2018年03月25日
銀行の使い方再検討@日本
日本の3大メガバンクも終わりだなと感じている現在。 ある評論家が面白いことを言った。
“お金の貯まらない人の特徴 = 主に使っている銀行がメガバンクの人。”
経験からすれば確かにそうだろうと 言わざるを得ない。もっと面白いのはこの人、元メガバンクの行員だったことだ。
たまに帰国した際に通帳記入をすると ある程度積んであるのに全く履歴が更新されないことがある。
係員に訊いてみると 利率が下がり利子が付かないとの事。 これでは積んでいる意味も無いので即解約という運びになったこともある今日この頃である。
そんな中で、息を吹き返してきたのが外貨預金だ。済まなそうに“利子が付きません”と言った同じ銀行での話である。
実際の利子は次の通りだ。
・預金額 約2,000米ドル
・適用利率 一ヶ月定期で年0.5% 但し2,000米ドル以上のこと
・最近の実績 30日で0.65ドル =約70円
注1: 諸事情で放置している口座であり 預金額はもう少しあるので 利子などの表記は少なめに書きました。
注2: 3ヶ月定期なら年利0.7%なのでこちらがお奨めです。
これなら年間7ドル80セント、800円程度の利子が付くことになる。
無論、為替リスクのことを理解して始めなければならないので 銀行窓口での説明を長々と受けなければならない。
軍資金も普通口座の最低限に加え 2,000米ドルだから21万円があることが条件だ。 しかし眠っている預金があるのであれば 始めてみることをお奨めしたい。
手続を終えてネットバンキング環境も出来れば、あとは出し入れが世界中どこでも出来るのが便利なところだ。
埼玉からあさひに そして再び別の名前になったこの銀行。 危機的な局面もあったが乗り越えた。だが元気だけはあるので今後は軸足をここに置いてみるのも良いかもしれない。
近づいているタイ正月(ソンクラン)休みで 一時帰国される方は特に熟考捨て見ることをお奨めしたい。
☆ 個人蔵書、名刺、書類などの電子化 テキスト認識でスマート管理 ☆
“お金の貯まらない人の特徴 = 主に使っている銀行がメガバンクの人。”
経験からすれば確かにそうだろうと 言わざるを得ない。もっと面白いのはこの人、元メガバンクの行員だったことだ。
たまに帰国した際に通帳記入をすると ある程度積んであるのに全く履歴が更新されないことがある。
係員に訊いてみると 利率が下がり利子が付かないとの事。 これでは積んでいる意味も無いので即解約という運びになったこともある今日この頃である。
そんな中で、息を吹き返してきたのが外貨預金だ。済まなそうに“利子が付きません”と言った同じ銀行での話である。
実際の利子は次の通りだ。
・預金額 約2,000米ドル
・適用利率 一ヶ月定期で年0.5% 但し2,000米ドル以上のこと
・最近の実績 30日で0.65ドル =約70円
注1: 諸事情で放置している口座であり 預金額はもう少しあるので 利子などの表記は少なめに書きました。
注2: 3ヶ月定期なら年利0.7%なのでこちらがお奨めです。
これなら年間7ドル80セント、800円程度の利子が付くことになる。
無論、為替リスクのことを理解して始めなければならないので 銀行窓口での説明を長々と受けなければならない。
軍資金も普通口座の最低限に加え 2,000米ドルだから21万円があることが条件だ。 しかし眠っている預金があるのであれば 始めてみることをお奨めしたい。
手続を終えてネットバンキング環境も出来れば、あとは出し入れが世界中どこでも出来るのが便利なところだ。
埼玉からあさひに そして再び別の名前になったこの銀行。 危機的な局面もあったが乗り越えた。だが元気だけはあるので今後は軸足をここに置いてみるのも良いかもしれない。
近づいているタイ正月(ソンクラン)休みで 一時帰国される方は特に熟考捨て見ることをお奨めしたい。
☆ 個人蔵書、名刺、書類などの電子化 テキスト認識でスマート管理 ☆
2018年03月17日
メタル・フィンガー・ピック探し求めて
