インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2020年03月19日

サバイバルの朝食

言葉に出してもまずいらしい今の病気だが ある専門化の話では 仮にその菌に触れても発症するかどうかは その人の体調や免疫力により大きく左右されるということだ。

これらを落とさないために色々と工夫しなければならないが、そのひとつが規則正しい食事が大切ではないだろうか?

特に朝食を欠かせば確実に影響が出てくる。

そんな中で再発見したのがこれらのタイ風おかゆと言うか“おじや”だ。

体調が本当に良いときなら問題ないが、少ししんどくなったり 時間が取れないなど あらゆる理由で朝食を“抜き”にしようかなと言うときに手軽で消化の良いのがこれだ。

タイ・クノール社が出しているが、昔に比べて酒類が豊富になった。

サバイバルの朝食

左上:エビとカニ風味 →うすあじ
右上:日本スタイルの海鮮風味 →うすあじ
左下;ポークラープにジャスミンライス風味(豚のひき肉炒め)→少し辛め
右下;エビ・トムヤムにジャスミンライス風味 →少し辛め
この写真は私用の非常食として保管しているもので 一食づつ残しておいたもの。

値段はそれぞれ4袋入りで45バーツ前後だ。 一食当たり12バーツもしない程度。

買ってはいないものの、ベジタリアン用のものもある。

タイ土産にも良いのではないかと思える。

これをお椀にあけて熱湯を入れるだけ、 好みに合わせてタマゴをいれるのも良し!

もう少しで峠に差し掛かろうというところでタイに居る諸氏にお勧めしたいサバイバル食だ。

病原と人間の力関係でどうにでも結果は左右できる。 そう信じたい。

☆ このネガフィルムなんだろう? なんていうことはもうありません デジタル化を ☆



  • 同じカテゴリー(健康)の記事
    人数にご注意!
    人数にご注意!(2021-08-31 13:50)

    ほんの気持ち
    ほんの気持ち(2020-08-01 16:42)

    冷水で減量!*
    冷水で減量!*(2020-06-05 16:16)

    風邪治しの裏技 *
    風邪治しの裏技 *(2020-05-18 20:16)

    般若湯心経
    般若湯心経(2020-04-28 16:25)


    Posted by 泰陸浪人 at 21:56│Comments(0)健康タイ生活
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。