インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2015年01月16日

SⅢにストラップ

もうこの機種を買って2年近くになる。 このドコモの“ギャラSⅢ”は色々と不便なところがあるが、やはりストラップが付けられないことだった。
胸ポケットに入れていて前かがみになったときに何度か落下させたことがある。
やはり、来た電話はすぐに取りたいというのが心情の私としては ストラップをつけて首から提げていたいのが正直なところだ

どうせもう長く使わないし、試にと思い穴あけを検討してみた。
フタを開けてみたがどうにも目一杯の状態で 唯一可能性があるのが写真の通りのフタを開ける際にツメを差し込むところのみだった。
持ち合わせは直径2ミリのドリル、これにハンドルをつけて加工に1分未満で完成! そして念願のストラップのジョイントを穴に通してフタをしてみた。



元々、ストラップを通すことを考えていないため、本体とフタの間に“浮き”が出てしまう。 その為少しヤスリでフタを微調整してみた。 

結局、 “浮き”は小さくなったものの完全に解消したわけではないというのが結論だ。
しかし、ストラップをつけて首から提げて現場で使えるようにはなった! 私としては大満足の改造になった。

やはり端末を買う場合には これでもかと言うほど検討の時間を持っても良いように思える。

< ブログランキングに参加しております 下記をひと押し頂ければ幸いです >
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

☆ 書棚の書籍やメディアはポケットに入れて持ち歩こう ☆  


  • Posted by 泰陸浪人 at 13:03Comments(0)IT