少なくなりそうで、がっかりです。/ 刑務所に度々面会に来てくれている日本人が、タイ人の妻から受け取って来てくれた、服役中に亡くなった母の遺骨は、領事には廃キしろと言われ、日本人会納骨では会員以外は預かれないと断わられ、ここに度々面会に来ている日本人教会の牧師さんなら、大丈夫かと思い聞いてもらったのですが、ここでも断わられたと言う事で。母の遺骨は廃キの浮き目となりそうです。遺骨何とか持ち帰り、父や兄と一緒の所に葬むってやりたいと考えていたのですが、やり切れない思いです。なにも永代供養して欲しいと言っている訳では無いのですがね。/ タイには年配の方も多く居住していると思いますが、亡くなった後 引き取り手のない遺骨は わずかな期間でも預かってくれる所もなさそうで、遺骨廃キされたくなければ、日本人会に入会も含めて、信頼出来る人に、亡くなった後の遺骨の処置頼んでおいた方が良さそうです。/ 6番ビルから3番ビルに戻されて以来 外国人部屋に収容されてますが、隣りの囚人から明日は休日かと聞かれたので、英語で休日だが、囚人は毎日休みだ、今はロングバケーションでバンクワンホテルに長期滞在中で、無料の食事付きだ。私は13年も滞在していると言ったら、俺は10年、俺は何年と言う声があちこちからかかり、皆笑っていました。ここ2年英語を話す囚人と食事を供にしている事もあり、私の英語もかなり上達したようです。/ バンクワン刑務所 30年以上の長期刑囚を収容する刑務所と言う事で、罪状は殺人、麻薬、小供の強姦ケースだけかと思っていたのですが、偽造カードの使用で懲役40年、50年の判決で服役している囚人が居る事を知りびっくりです。そう言えば2番ビルには切盗で1件につき何年と言う計算で合計100年と言うタイ人が居ましたから、偽造カード使用1枚につき何年と言う計算なのかも知れませんね。ATM引き出した現金はドル計算で2000ドル程なんて言ってましたから、長期計の判決に本人もなげていましたね。/ 釈放は嬉しかりしも郷里に待つ人も無き虚しさ悲しさ 2016.7.20 (Daco441_160920) TOP

    198 帰国後の住民登録が難 7月22日の朝礼で8月12日王妃84才の減刑特赦があるので、特赦迄に問題を起こして懲罰になると 特赦もらえない事もあるので注意するようにとの話しがあり、又8月4日に特赦で釈放となる囚人、私も含めて25人が呼び出され、DNA検査(釈放時すべての囚人のDNA登録をするようです)があり、釈放は100%間違いないようです。/ 日本帰国後の住民登録に必要な 戸籍謄本の交付申請を本籍のある神戸市東灘区役所市民課に刑務所から郵送申請していたのですが、市民課から手紙が届き、申請者本人の確認書類が法律上必要なので 在タイ日本国大使館邦人援護班に私の所在確認の為の書類を交付出来るか問い合わせたが 該当する書類は発行出来ないと回答され、さらに外務省に私の所在地確認の調査依頼出来るか確認するよう指示されたので 外務省海外邦人安全課に私の所在地調査依頼出来るか問い合わせたが 当該事例は調査の対象にならないとの回答があり、私の所在確認のための書類がないので戸籍謄本等の交付は出来ませんと知らせて来ています。/ 邦人保護班 私がバンクワン刑務所に服役中なのを知っており、5月31日の領事面会では、H領事とも話しをしているのに市民課への回答は 私がバンクワン刑務所に服役中なのも知らず タイでの所在もわからないので 外務省に所在地調査を依頼するよう指示したと言う事になってしまいます。私の所在確認の書類を発行するのは邦人保護班の職場ではないので、外務省本庁で発行してもらうよう指示したと言うのなら話しもわかるのですが、私の所在地わかっているのに同じ外務省に私の所在地調査の依頼を市民課に指示すると言うのもおかしな事です。海外邦人安全課も私の所在は わかっているはずですから、所在地調査の対象にならないのは当たり前の事ですが、市民課からの公用での依頼なのに 所在地確認のための書類 何故発行しなかったのか疑問が残ります。これも所在地確認の書類を発行するのは、海外邦人安全課の職務ではないと言うのでしょうか、東京の外務省領事部に公用での神戸市東灘区役所市民課の問い合わせに対して邦人保護班が虚偽の回答をしたのは、公務に反する行為なので、調査を要請する手紙を7月6日に出しましたが、まだ返信はなく外務省領事部も黙殺するようですね。私がバンクワン刑務所に収監されており、現在の服役中ですと言う書類が何故公用で依頼している市民課に対して交付出来ないのか理由を知りたいですね、/ ため息をつきて出所の老いし囚 我が身を重ね、我もため息 2016.8.7 (Daco442_161005) TOP