エレキを弾くときに使っているフィンガーピック。だいぶ時間をかけて探していたものがやっと見つかった。
一年前にも探していて 向かって右側の二つが昨年購入したものである。

“DR.SHERPA”という英国のブランドのものだが、若干寸法が長くて指を圧迫するのが常に気になっていた。
そして昨年の一時帰国の際に 試しに“JIM.DUNROP”のものを買って試してみたら 非常にしっくりと来る使い心地で気に入ってしまった。
最もメジャーなブランドだし、タイにも売っているだろうと安易な気持になったのが間違えだった。
専門店をひたすらまわったが、メタルピックを置いていれば良いほうで、プラスチックのものが殆ど。
とにかくダメモトで行ったのが メガ・バンナーのギター屋さん。 向かって左側の二つを見つけたときには 涙が出るほどうれしかった。
日本に比べると一個90バーツと割高なので 次回こそは日本から持ってくるようにと考えているところだ。
中指と薬指にフィンガーピック、親指と人差し指でフラットピックというのが通常のパターンだ。 あまり器用ではないので このスタイルで弾くと右手の負担も軽くなる。
これは6弦のギターでも充分に使える方法だと思う。
又、写真のトライアングル型のピックは家で練習するには 弾き易さと耐久性でずば抜けたものがあり、お勧めしたいところだ。ティアードロップ型も良いのだが、通常使える場所が一箇所に集中するので消耗が激しい。
メタル・フィンガー・ピックの良いところは指に馴染ませるように 形状が調整できるところ。 反面、ピックアップなどにぶつかると 傷をつけてしまうところが難点だ。
又、ある店にはこのブランドのサム・ピックのみ置いてあった。 多分私と同じようにフィンガーピックのみ買って行ったために それだけ売れ残っていたのであろう。
スタイルにこだわらず 色々と試してみることをお勧めしたい。
☆ 緊急時の強い味方。個人蔵書、名刺、書類などの電子化で持ち運び ☆
一年前にも探していて 向かって右側の二つが昨年購入したものである。

“DR.SHERPA”という英国のブランドのものだが、若干寸法が長くて指を圧迫するのが常に気になっていた。
そして昨年の一時帰国の際に 試しに“JIM.DUNROP”のものを買って試してみたら 非常にしっくりと来る使い心地で気に入ってしまった。
最もメジャーなブランドだし、タイにも売っているだろうと安易な気持になったのが間違えだった。
専門店をひたすらまわったが、メタルピックを置いていれば良いほうで、プラスチックのものが殆ど。
とにかくダメモトで行ったのが メガ・バンナーのギター屋さん。 向かって左側の二つを見つけたときには 涙が出るほどうれしかった。
日本に比べると一個90バーツと割高なので 次回こそは日本から持ってくるようにと考えているところだ。
中指と薬指にフィンガーピック、親指と人差し指でフラットピックというのが通常のパターンだ。 あまり器用ではないので このスタイルで弾くと右手の負担も軽くなる。
これは6弦のギターでも充分に使える方法だと思う。
又、写真のトライアングル型のピックは家で練習するには 弾き易さと耐久性でずば抜けたものがあり、お勧めしたいところだ。ティアードロップ型も良いのだが、通常使える場所が一箇所に集中するので消耗が激しい。
メタル・フィンガー・ピックの良いところは指に馴染ませるように 形状が調整できるところ。 反面、ピックアップなどにぶつかると 傷をつけてしまうところが難点だ。
又、ある店にはこのブランドのサム・ピックのみ置いてあった。 多分私と同じようにフィンガーピックのみ買って行ったために それだけ売れ残っていたのであろう。
スタイルにこだわらず 色々と試してみることをお勧めしたい。
☆ 緊急時の強い味方。個人蔵書、名刺、書類などの電子化で持ち運び ☆
2018年03月11日
口座大丈夫かな?
タイで暮らす上で 銀行は欠かすことの出来ない存在だ。
緊張しながら手続して、やっと作った銀行口座。 その後はお客様の立場であることを良いことに油断していないだろうか?
身近なところでも起こっているが、口座維持の為には最低残高を超えていないと 管理費を取られ 最終的には強制クローズという事もある。
使っている各行の規則はまちまちである。 その中である銀行へ行き聞いてみたところ なんと1ページ目にこんなハンコウが押されていることを指摘された。

2,000バーツ未満なら毎月50バーツの管理費がかかり、1年以上連絡が無い場合もこれに準ずるようだ。
それだけでは無く以下のことも確実に伝えておいたほうが良さそうだ。
旅券番号: 届け出た旅券情報が期限切れであれば銀行ですら何も言えないだろう。
・住所: 確認の為にたまに手紙を送るようだ。 これが届かず銀行に返送されればアウト!
私もアパートのオーナーが替わった関係で○×アパートが □△マンションに代わっているのを届け出ていないことが発覚!(それにしても途中からマンションになるところがファンキータイランドだ!)
・氏名: 結婚などの事情で変更があれば必要だ。
・サイン: 旅券を替えるときに署名も変更する人は要注意。 届け出るべきと思われる。
・電話番号: かけても不通ならアウト!
・携帯電話番号: やたらと変わる人はご注意を 緊急時につながらなくては何の意味も無い。
ざっと考えてこんなところを並べてみたが まだまだあるのではないかと思う。 又このようなことをこまめにやらないと 銀行としても顧客のランク付けを下げなければならないようで 同じ日本人でも対応が違ってくるようだ。
日本とは性質も違い使い勝手も違う。 しかしせっかく作った口座なら上手く付き合い利用するようにしたいものである。
☆ ネガフィルムは変色します 早めにデジタル化して安心保管 ☆
緊張しながら手続して、やっと作った銀行口座。 その後はお客様の立場であることを良いことに油断していないだろうか?
身近なところでも起こっているが、口座維持の為には最低残高を超えていないと 管理費を取られ 最終的には強制クローズという事もある。
使っている各行の規則はまちまちである。 その中である銀行へ行き聞いてみたところ なんと1ページ目にこんなハンコウが押されていることを指摘された。

2,000バーツ未満なら毎月50バーツの管理費がかかり、1年以上連絡が無い場合もこれに準ずるようだ。
それだけでは無く以下のことも確実に伝えておいたほうが良さそうだ。
旅券番号: 届け出た旅券情報が期限切れであれば銀行ですら何も言えないだろう。
・住所: 確認の為にたまに手紙を送るようだ。 これが届かず銀行に返送されればアウト!
私もアパートのオーナーが替わった関係で○×アパートが □△マンションに代わっているのを届け出ていないことが発覚!(それにしても途中からマンションになるところがファンキータイランドだ!)
・氏名: 結婚などの事情で変更があれば必要だ。
・サイン: 旅券を替えるときに署名も変更する人は要注意。 届け出るべきと思われる。
・電話番号: かけても不通ならアウト!
・携帯電話番号: やたらと変わる人はご注意を 緊急時につながらなくては何の意味も無い。
ざっと考えてこんなところを並べてみたが まだまだあるのではないかと思う。 又このようなことをこまめにやらないと 銀行としても顧客のランク付けを下げなければならないようで 同じ日本人でも対応が違ってくるようだ。
日本とは性質も違い使い勝手も違う。 しかしせっかく作った口座なら上手く付き合い利用するようにしたいものである。
☆ ネガフィルムは変色します 早めにデジタル化して安心保管 ☆
2018年03月04日
キーワードはLITE
電話会社の都合で強制的に携帯電話を替えさせられ 困っている方が多いようだ。
替えたのがスマホだが、とにかく使い勝手が悪い。 などと感じている方へ少しでも参考になれば幸いだ。
私がタイで使っている電話も安いものなので とにかく反応が遅い。
先日もスカイプがダウンしてどうにもならなくなり、対応を迫られた。
最近心がけていることで アプリを探すときに検索するキーワードが“Lite”である。
セキュリティーソフトで この言葉に一致したのが“C M Lite”。 これに入れ替えてからはサクサクと動くようになった。
しかしつい先日にこのスカイプがボケまくって手がつけられず。“Lite”のバージョンに乗せ替えたら今までどおりに使えるようになった。