    199母の遺骨と共に帰国 8月9日全員集会場に集められ、オフィスの刑務官から正式に8月12日王妃84才の減刑特赦の説明があり、翌10日に特赦による減刑率の記された書類が掲示板に、はり出される。/ 死刑は終身刑、終身刑は50年、有期刑は、殺人は刑期の1/3の減刑、営利目的麻薬所持は1/6、少量の麻薬所持は1/5、15才以下の小供に対する強姦罪は特赦無し、16才以上に対する強姦罪は1/3、女子は1/2と言う事です。終身刑は以前なら40年に減刑だったのが今回は50年と厳しく、小供に対する強姦も減刑なしと非常に厳しい今回の特赦です。前評判では殺人も麻薬も1/3の減刑なんて噂でしたが、結局麻薬は1/6で以前と同じです。/ 女子の1/2の減刑は王妃の特赦と言う事か、又女子刑務所どこも超過密状態で、本当なのかジョークなのか分かりませんが、バンコクの女子刑務所では、入房後まず室の人数の半分が就寝して夜中に起き、残り半分が交替して就寝するなんて話しが伝わっており、超過密状態の解消と言う事でしょうか。/ 8月5日に釈放者25人のDNA検査あったのですが、今回の特赦の正式発表で、釈放者が現たに20人程追加され、釈放と思っていたのに8月5日の検査に呼ばれなかった囚人は、ほっとしていました。/ 3番ビルは囚人全員他のビルへ移動させての違法品の徹底的なチェックの後、空いたビルにバンコクのクロンプレムや南部ナコンシータマラート刑務所から移送されて来た殺人ケースの囚人の収容に使われていたため廻りは殺人犯だらけで、50名近い3番ビルの釈放者のうち3/4は殺人ケースの囚人で、以前にも記しましたが、特赦のある度にタイの命の軽さを知る思いです。/ 6番ビルの殺人ケースの元死刑囚のIさんも1/3の減刑と言う事で、これの迄特赦も合わせれば、かなりの減刑になるようで、来年、2020年も特赦があると伝わってますので、早ければ2020年(服役13年)で出所もありそうです。/ タイ人の妻が日本からの強制退去時、タイに持ち帰っていた私の母の遺骨を、私の帰国時持ち帰れるようにと受け取って来てくれたNさんは、私の釈放が2ヶ月延びたため、7月始め帰国予定だったのを2ヶ月ビザの延長をして9月始めに帰国する事にしたと言う事でほっとしている所です。7キロ程あるとの事で、抱えて持って行く元気もないのでザックを手に入れ背負って帰国しようと思っています。/ 釈放も罪の代償多かりし我故里に待つ人も無し 2016.8.14 (Daco443_161020) TOP