問題はこれだけではない。 スマホに入れてある書籍がアプリの関係で開けるものの 動作がやたらと遅く 急ぐときには とても使い物にならなかった。
特に悪質なのが“ファイルコマンダ” 裏でコソコソと動き回り、ロクなことはしない。
購入時にメーカーが入れたアプリがあったのだが 知らないうちにすっ飛んでしまい。 泣く泣くアプリを探して入れたのがこれだったが “ファイル困んだ”とでも言いたくなるほどのものだった。
それならと思いメーカー製のアプリもあるかなと思い 探してみた。するとSONYのファイルコマンダがあり、それをダウンロード。
“ファイル困んだ”に慣れたものの やはり最初は使い勝手が悪い。 しかし 開き方も何とかわかり 扱えるようになった。
しかし課題はもうひとつ。ファイルの大半がPDFで作ってある。 今までは“ Office Suite ”を使っていたが、これも重い!。
ここから試行錯誤して “ Lite PDF reader ” を探し当てて使ってみた。

・写真 左半分 SONY ファイルコマンダ で 書籍を表示
・写真 右半分 Lite PDF reader で キーワード検索で目的のページを表示
今までの 重い動作はこのアプリの入れ替えで 一掃出来た。
端末の容量に関係なく、不要な機能を付けたアプリは入れないほうが良い。 容量を食い、同でも良いような動きをしてジャンクファイルをどんどん作るようなファイルとはオサラバすることを強くお勧めしたい。
使いきれなかったノートでもあれば そのスマホに入れるアプリを色々と載せ変えてみて 機能や使い勝手を記録してみるのも良いのではないだろうか?
その蓄積が経験として生きると思う。
☆ 旅券など重要な記録は電子化してひとつのファイルで簡単保管 ☆
替えたのがスマホだが、とにかく使い勝手が悪い。 などと感じている方へ少しでも参考になれば幸いだ。
私がタイで使っている電話も安いものなので とにかく反応が遅い。
先日もスカイプがダウンしてどうにもならなくなり、対応を迫られた。
最近心がけていることで アプリを探すときに検索するキーワードが“Lite”である。
セキュリティーソフトで この言葉に一致したのが“C M Lite”。 これに入れ替えてからはサクサクと動くようになった。
しかしつい先日にこのスカイプがボケまくって手がつけられず。“Lite”のバージョンに乗せ替えたら今までどおりに使えるようになった。
問題はこれだけではない。 スマホに入れてある書籍がアプリの関係で開けるものの 動作がやたらと遅く 急ぐときには とても使い物にならなかった。
特に悪質なのが“ファイルコマンダ” 裏でコソコソと動き回り、ロクなことはしない。
購入時にメーカーが入れたアプリがあったのだが 知らないうちにすっ飛んでしまい。 泣く泣くアプリを探して入れたのがこれだったが “ファイル困んだ”とでも言いたくなるほどのものだった。
それならと思いメーカー製のアプリもあるかなと思い 探してみた。するとSONYのファイルコマンダがあり、それをダウンロード。
“ファイル困んだ”に慣れたものの やはり最初は使い勝手が悪い。 しかし 開き方も何とかわかり 扱えるようになった。
しかし課題はもうひとつ。ファイルの大半がPDFで作ってある。 今までは“ Office Suite ”を使っていたが、これも重い!。
ここから試行錯誤して “ Lite PDF reader ” を探し当てて使ってみた。

・写真 左半分 SONY ファイルコマンダ で 書籍を表示
・写真 右半分 Lite PDF reader で キーワード検索で目的のページを表示
今までの 重い動作はこのアプリの入れ替えで 一掃出来た。
端末の容量に関係なく、不要な機能を付けたアプリは入れないほうが良い。 容量を食い、同でも良いような動きをしてジャンクファイルをどんどん作るようなファイルとはオサラバすることを強くお勧めしたい。
使いきれなかったノートでもあれば そのスマホに入れるアプリを色々と載せ変えてみて 機能や使い勝手を記録してみるのも良いのではないだろうか?
その蓄積が経験として生きると思う。
☆ 旅券など重要な記録は電子化してひとつのファイルで簡単保管 ☆