    200 入管に拘留 9月1木 8月9日の王妃84才の減刑特赦で刑期終了となって以来22日でようやく8月31日に釈放、最寄りのノンタブリ警察署に送られ入管への移送待ちとなり、今日午後3時頃に今日中に入管へ行きたければ1人1000Bを払えと言われ、入管移送待ちの外国人全員、仕方なく1000B全員払い、4時過ぎようやく入管へ出発、渋滞で入管着は午後7時過ぎで、入り口で強制送還で空港へ向かうナイジェリア人中心の一団とすれ違う。/ 入管は5階程のビルで 今日捕まったと思われる外国人が1階の収容室と広場合わせて120人程が待機させられ、順次写真と指紋をとられており、バンクワン刑務所組も待機させられる。我々の近くには、赤ちゃん、小供を連れた20人程の一団がいて韓国語が聞こえて来て韓国人と思っていたら、北朝鮮だと教えられ、びっくりです。/ すべての手続きが終わったのは午後10時半頃で、最後に手荷物のチェックがあり、缶詰めやハンガー等が没収(武器等になる危険物と言う事のようです)され、現金も入管内の売店で使う必要な現金以外は入管預りです。これでようやく入室ですが、手続きの時、私は中国人部屋(国別で収容される室がわかれるということです)と言われていたのですが、満室と言う事で、イラン等のイスラムに中国等アジア、ヨーロッパの国々の外国人も収容されている雑多な室に、私の他に中国、シンガポール、香港、マレーシア人と供に入れられました。部屋はバンクワン刑務所以上の過密状態で、ここで何日置かれるのかと思うと気が滅入る思いでした。/ 部屋には、この部屋を仕切っている台湾人ボスがいて、部屋の情況を説明された後、部屋代1ヶ月250B(掃除やゴミ処理の金)を徴収されました、この後水浴びをして眠りについたのは午前1時過ぎです。/ 9/2金 午前6時過ぎ起床、室は6m×15m程の広さで、25人程ずつ3列で寝ており、寝具は起床後も敷きっ放し状態で、掃除をする様子もない状態です。隣りの室はベトナム、ミャンマー等の東南アジア人の室で120人が収容されていると聞き、私の居る室は75人程の収容者で恵まれている、又中国人部屋の方も100人が収容され、寿し詰め状態だと言われびっくりです。7時からライスとスープの朝食支給がありましたが、75人の収容者の内 食べているのは14~15人でした。 2016.10.10 (Daco445_161120) TOP

    ☆ ネガフィルムは変色します 早めにデジタル化して安心保管 ☆

      


  • Posted by 泰陸浪人 at 14:02Comments(0)タイ生活ライフハック

    2019年02月02日

    ストラト 音量自由自在 改造

    とりあえず自分のギターは改造を終えて大満足のところまで漕ぎ着けた。

    兼ねてから音量が気に入るように調整できないことで 去年も一度試したが失敗し 今年になってから気をとりなおして再挑戦した。

    私のは余りにも数の少ないギターなので ご本家のモデルで話を進めたい。


    私が狙ったのは赤茶色のレベルに調整できるポットへの改造である。

    デメリット VS メリット
    先ずデメリットはスイッチを切らない限りリアは最大の音量になったままになることだ。使っていても最初は“不具合かな?”と慌てふためく始末だ。

    そしてメリットは最大音量しか出ないにしても そのリアに対してセンターとフロントがそれぞれ音量が調整できるということだ。

    仲の良いコーラスグループがハモって歌うと独特の雰囲気が出るのと同じように。この調整で音色もだいぶ変わってくる。 増してや6弦ではない私の場合などは尚更だ。

    回路変更するには
    一般的なストラトはトーンが2つなのでひとつを ボリュームと同じ抵抗値のものにする必要がある。 


    又3つのピックアップの組合せ全ての7種類の切り替えにしたい場合には、スイッチ付(プルでON)のものにするのがお勧めだ。 

    正直なところ それに適したものがあるかどうか詳し調べていない。

    それ以外にはエクストラでトグルスイッチをつける方法をとることになる。

    回路図は私のギターを改造するときに作ったものを このブログ用に書き換えただけのものであり、普通のストラトモデルを持っていない私としては実験が出来ていない。

    いつもの通りの”見切り発車”投稿であることを お忘れなく。

    本数を持っていて試してみようかなという方、 内容を良く理解した上で慎重に対処をして頂きたい。

    末筆ながら このユニークなストラトキャスタを開発したフェンダー社のレオ・フェンダー氏とそのスタッフに敬意を表したい。

    ☆ 電子化と言っても難しいことではありません。管理や持ち運びも楽で簡単です。 ☆  


  • Posted by 泰陸浪人 at 16:49Comments(0)ギター